goo blog サービス終了のお知らせ 

かぜねこ花鳥風月館

出会いの花鳥風月を心の中にとじこめる日記

石垣島の立秋に寄せて

2018-08-07 20:23:26 | 日記

8月7日、立秋の日の朝、明け方の南東の空に25日の月と大きく赤い星が並ぶ。おうし座の一等星アルデバランのようだ。実はモット早い時間には大接近していたようだが、寝過ごした。でも、夜明け前、もう明るいので、手持ち撮影でも何とか記録できた。

留守宅仙台は、最高気温23度とかや、東京も朝方はひんやりしたみたい。台風13号は東京と仙台の中間あたりを直撃しそうだが、実りの季節を控えて、農家に大きな被害がないことを祈りたい。

丁度、木曜日に上陸して、その後は、北東へ大きく方向を変えるのだという。気象予報の精度が上がっているので、そんなことで間違いはないのだろう。オイラは、10日(金)に名古屋に上陸するので、さして影響はなさそうだが、どうなることやら、まあ、天に任せておおらかに旅立ちたい。

スポーツエントリーからNAHAマラソン抽選当選の知らせ。いよいよ、最後のNAHAとなるのか。最後尾からスタートと宣言したのはいいが、そんな勇気があるか。心身ともに小男なのだ。

いつの間にか、クマゼミの大合唱が町並みから消えている。固有種のヤエヤマクマゼミは森ではまだ鳴いているのだろうが、バンナ公園にはご無沙汰している。

ギンギラの暑さの中でも、確実に季節は回転している。かけがえのない、南西諸島最後の夏。北アルプスへの10日間を過ごして帰り着いた先には、どのような風景が待っていることだろう。

 

コメント