J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

なでしこジャパンについて7

2021-10-02 00:29:47 | サッカー(日本代表、W杯等)

 リスペクトコラムです。
 昨日、日本協会からなでしこジャパンの新監督が発表されました。報道ではポスト高倉について、いろいろと名前(西野氏の名前も)が挙がっていましたが、結局はこういう人材になってしまったなと。個人的な印象は世界を攻めて2011年の黄金時代のあの立ち位置への復活ではなく、高倉ジャパンの継続だなと思いました。田嶋ジャパンらしい人選、申し訳ないですが、失われた3年になってしまうなと。
   
【なでしこ新監督にU19女子代表監督の池田太氏就任 浦和などでコーチも】
「日本サッカー協会(JFA)は1日、24年パリ五輪を目指すサッカー女子日本代表(なでしこジャパン)の新監督に、現在U-19女子代表を率いる池田太氏(50)が就任することを発表した。」
「池田氏は青学大卒業後、93年から96年まで選手として浦和レッズでプレー。97年から11年までは、浦和のユース監督やトップチームコーチを務めた。アビスパ福岡のコーチを経て、17年からはJFAで年代別女子日本代表監督を務めている。18年にはU-20代表を率いて、同世代のW杯で優勝を果たした。優勝メンバーにはFW遠藤純、DF南萌華ら、東京五輪で活躍した選手も多い。
 なでしこジャパンは来年1月から2月にかけて、インドで開催される女子アジア杯を控える。同大会は23年女子W杯オーストラリア・ニュージーランド大会の予選を兼ねる。」
引用:日刊スポーツ

 高倉監督が就任した時とよく似ていると思います。アンダー世代で世界一の実績を持っていて、一応実績はある。違いはJリーグの指導者経験があるという点か。ただ、トップチームの監督経験はないのかな。何かJ2岡山に今まで来ていた監督人事みたいな印象も持ちます。J2岡山の影山元監督は岡山後は日本代表のアンダー世代の監督をされています。見方を変えたら、Jクラブでは行ける所が無かったので、協会付きの道に行ったと。今回なでしこジャパンの監督に就く池田監督は同じ流れで来た人材ではないのかと。まぁ女子チームの監督なので、女子選手とは上手くやっていけそうではあります。ただ、日本代表なので、実績が問われます。
   
【なでしこ・池田太新監督 W杯優勝とパリ五輪金メダルを宣言「仲間に良い影響を与える選手選ぶ」】
「なでしこジャパンの池田太新監督(50)が就任会見で「W杯&五輪ダブルV」の目標をブチ上げた。なでしこジャパンは国際大会で厚い壁にはね返されている状況が続いており、再建に向けて世代交代や新戦力の抜擢に期待がかかる。
 そうした中で池田監督は、今後の選考基準を説明。「まず一番に考えているのは、自分の持っているパフォーマンスを出し切れる選手、全力でプレーする選手を大切にしていきたい。それプラス、仲間に良い影響を与えられること。その選手がいることで、より良い相乗効果が生まれるような、それも大事な選考ポイントになる」とニックネームである〝熱男流〟の人間性を重視した選考になりそうだ。
 そのうえで、2023年オーストラリア・ニュージーランドW杯と24年パリ五輪の目標について「優勝を目指し、頂点を目指しながら戦っていく。大会の中で成長を目指しながら勝っていくことが目標」とダブルVを宣言。W杯で世界一を奪回したうえで、次回五輪で悲願の金メダルを目指す構えだ。熱い目標を掲げた新指揮官がどのような手腕を発揮するか楽しみだ。」
引用:東スポWEB

 就任会見(要旨)を読みました。目標を高く宣言するのはいい事だと思います。バスケ女子代表のホーバスHCのように、言霊で指導をし続け、有言実行を勝ち取りました。ただ、それだけの印象かな。選手選考の考え方を語られていましたが、もう一つファジーですね。高倉ジャパンでは自分の能力を出し切りたかったのに、出せなかった戦術だった印象を持ちます。いくら全力を出せと言っても、その前に戦術がありますから、その戦術の部分がとても気になる。ホーバスHCは選手が混乱するくらいに多くの戦術パターンを覚えさせ、全員が3Pシュートを決められる選手に仕上げましたが、池田監督のコメントからはそういう具体的なイメージを感じられない。「熱さ」しか伝わってこない。こういう監督昔いたよなぁと思いだしたら、そうでしたNPBの中畑監督。DeNAでは成績を残せなかったですが、ムードメーカーとしては実績を残せた様子。池田監督も中畑監督と同じ結果にならないようにお願いしたいですね。

