明日の16日(日)は、二小元気会青少年部会によるどんどや。
大島浄水場前の北新地グラウンドにて、午前11時から火入れになっています。
その準備に8時30分集合となっていますが、明日はどうなんでしょう。出来るんでしょうか。
予報では曇りのち雪となっており、今のような強風ならゼッタイに無理ですね。火災の危険があります。
でも、子ども達が楽しみにしているイベントですので、出来ればとも思っていますが明日の天気次第です。今にいろいろと思ってもしょうがないですよね。
風が収まるのを願っています。
また、23日(日)は二小元気会の最大のイベント『凧あげ大会』となっています。
この日には風が吹いてもらわないと困りますね。
今までは、荒尾競馬場インフィールド内を舞台に凧あげがされていましたが、今回は場所を変えてこれもまた大島浄水場前の北新地グラウンドにて行われます。
聞けば、園児や小学生を持つ保護者から、『競馬場というギャンブル場に子どもをいかせたくない』。トイレは建物内にしかないのですが、競馬を楽しんでいるファンを見て『トイレへ行くのに勇気がいる。怖い』との声があったことから、場所を変えざるを得なかったようです。
そのような声は以前からもあったんですが、競馬場を一つの観光スポットとして、また地域の宝として見つめなおそうとのことから競馬場での開催だったのですが、今回、思い切っての場所変更となったようです。
北新地グラウンドでやってみて、手狭で運営が難しいようであれば、また競馬場へとも考えられているようです。
明日と来週の日曜日、二小元気会の取り組みがなされます。多くの方のご来場、ご参加をお願いします。1月29日(土)は役員の新年会があります。