かわティブログ 「発達と教育」と「生徒指導概論」

  平成24年度後期のシラバスは10月3日にあります。

質問と回答:生徒指導概論 B (水) 121024 新しい「教育格差」 後半

2012年10月26日 | Weblog
 風邪をひいてしまい,回答が遅れてしまった.

受講生の方に,お願いです.
テストやレポートを提出するときに,生徒指導概論の B(水)かA(木)かを
はっきり書いてください.2つあって,時々,困っています.




1.小学校の公立、私立の学費の差はどれくらいですか?
  答:公立は、基本的に無料です。私立は、学校によって変わりますが、年間で80万から100万円くらいです

2.受験のための勉強・「生きる力」を身に付けるための勉強、どちらを重視すべきか。
  答:どちらも大切だと思っています。バランスよく、両方を考えるのが良いと思います。

3.社会人になってから起こりうるいじめはどのようなものがありますか。
  答:学校でのイジメと同じで、やはり、個人をその人間関係の中で追いつめるものが多いと思います。特に、会社などでは、給与などの金銭に関連してくるので、厳しいと思います。

4.最近、『読書力』(斎藤孝)を読みました。昔の大学生は今の大学生よりもずっと本を読んでいたのは本当でしょうか。川島先生の感覚で教えてください。
  答:そうですね、たぶん,他に、あまり遊びやテレビもなかったので・・・・・


5.どうして自分の子どものことしか考えない親や「モンスターペアレント」が誕生してしまうのですか??
  答:社会全体が、自分の今年か考えない傾向が強くなっているのだと思います。社会のため、国のためという言葉はあまり聞かず、マスコミなどでも、個人が何らかの被害を受けたことだけが強調される社会だからだと思います。

6.先生はいじめられた経験がありますか。
  答:記憶にありません。もし、あっても気がつかない?私は、都合の悪いことを無視する傾向があるので・・・

7.先生はいじめといじりの境界線はなんだと思いますか?わたしは本人が少しでもいやと思ったらそれはいじめと判断されると思うのですが・・・。
  答:それで良いと思います。イジメも、いじりもある程度の人間関係ができている中でおこります。ですから、境界線ははっきりしていないと思います。

8.先生はどこからが暴力か、という線引きはあると思いますか?またあるとしたらそれはどこからが暴力になるのでしょうか?
  答:暴力も、イジメの定義と同じで、受けた方が苦痛を感じれば暴力になると思います。

9.いじめはなくせると思いますか。
10.いじめ問題は努力次第でなくなると思いますか?
  答:まあ、無理でしょうね。しかし、狭い範囲では、ルールを決めて、守るという形では出来ると思います。

11.教育格差はなくなるのでしょうか。
  答:資本主義、自由主義、能力主義の社会では無くならないと思います。


12.小学生に携帯電話を持たせることに賛成ですか。
  答:親が、毎日きちんとチェックをして、一緒に楽しむ分には良いと思います。

13.男女格差はまだあると思いますか。
  答:すごくあると思います。基本的に、男性が、女性をその人格とは関係なく、性の対象としてだけ見ている部分がある限り男女格差は無くならないと思います。


14.先生は、今度生まれてくるとしたら、男と女どちらがいいですか。理由もお願いします。また、人間以外に生まれ変わりたいものがあれば教えてください。
  答:どちらでもいいです。人間以外というのは、どの範囲ですか、動物?植物?バクアリアまで含むのかな?

15.寒くなると人恋しくなるというのは本当だと思いますか。
  答:そういう傾向があるかも、でも、たぶん、人よりもストーブやふとんの方が恋しくなる?、

16.どうしても性格が合わない友人とうまく関係を保っていくにはどうすればいいのでしょうか。
  答:いやだと思って、避けるのでなく、きちんと話をしてみると解消されることが多いと思います。避けたり、逃げたりするとなおさら、うまくいかなくなります。

17.子どもたちのいじめ問題に対する特効薬みたいなものはありますか。
  答:ありません。クラス内なら、ルールを決めて、話し合いを基本としてとりあげるのがいいと思います。

18.おすすめの本は何ですか?
  答:このブログをさかのぼってみてください。過去の課題図書なんてどうでしょうか。

19.長野県で教師になるには小・中の免許所得が絶対だと耳にしますが、本当にそうなのですか?
  答:そうですね。絶対ではないと思いますが、長野県は、義務教育というような形で人事を、小中を一緒に行っています。ですので、両方の免許を持っている人を優先するのだと思います。