【『熱男』池田太氏がなでしこジャパン新監督に決定! 18年にU-20女子W杯で世界を制す】
〔選手とチームに対して誰よりも熱い指導者〕
「2018年のU-20W杯の優勝後の会見では、池田監督について南主将がこう語っていた。
『(池田)太さんと出会ったのは、このチームが発足した当時なんですけど、太さんはそのときから『熱男』で(会見にいた選手たちが爆笑)。自分が一番印象に残っているのは、試合前のミーティングです。自分たちもモチベーションは上がっているんですけど、太さんが誰よりも熱男で、このチームに対する思いを毎回伝えてくれて。これから試合に臨むんだなという気持ちになると同時に、この素晴らしい監督を、世界一にしたいという気持ちにしてくれました』
 チーム一丸となって勝ち取ったのが2018年の優勝だったと、選手とスタッフは口をそろえた。再び世界の頂点を目指すチームにとって、指揮官がこうした成功体験を持っていることは大きなプラスだろう。」
引用:サッカーマガジン

 U-20W杯優勝時の会見での選手コメントを読むと、熱男としていい雰囲気を出していたようですね。確かに新監督がこういう成功経験を持っているのはプラスだとは思いますが、それだけでは足らない事は、高倉ジャパンで証明されてしまいました。なので、それプラス何かの力が必要です。熱さだけでなく、戦術、戦略が要るのでは。
 また、地元チームの話になりますが、有馬監督も「熱さ」があります。ただ、実績は今のところ残せていません。やはり、情熱やモチベーションだけでなく、さらに選手を引き付ける戦術と戦略、そこから醸し出されるカリスマ性が指揮官に求められるのではないでしょうか。再来年のW杯(共同開催なんですね)に向けて、まずは年明けのアジア杯ですか。その前に強化試合も組まれる事でしょう。お手並み拝見ですね。この就任会見で日本協会の今井女子委員長から、高倉ジャパンの検証コメントも出ていました。

【今井女子委員長による高倉ジャパンの検証】
「高倉監督は個人戦術というか個々の判断を非常に大事にする監督で、チームとしてのやり方を定めながらも、あまり限定していかずに選手たちの状況によった判断で適切なプレーをしてほしいということを一番大事にされていた。スタイルも限定していくことを好まないというか、限定していくことで失うものを嫌う。自由度を与えながら選手を選びながらトライしていた。監督のスタイルとしてそうしていた。
 ただいまの段階ではもう少し約束事、決まり事、拠り所となる軸があったほうがより選手が安心してプレーできた部分もあったのかなと思っている。ただそれは監督が確信を持ってやっていたスタイルであって、こちらもわかっていたので、それが開花するようにサポートしてきた。
 けれども今の段階までで言えば、高倉さんが理想とするものは長い時間発揮できたわけではないと思っている。完全に方向性を変える必要はないと思っていて、日本人が持つ賢さと技術と連動性、コンビネーションでもって戦っていきたいという基底の部分は共通していると思っていて、それに対して違うアプローチでできるのではないかと思っている。
 高倉さんのチャレンジには共感していて、そういうふうにできれば理想だと思えるものはたくさんあった。チームづくりはいろんな影響があるが、難しいチームづくりというか、大会に入って力を発揮していくのがシンプルじゃないこともたくさんあった。監督のチームビルディングだけでないものもあった。そういうふうに捉えていて、同じ基本を持ちながら、高倉さんが育ててきた選手もたくさんいるし、違うアプローチで強みになるものを継いで戦っていきたいと思っている。池田さんは少し違うアプローチで成し遂げてくれるのではないかと思っている。」
引用:ゲキサカ

 選手達の様子では、激しくプレスをかけ続けるハードプレイをやらせなかった、それは今までのなでしこスタイルだったので、それはダメでしょうと伝わってきた思いがあります。この辺は、激しい当たりのために、地面に転がって泥だらけになるのは女性として好ましくない、美しさもキープしなさいとそういうメッセージだったようなイメージを持ちました。女性監督としてはかつてのベル時代の本田監督とイメージが重なります。
 でも、黄金時代を知っているベテラン選手達はそのスタイルでは世界に勝てないと感じていた。感じるまま本番まで来てしまい、やはり結果が出せなかった、そういう流れも感じます。妄想し過ぎなのかもしれませんが。
 あと、ルールを細かく決めずに選手達の自主性に任せていたスタイルは、かつてのジーコジャパンとよく似ていますね。やはり日本人選手はある程度ルールを決めてあげる方が能力を引き出せるのではないかと。アンダー世代では結果を残せても、トップでは通用しないという事なので、池田監督の今後の手腕が問われると思います。最後に本当に日本代表となでしこジャパンを強くしようと思うのならば、田嶋ジャパンの刷新が一番の方法だと思います。本当に変わらないかな。どなたか手を挙げて、淀み続けている日本サッカーを蘇生して欲しいです。暗黒時代はまだ続くのか。
#がんばろう日本 #ThankYouHealthcareWorkers #ThankYouCaregivers 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする