goo blog サービス終了のお知らせ 

かぜねこ花鳥風月館

出会いの花鳥風月を心の中にとじこめる日記

若菜摘む季節がやってきた

2025-03-15 17:52:33 | 日記

広瀬川沿いのの土手にノカンゾウの芽が3,4センチほどに伸びてきた。あと1週間?、いや4,5日もすれば「若菜摘む」ほどに育ってくれるだろう。

いよいよ、里山に「山の幸」の季節がやってきた。

ノカンゾウ

ヨモギ

フキノトウ

ノビル

ツクシ

タンポポ

ことしは、どうやっておいしく食べようか。土の神様の1年に1度だけの恵みをいただく、早春の祭事だ。

 

 

 

 

     

 


グレートトラバース3山岳展望集    農鳥岳から

 

    

 


かぜねこ三百名山未踏峰・空想(共有)登山

乾徳山(けんとくさん)・2031m・日本二百名山(№159)

奥秩父前衛の鋭鋒である。国師ヶ原までは女性的、そこからは男性的なスリリングな岩山の対比が面白い山だが、高所恐怖症気味のオイラは動画を見ているだけで足がすくむので、もう満腹です。晴れた日にはさぞや展望に快哉を上げるだろう。うらやましか。

 

乾徳山Wikipedia

 

「かほの登山日記」提供

4K【日帰りソロ登山】奥秩父の乾徳山-2031m-⛰山頂で360度の絶景✨最新GoProも登場!

最新機材での美しい映像でした。怖そうな岩場もいつも笑顔を絶やさない姿に感心しています。

コメント