20.長野県で取り組まれているいじめ対策にはどのようなものがあるか。
  答:教育委員会のホームページを探してみてください。とても、熱心にやっていますよ。

21.いじめを認めない子どもに自分の過ちを認めさせるにはどのような方法が効果的なのですか。
  答:イジメられることを経験させるのが良いと思います、ができないので、ロールプレイなどで教えるのはどうでしょうか。反論させずにね・・・


22.いじめは誰が悪いと思いますか。
  答:悪いというなら、社会が悪い、マスコミが悪い、教育する親が悪い、学校が悪い・・・

23.教師を目指すのならば、これは覚悟しておけ!というものはありますか。
  答:社会に出ると、落ち込むことが必、あります。そんなときに耐える心を鍛えておきましょう。

24.いじめや暴力の問題を子どもが一人で抱え込んでしまう理由には、教師の普段の言動や行動から、教師に不信感を抱いてしまっているということもあると思う(私が実際そうだった)が、先生はどう思いますか?
  答:それは、当然、あるとおもいます。

25.精神的に落ち込んでいるときにめげない方法はありますか?
  答:授業でも話をした、帰属理論を思い出してください。落ち込んだ理由をどのように考えるかで、変わってきます。


26.今の中学生はどのくらいの割合で携帯電話をもっているのですか?
  答:すみません、わかりません。でも、少なくとも、中学校のほとんどが、学校での携帯は禁止していると思います。

27.連日、いじめ問題などが取りざたされていますが。その原因や背景にあるものはどのようなものだと思われますか。
  答:いろいろあると思います。ケースによっても違うと思います。

28.学食で好きなメニューがあったら教えてください。ちなみに僕はカツカレーとたま一に出る豚の塩だれ妙めです!
  答:おいしそうですね。私も、若いときには、両方とも大好きでした。今は、学食ではほとんど食べないのでわかりません。

29.近年、モンスターペアレントと言われる親が増えていると言いますが、昔はそのような親はいなかっ
たのでしょうか?
  答:いなかったと思います。自分の子どものことを考えるだけでなく、学校全体や社会でのバランスを考慮したからだと思います。


30.冷え症で悩んでいます。何か良い対策法があれば教えてください。今は、生姜を食べることや暖かい服装に気を付けて生活しています。
  答:私は、寝ていて足先が冷えるとき、足の指をグーチョキパーと動かします。すると、足の先が暖まってきます。たぶん、冷えるような部分を動かすのが一番いのだとおもいますが、よく分かりません。


31.先生はこの本のM君の話や携帯インターネヅトといじめ問題についてどう思いますか?(抽象的な質問ですいません…。)
  答:確かに、質問の範囲が大きすぎて答えにくいですね。でも、いずれにしろ個人の問題が社会全体に影響してしまうことだと思います。


32.先生が人生で一番楽しかったことってなんですか^^?
  答:なんだろう。思いついたけど,それは言えません、秘密です。

33.私も友人の考え方が受け入れられず苦しいことがありますが,川島先生は様々な考えの違いを受け入れなければならないときどのようにして受け入れますか?
  答:人は人、自分は自分、だけど仲良し・・・


34.現在の児童・生徒間での携帯電話普及率に即して、学校での携帯電話の使用に関する教育を行うことは必要か否か、先生のお考えをお聴かせ下さい。
  答:必要だと思います。でも、もう少し、親が関わらないと解決しない問題だと思っています。親は,ものを買ってやれば,それで親の役割が終わったと思っている点が問題だと思います.

35.信州大学には女性支援室のようなものがあるみたいで、今度も男女共同参画シンポジウムというものが開催されるようですが、うちの大学は、このような取り組みをしないといけないような男女差別がいまだに残っているのですか。
   答:それは,直接的なセクハラという問題でなく,男性が女性をきちんと尊敬しているか,また,女性も男性を認めているかということです.例えば,私は,32年間,会議でのお茶くみをしてきました.お茶を入れるのが女性の役割,食事を作るのが女性と役割だと思っているような点に問題があるのだと思います.


