福田内閣の改造だそうです。なんのためなのかわかりません。大臣がこうも簡単に変わって、どんな仕事ができるというのでしょう・・。私の嘆きも相変わらずですが、今回の内閣改造ほど、意味がわからないものはないですね。もうすぐ選挙がはじまるというこの時期、年内か、年明けか・・と言われているこの時期、また、数ヶ月で内閣は変わるんです。税金の無駄!大いなる税金の無駄です!
少子化担当大臣は、今度は拉致問題担当大臣です。この2つにどんな関係性があるのかわかりませんが、ただくっつけただけのような気もします。
男女共同参画は、とっくに忘れ去られてしまいましたね。今は子どもが主役です。子どものことを言っていれば、予算はつきますが、女性のことではつきません。順番がちがうでしょ?と言いたいのですが、対等じゃなくても100対65ぐらいで女性は満足なのでしょうか・・?10年で5ポイントぐらいの上昇ですが・・