3月も半ば。
変わりやすい天気でしたが、駅まで切符を取りに出掛けました。
八幡宮のモクレンが見えたので、少し歩いてみることに。

隣りの浄泉寺の裏にはマンサク。

西国寺の桜はまだだけれど、つぼみは少し膨らんでいます。

大山寺と御袖天満宮の境界が崩れていました!

ここの桜が好きでしたが残念です。
艮神社に花は有りませんが、くすの木は見事です。

千光寺道の早咲き桜は散りかけ。

石垣の花は春の先取り。

尾道城の解体は進んでいるようです。

海外旅行者は見かけませんでしたが、そこそこ人はいるようです。
今日の歩数:5km位かな?
変わりやすい天気でしたが、駅まで切符を取りに出掛けました。
八幡宮のモクレンが見えたので、少し歩いてみることに。

隣りの浄泉寺の裏にはマンサク。

西国寺の桜はまだだけれど、つぼみは少し膨らんでいます。

大山寺と御袖天満宮の境界が崩れていました!

ここの桜が好きでしたが残念です。
艮神社に花は有りませんが、くすの木は見事です。

千光寺道の早咲き桜は散りかけ。

石垣の花は春の先取り。

尾道城の解体は進んでいるようです。

海外旅行者は見かけませんでしたが、そこそこ人はいるようです。
今日の歩数:5km位かな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます