kasaruの今日も有り難う

僧侶歴46年。講演依頼受付中
サルコイドーシス・バセドウ病の旦那
岡山へ就職長男23歳
アペール症候群次男19歳

これから・・・

2009-11-30 | Weblog
日本で初めての子どものホスピスを作ろうという活動は、

定期的な勉強会と平行に、

3月のチャリティーイベントに向けて進んでいます。

日本での奉仕的心の表し方はまだ乏しく、

夏の24時間テレビの出演者に対する賃金払いなど、

外国の奉仕的理念からはかけ離れています。

対外的な支援 持つものが持たざるものへ手を差し伸べるという姿勢は

日本人特有の考え方から 独立的には行わず、

自治会活動を見ても「赤い羽の共同募金」や「歳末助け合い募金」等

隣近所と足並みを揃え集団で行う形で進められています。

結局は今回の国の仕分け作業を見てもわかる通り、

身銭を切って差し出すその血金は、

結局 ハイエナやはげたかに食い物にされ、

本当に必要なところへ届いていないという現実に、

わざわざ 募金や奉仕などと

新たに手を差し伸べることへの意欲を失わせているのは確かです。

どちらにしても『今私が成すべきこと!!』という考えは育ちにくいのが現実ですね。

その点では今回もこの「子どものホスピス」に関しての動きも

外資系の企業のほうが日本人より積極的に興味を示して下さっています。

チャリティーイベントも外資系のホテルが手を挙げて下さり、

3月開催が決まりました。


現実味を帯びないと動き出さない習性は、

この国の未来の為にも良くないと思うのですが、

中学校の時国語の先生が

「人生は 他人くたばれ 我 繁盛だ!!」と公言していたことを思い出し

日本の教育の行く末を案じた自分が居たことを思い出しました。



本日 18:00~ 田園調布で会議です。

これも家族の協力があればこそ・・・

自分の力を出せる時に 

誰かの 何かの役に立つことをする姿勢は持ち続けていたいと、

理解してくれる家族の有り難さを改めて感じています。


それでは行ってきます。。。。

台風??

2009-11-30 | Weblog
自然の成すことなので何も言えませんが、

この時期の天気図に 気落ち良いほどの台風が・・・

地図上では近くに見えますが、日本にはあまり影響のない距離に

海の仕事をしている方にとっては、厄介な渦だと思いますが。


本日 朝のうちは冷たい雨ですが、昼間は15度前後になる予報。

草津や奥日光では冠雪のたよりも・・・・

秋以降の天候は緩やかに冬に向かっている様子、

それでも こたつを出せばそこから抜け出せない、

底なし沼のぬくもりにハマっています。