今朝のさきがけ新聞に、青森駅前の「アウガ」が不振 で再開発に黄信号 という記事がありました。
おととしになるのかな、奈良美智美術展を弘前に見に行った帰りに、青森市まで行ってアウガを見学しました。地下は市場で、ブティックや、図書館が入っていました。
青森市のコンパクトシティーの象徴ともいえる、あのビルが、債務超過に陥る寸前らしいです。
比較的駅前が賑わっている青森でも、郊外型のショッピングセンターには太刀打ちできない中心部の苦悩があるようです。
秋田は複合ビルで大丈夫でしょうか?若者向けなら駅前のフォーラスがあるし、高価なものは西武かな・・。複合ビルにはどんなテナントを呼ぼうとしているのでしょうか・・。
「日赤跡地に市役所を!」としつこく言って行こうと思います。