goo blog サービス終了のお知らせ 

「片麻痺お気楽日記」左半身麻痺 主婦の日記

産後の脳出血での左半身麻痺主婦。日々の生活や、半身麻痺さんへのお役立ち情報等。

3月なのに真夏日ですって!

2025年03月26日 18時02分00秒 | 今日はこんな日
今朝は整形外科に行くので、早起きしたのに、身体が思うように動かず、いつもより少し遅くなった。

今朝の最低気温は17.2℃。昨日より高い。寒くは無いのだけれど、身体が【なんだコレ?】と感じているようです。

昨日は28℃を超えた最高気温も今日は22℃ちょい。
だけど日差しがあり、寒くは無かった。

内陸の気温が上がる予報だったけど、まさか真夏日になるなんて、驚くと同時に、これからの気温が怖い😨

今日のPTさん、久々に麻痺足を動かすよう、言ってきた。

PTさんが持ち上げた麻痺足を「押して」「引いて」の掛け声で動かす。

押す時、足を伸ばし切る手前で止めるのが大変。これもPTさんの指示。
続けて引くのだから、私にはかなり難しい😓。

私が「歩き方が変なんです」なんて言うから、麻痺足チェックになったんだから仕方ない。

動きは悪く無い、とは言ってもらえたけど、相当身体は力んだようで、眠たい🥱

口内炎が痛む夫は、「口の中を清潔にしておかないと」と私が言ったので、せっせと歯磨きしてます😆

「長く磨いてる」と言う夫ですが、歯ブラシの持ち方や磨き方は、不合格です😅

まず歯ブラシを水につけるのがダメ❗️
泡が出過ぎて、丁寧には磨けません。ボタボタ口から泡が垂れてます。
《歯ブラシを濡らすな》と前から言ってるのに、長年の習慣は変えられないようです😅

でも、以前は、ゴシゴシとやっていたので、少しだけ改善はしてます。

嫌な頭痛は軽くはなったようですが「まだ“いる”」らしいです😆

そしてこう言いました。
「75歳を過ぎたから、いつ、何があっても不思議じゃないんだよ」と。

やんわり言ってるようで中身はキツイぜ!
でもホントですよね。

この気温差が夫の身体に響かない訳が無い。
半身麻痺の私を支えてくれている夫に、更なる負荷を掛けてしまったからな〜😅

それでも、娘からのLINEの話をしたら顔がほころんだ。
生まれてくる赤ちゃんの名前が決まりそうだ、との内容だったから。

LINEで娘夫婦と私達夫婦でグループLINEを作ったのだけど、昨夜私は、娘に直接LINEしたのでした。

「俺の所には来てない」と夫。
そうだよね😓内容からして、夫にも送って欲しかったよね。

お産が近い娘とのやり取りだったから、グループLINEを私が使わなかったんだけどね😅

臨月に入り、そろそろお腹が張ってくる頃なのに、それが無いらしくて、娘もそれを気にしてました。

娘は、自然に陣痛を待つのでは無く、旦那さんが確実にお産に立ち合える日を予定日として入院するとの事で、当然ながら陣痛促進剤を使うらしい。

今現在、赤ちゃんは2800gはあるそうで、これから少し増えるだろうから、大きくなり過ぎないように娘には「動きなさい」と“動かない母”から言わないといけない😅

夫が「4月8日か。仏様と同じだな」と言ったので「お釈迦様ね」と訂正する私でありました。

春の高校野球も準々決勝。
最後の試合は接戦です。
さて、どうなる?

強風で大変な所もあったようです。
桜の開花に浮かれずに、火の用心❗️
気温差にもお気をつけて❗️

皆様、ご安全に‼️
コメント