36.かわてい先生は、留学したことがありますか?私は留学を考えています。だけど、留学についての説明会が松本では、頻繁にあるように聞きましたが、長野ではあまりありません。教育学部だから、というレッテルがあるのでしょうか。それならば、とても悲しいなと思います。
   答:私は,30年までにイギリスに留学しました.説明会は,松本の方が対象人数が多いからだと思います.教育学部でも,毎年,何人か留学していますよ.もっと,探してみてください.


37.川島先生は、毎朝何を食べていらっしゃいますか?
   答:朝は,毎日,食パンに,ブロッコリーなどの野菜,ツナかハムかソーセージ,野菜ジュース,ミルク入りのコーヒーか紅茶です.

38.いじめを受けていた際に、自分にも何か悪い所があるのではないかと思うのはいいことなのですか?
   答:それは,ケースによると思います.いつも,自分に非がないかを考えるのはいいことだという意味では,いいのかもしれません.


39.恥ずかしながら、僕は売春がなぜ悪いのかしっかりと答えることができません。もし僕が「おじさんも喜んでたし、あたしもお金をもらって嬉しい。なんでいけないの?」という女の子の意見を聞いたら、しっかりとした考えをその女の子に言える自信がありません。先生ならどの様に答えますか?
   答:それは,まず,1.法律でいけないことだと決まっているからだといいます.次に,2.売春は,女性の人格を認めていない点に問題があるということです.男性は,お金を払うことで,女性を自分の性の欲求解消のための道具と考えている点が問題なのです.売春をしているときには,相手の人格を認めた人間でなく,都合の良い道具としか考えません.普段の生活の中でも,この点が女性への格差と蔑視の背景になることが多いのです.人間は,お互いに尊敬することなしに対人関係を持つことは,相手を馬鹿にしていることになるのです.


40.北欧の3ヶ国は幸福度が高かったり、教育水準が高かったりするが、なぜそのような方針を取ろうと国として考えたのか。NOKIAや:Linuxは有名で私でも知っているが、中国のような世界経済の重役に躍り出る雰囲気はないので、すこし気になります。
   答:一番の理由は,中国のようになるためには,大きな国,多くの人口が必要です.それは,経済力ということになりますが,多くの人がいると多くの税金が収入として入るために大きなお金が動かせます.軍隊も,他の国への援助も財政的な豊かさが必要なのです.一方,幸福度や教育水準は,ある程度小さな国の方が充実できると思います.日本も,他の国を目指すのでなく,独自の価値観で教育を考える必要があると思っています.

41.現在、facebookやtwitterなどのSNS(ソーシャルネットワークサービス)が全世界で流行していますが、先生はそれらについてどう思いますか?(肯定的か否定的か)また、利用していますか?利用したいと思いますか?
   答:facebookもtwitterも,登録はしてありますが,あまり,使っていません.実際にあって,酒を飲む方が好きだからです.でも,メールは,頻繁に使っていますよ.スカイプは,時々やります.


42.本文に携帯電話を用いたインターネット上でのいじめが指摘されていましたが、プロフや交流サイトでのいじめを教師が把握することは大変難しいと思います。(とはいえ完全に無視するわけにもいかないと思うのですが…)教師はインターネット上でのいじめをどのようにして、またどの程度把握すれば良いのでしょうか。
   答:親と協力して,子どもの状況を把握することが一番必要なことだと思います.

43.秋といえば喰欲の秋」。私は近くの和菓子屋さんで栗きんとんを買って食べるのが最近の楽しみです。ほかにも秋といえばスポーツや芸術、読書など色々ありますが、秋ならではの楽しみはありますか?
   答:私は,秋は,紅葉を見るのが楽しみです.食べ物は,そろそろ,お鍋の季節がくるのも楽しみです.そうそう,ぶどうやなし,かき,リンゴなどのくだものもおいしいですね.

44.先生は過去の質問で昔と今の大学生(若者)の違いについて「今の学生は真面目で元気がない」∫昔の学生は面白かった」と答えていらっしゃいますが、具体的にどんなごとをすれば私たち今の学生は元気で面白くなれるでしょうか?
   答:今の学生は,お利口さんで,大人のいうことを良く聞くという感じがします.また,最近の親や大人も子どもに,かってに自由にさせることだけがいいと思っているために,親から,いろいろなことを教えられずに大人になったために,自分から何かをしたいというアイディアに欠ける気がします.いろいろな教わって,いろいろな知識とモデルがいないと新しいアイディアは出てきません.

