『汗をふき水筒 口に見上げると
ブルースカイの色鮮やかさ』
一時は秋の気候でしたが、また残暑が厳しくなっています。
グランドでの運動会の練習では、指導を受けている時は、子どもたちはテントの中です。
日陰に潜り込みます。
また水筒もしっかり準備です。
熱中症対策をしながらの練習となります。
休み時間が終わると、汗びっしょりで教室に戻ってくる子どもたちです。
(2022年9月15日秋)

台風14号の接近もあってか、このところ、残暑が厳しくなっています。
3連休に合わせるように台風が迫ってきています。

グランドに出ると、じりじりとした暑さが体を覆います。
それでも子どもたちは暑さに負けずに、また熱中症にも気をつけながら、運動会に向けての取り組みが行われています。
今日、6年生が教室にやってきて、
「せんせい、紅組の応援をタブレットの資料箱に送っていますので、練習をしておいて下さい。」
今どきの練習方法です。
本当は、紅組が集まって練習をするところなのでしょうが、全校練習以外は、タブレットから映像をテレビで映しての学年練習となります。

明日は、色別の練習があるので、今日、学年でも6年生が撮った動画をテレビで見ながら、明日に備えて、一度、応援練習をしました。
ハイテクの練習です。
しかし、子どもたちはどんどんと使いこなします。
こちらも何とか使いこなさなければと気持ちは強いのですが、わからないところは、子どもたちに聞きながら活用をしています。
明日は、2回目の全校練習と色別練習です。

コロナ感染拡大になって数年。今までとは違った制限・変化がある運動会の取り組みですが、その中でも最大限に頑張っています。
ブルースカイの色鮮やかさ』
一時は秋の気候でしたが、また残暑が厳しくなっています。
グランドでの運動会の練習では、指導を受けている時は、子どもたちはテントの中です。
日陰に潜り込みます。
また水筒もしっかり準備です。
熱中症対策をしながらの練習となります。
休み時間が終わると、汗びっしょりで教室に戻ってくる子どもたちです。
(2022年9月15日秋)

台風14号の接近もあってか、このところ、残暑が厳しくなっています。
3連休に合わせるように台風が迫ってきています。

グランドに出ると、じりじりとした暑さが体を覆います。
それでも子どもたちは暑さに負けずに、また熱中症にも気をつけながら、運動会に向けての取り組みが行われています。
今日、6年生が教室にやってきて、
「せんせい、紅組の応援をタブレットの資料箱に送っていますので、練習をしておいて下さい。」
今どきの練習方法です。
本当は、紅組が集まって練習をするところなのでしょうが、全校練習以外は、タブレットから映像をテレビで映しての学年練習となります。

明日は、色別の練習があるので、今日、学年でも6年生が撮った動画をテレビで見ながら、明日に備えて、一度、応援練習をしました。
ハイテクの練習です。
しかし、子どもたちはどんどんと使いこなします。
こちらも何とか使いこなさなければと気持ちは強いのですが、わからないところは、子どもたちに聞きながら活用をしています。
明日は、2回目の全校練習と色別練習です。

コロナ感染拡大になって数年。今までとは違った制限・変化がある運動会の取り組みですが、その中でも最大限に頑張っています。