空は曇っていて、雨が降るかもしれないと思い傘をもって厳島神社へ。
今日は第二日曜日でしたので、厳島神社の清掃と月並祭のため午前7時40分に行ってきました。
宮総代としての仕事です。
清掃には、9人の方がお出でいただき、黒田宮司の言葉を借りて言えば、お宮さんも綺麗になってさぞ喜んでいることでしょう。
9時からが月並祭ですが、この神事にはなかなかご出席いただけませんね。
先月には16人の方が清掃に参加されましたが、神事に出席されたのはお一人だけ。
トイレがない。汗をかいた。今から20分も座っていなければならない。
そう考えられて帰られるのではないでしょうか。
お払いで清められることで、何かしらの御利益を授かるかもしれませんので、ご出席いただきたいですね。
黒田宮司と厳島神社の秋季大祭の日程についてお話しをしましたが、9月13日がこくんぞさんのため、その前の日曜日よりもその後の日曜日がよいとのこと。
ということは、9月18日になるのではと思います。
その日は、県民体育祭の2日目になりますので、もし私が選ばれたならば人吉市開催ですので泊まらずに帰らなければなりません。どうしましょう・・・・・・。
次回の清掃と月並祭は、6月12日です。
当番となっている、班の皆さん方のご協力をお願いします。