おはようございます昌栄薬品の宮原 規美雄です
黄帝内経素問 2 陰陽別論篇 第七
第五節
曰、二陽之病、發心脾、有不得隱曲。女子不月。其傳爲風消。其傳爲息賁者死。不治。曰、三陽爲病、發寒熱。下爲癰腫、及爲痿厥腨(ぜんえん)。其傳爲索澤、其傳爲頽疝。曰、一陽發病、少氣善欬善泄。其傳爲心掣、其傳爲隔。二陽一陰發病、主驚駭背痛。善噫善欠。名曰風厥。二陰一陽發病、善脹、心滿、善氣。三陽三陰發病、爲偏枯痿易、四支不舉。
語句の意味
二陽=三陽のうち陽明をさす、足陽明胃経と手陽明大腸経
隠曲=肢体の伸縮するところ。男子の陽道(男子の生殖器)のこと。
隠曲するを得ずとは、陽道病のこと。
風消=思慮過度などにより身体が消痩する症候。
息賁=喘息症状。
三陽=三陽経(太陽・少陽・陽明)の総称、又は太陽経、足の三陽経。新・東洋医学辞書
=すなわち太陽であり、小腸と膀胱の二経を指す。太陽は表を主るので、寒熱を発するのである。東洋学術出版社陰陽別論
=王冰の注に「三陽とは太陽小腸及び膀胱の脈を謂うなり。」鍼灸医学大系
癰腫=化膿した腫れ物
痿厥=手足が萎え力が入らず冷える病状。
索澤=皮膚が枯燥し、なめらかでないこと。
頽疝=たいせん・冷えと湿気により引きおこされる陰嚢腫大で、陰嚢部が重く脹痛することもあるし、少腹痛や陰茎腫を兼ねることもある。
一陽=太陽・少陽・陽明のうち少陽をさす。
少気=話す言葉に力がなく、呼吸が弱々しく短いものをさす。
欬=せき
泄=便などをもらすことである。鍼灸医学大系
心掣=張志聡(1610-1674)の説「心が虚してひきつれ痛むこと」東洋学術出版社陰陽別論
隔=隔塞(咽喉や胸郭のつかえ)して通じないこと。飲食下らず、大便不通のこと。
一陰=厥陰の別名
噫=おくび。げっぷ。
欠=あくび。
風厥=二陽一陰の病が発した為に起こる症状を名づけて風厥という。
二陰=少陰のこと、少陰腎経、少陰心経。
三陰=三陰経(太陰・少陰・厥陰)の総称。足の太陰脾経の別称。
偏枯=半身不随
痿易=いい・四肢が挙らず、右あるいは左に偏枯して痿えること。
漢方用語大辞典
ゴールド三養茶は発芽ハトムギを主成分として、特殊製法でエキスを抽出顆粒にした理想的な健康飲料です。
簡単にお湯にとけますので、ご家族の健康食として手軽にお飲みいただけます。
ハトムギの成分を十五倍に濃縮した、ゴールド三養茶をお好みの濃さに合わせて美味しくお召し上がり下さい。
本体価格
250g 8,000円
500g 15,000円
分包品1包1g入り60包3,500 円
1包60円