2学期が終わりました。生徒たちは、今日から冬休みに入っています。昨
日は、学校では、終業式、防災訓練などがありました。

2017年の学校のゴールを迎えました。
一日、一日を大切に家族の一員として頑張っていこうということを具体的な話を例にあげながら話をしていきました。

昨日、ある人が、このような話をしていました。
「日本には3つの行事の中で、人は初心に戻る。」
そうか。3つ。
〇誕生日。(おっ、1年、しっかりとがんばろう・・・と思うか。)
〇4月。(新しい年度を迎えて、学校に、仕事に新しい気持ちでがんばろう・・・と思うか。)
あと、
〇正月(新年あけましてあめでとう。あの「おめでとう」空気ががんばろう・・・と思うか。)
人は、いろんな機会の中で、気持ちを切り替えるときがあるんだ。

またある会の中で、「みなさんの今年の漢字は?」という質問がありました。みんなよく考える。
まず、某Aさん。「車」です。買って10年の車。故障して10万円かかりました。スタッドレスタイヤを買って、10万円かかりました。買って帰ると、スタドレスタイヤに釘が刺さっていました。またお金がかかりました。車にお金がかかりました。なんじゃ~~。
次に、某Bさん。「立」です。「苛」立ち。奮い「立」ち。巣「立」ち。すごい話。苛立つことも多かったし、奮い立たせることも多かった。子どもが学生となり家を離れて、「巣立ちロス」になった・・・。なるほど。わかるねえ。
次に某Cさん。「優」です。ソフトバンクホークスが優勝した。たくさんの人の優しさにふれることができた。

みんなの漢字は言いつくせませんが、(覚えてきれていない)みんなは、いろんな1年のゴールを迎えています。
間もなく大晦日を迎えます。
日は、学校では、終業式、防災訓練などがありました。

2017年の学校のゴールを迎えました。
一日、一日を大切に家族の一員として頑張っていこうということを具体的な話を例にあげながら話をしていきました。

昨日、ある人が、このような話をしていました。
「日本には3つの行事の中で、人は初心に戻る。」
そうか。3つ。
〇誕生日。(おっ、1年、しっかりとがんばろう・・・と思うか。)
〇4月。(新しい年度を迎えて、学校に、仕事に新しい気持ちでがんばろう・・・と思うか。)
あと、
〇正月(新年あけましてあめでとう。あの「おめでとう」空気ががんばろう・・・と思うか。)
人は、いろんな機会の中で、気持ちを切り替えるときがあるんだ。

またある会の中で、「みなさんの今年の漢字は?」という質問がありました。みんなよく考える。
まず、某Aさん。「車」です。買って10年の車。故障して10万円かかりました。スタッドレスタイヤを買って、10万円かかりました。買って帰ると、スタドレスタイヤに釘が刺さっていました。またお金がかかりました。車にお金がかかりました。なんじゃ~~。
次に、某Bさん。「立」です。「苛」立ち。奮い「立」ち。巣「立」ち。すごい話。苛立つことも多かったし、奮い立たせることも多かった。子どもが学生となり家を離れて、「巣立ちロス」になった・・・。なるほど。わかるねえ。
次に某Cさん。「優」です。ソフトバンクホークスが優勝した。たくさんの人の優しさにふれることができた。

みんなの漢字は言いつくせませんが、(覚えてきれていない)みんなは、いろんな1年のゴールを迎えています。
間もなく大晦日を迎えます。