45.今回の課題図書でも出てきましたが小中高生が自分の携帯電話を持つことに関して、先生はどうお考えですか?必要か不必要か、与える影響は良いか悪いか、など教えて頂きたいです。
   答:いいか悪いかという二者択一で考えるのではなく,ケースによると思います.遠いところまでチャリで通う子どもには,小学生でも,携帯が必要だと思います.しかし,問題なのは,子どもに携帯を買い与えて,何の関わりも持たず指導をしないということが,無責任なのだと思います.いまの,多くの親は,お金さえ出せば,それで子どもの面倒を見た,かわいがったと思う点が問題なのです.そう考えると,塾に通わせるのでなく,なぜ,親が一緒に勉強してあげないのでしょうかとも思います.


46.今年で両親が結婚二十周年なので、なにかプレゼントしたいのですがなにをあげればいいか良いアイディアがほしいです。先生がお子さんからプレゼントを頂いたことがあれば、なにを頂いたか教えください。
   答:それは,いろいろあります.小さな時は,手作りの人形から,最近は旅行のギフト券などですね.いつもは,セーターやお酒などが多いですね.


47.2年間付き合った彼と別れたショックから立ち直れません。彼にはすぐに新しい彼女が出来ましたが、私はひとりぼっちです。別れてから1カ月以上経ちますが、未だに、彼との思い出を振り返っては悲しさと悔しさが込み上げ泣いています。どうしたらこの辛さから立ち直れるでしょうか。
   答:そうですね.女性は,つきあう以上,一生と考えてしまう傾向があるので,ふられると落ち込みが激しいですね.でも,やはり人生は長いので,新しい出会いが必ずあります.そして,うまくいかなかったということは,合わなかったのだと思います.さらに,もっと,いろいろな人との出会いのチャンスも,広がったと積極的に考えましょう.彼氏がいたら,他の男性とは仲良くできませんよ.それができるようになったのですから,それを楽しみましょう.


48.・就職か、教員になるかで毎日悩んでいます。教育学部なので、教員にならなければ大学での勉強がほとんど無駄になってしまう、と考える一方で、ふつうの会社員として働くことにも憧れます。先生はどちらをオススメしますか。やはり、教育学部の先生なので、私たちには教員になることを薦められますか?
   答:まあ,教員を目指して,最終的に教員になればいいと思うのが私の考えです.すぐに,教員にならずに,一度一般企業に就職してみるものいいとおもいます.教員を,こういうのが教員として良いというパターンにはめることができない職業です.いろいろな経験を持った人が教員になることで,子どもたちの視野も広がると思います.


49.貧乳についてどう思いますか
   答:いいですね.人には,いろいろな好みがありますよ.

50.地域や学校によって違うとは思うのですが、主に小中学生が携帯電話(スマートフォン)を使うことはその年代にとって必要なことなのでしょうか。百害あって一利なしとは言いませんが、害が利を大きく上回っていると思うので少なくともインターネットに接続するのは学校や自宅のPCと制限したほうがいいのではと思います。先生はどう思われますか。
   答:それも、いいとおもいます。しかし、子どもの通学状況など他の要因も考慮する必要があると思います。


51.本文とはあまり関係ないですが、現在の学校で、教師が子どもに体罰を行うことはあまりなくなったと思います。先生が子どもの頃、体罰教師はいましたか?また、体罰についてどう思いますか?
   答:以前は,体罰を毎日するような教師がいました.私は,体罰を反対とも賛成ともいいません.ルールを決めて罰を与えるときは,かまわないと思っています.でも,一生の内に3回以内にしたいですね.

52.学校でのいじめは、教師の目たも入ると思うが、ネット上でのいじめは、あまり教師の目に入らないと思う。そのようないじめが起こっていることに、どうしたら気付けると思いますか。気付くことは難しいのでしょうか。
   答:上にも書きましたが,親と協力して,子どものを協同で教育するという方針が必要です.

53.先生がもし私のような暴行事件の現場にいたらどのような行動をとりますか?私は未だにあの時どうすれば良かったのか分かりません。
   答:いじめを見たときということですね.私も,若いことは何もできなかったかもしれません.でも,いまなら,自分を犠牲にしても,何か言うと思います.


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。