goo blog サービス終了のお知らせ 

かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

「勝てるスイッチ」

2018年01月16日 | 大分県
先日、情熱大陸という番組で、スノーボード日本代表である竹内智香さんの特集が放映されていました。



ソチオリンピックパラレル大回転で銀メダルを獲得しています。自分でスポンサーを探しながら、大半は海外生活をして、2月の平昌オリンピックに勝負をかけます。



環境などできない理由を正当化してするようなネガティブ要素を自分で作らない。

ネガティブ要素をどうポジティブ力に変えていくのかを考えることも強くなるための秘訣であるといっていました。



今は、ひたむきに努力している姿勢に感動しました。
「勝てるスイッチはあなたの手の中にある」
という言葉が印象的でした。
 


昨日の朝刊に勤務する生徒が掲載されていました。新春の初滑りです。この生徒たちも自然にうまくなったものではありません。


楽しそうに見える陰には、このマイナスの気温の中でも練習を続けているのです。



選手の中では、昨年日本新記録を出した生徒もいます。努力の積み上げが大きな力へと変換していきます。
 



いよいよ明日から、大分県では入試が始まります。明日は、県立私立高校前期・推薦入試、特別奨学生認定試験です。



受験生たちは、受験の仕方について、最後の確認をしていました。



少し、インフルエンザが流行しているので、受験生は、早めに下校をしました。



体調が悪い生徒もいるでしょう。
 


しかし、満喫する高校生活をイメージしながら、あとは、目標に向かってポジティブにチャレンジしていって欲しいです。雪の心配もなさそうです。



これまで努力してきた成果を発揮する時がやってきました。