今日もかえるくんは、元気です。雨雲が出てきてうろうろ。生き生きとしています。今日も元気に通勤してきました。

先日、職員の方とかつての耶馬溪の「グリーンパーク」のキャンプ場があったところの横を通って、津民~下郷の山越えをしました。家から山の頂上で木を伐採しているところが遠くに見えます。
そこは、グリーンパークのところということがわかりました。
「家から見える山はここだったのか。」です。
一度だけ、グリーンパークに行ったことはあるのですが、それも遠い昔です。
車を止めました。

にぎやかにキャンプしたバンガローも、今は、廃墟と化しています。
バンガローに使っている木材は、
「これは、バンガローを作るときにわたしたちが加工したんですよ。」
と職員の方。
防腐剤を注入しているのでしょう。廃墟となっていても腐っていません。
心を込めて、みんながふるさとにキャンプ場を作ったのを感じることができます。しかし、「兵どもの夢の跡」を見ると、ちょっと寂しく感じます。

キャンプ場前の山の上の池は、緑に囲まれています。見ていると癒やされます。

グリーンパークから下郷に降りていくときに、きれいな空と山並みが広がっています。
見事な美しさです。
ふるさとのたからものです。

こんな壮大な自然を大切にしたいですね。

「警笛鳴らせ」の表示の趣も感じます。
自然を写真で感じて下さいね。

時間があれば、津民~下郷の山越えをしてみませんか。耶馬溪の違った良さをまた感じると思います。
今日は風景をブログに載せて。

先日、職員の方とかつての耶馬溪の「グリーンパーク」のキャンプ場があったところの横を通って、津民~下郷の山越えをしました。家から山の頂上で木を伐採しているところが遠くに見えます。
そこは、グリーンパークのところということがわかりました。
「家から見える山はここだったのか。」です。
一度だけ、グリーンパークに行ったことはあるのですが、それも遠い昔です。
車を止めました。

にぎやかにキャンプしたバンガローも、今は、廃墟と化しています。
バンガローに使っている木材は、
「これは、バンガローを作るときにわたしたちが加工したんですよ。」
と職員の方。
防腐剤を注入しているのでしょう。廃墟となっていても腐っていません。
心を込めて、みんながふるさとにキャンプ場を作ったのを感じることができます。しかし、「兵どもの夢の跡」を見ると、ちょっと寂しく感じます。

キャンプ場前の山の上の池は、緑に囲まれています。見ていると癒やされます。

グリーンパークから下郷に降りていくときに、きれいな空と山並みが広がっています。
見事な美しさです。
ふるさとのたからものです。

こんな壮大な自然を大切にしたいですね。

「警笛鳴らせ」の表示の趣も感じます。
自然を写真で感じて下さいね。

時間があれば、津民~下郷の山越えをしてみませんか。耶馬溪の違った良さをまた感じると思います。
今日は風景をブログに載せて。