いつまで続くかBLOG

私(かにたま)の適当きまぐれブログです☆
気軽にコメント!よろしくメカドック

北へ2014 3

2014年10月17日 | 旅・北海道
一夜明け、朝ごはん…付きのプランではなかったので、持ち込みで(^^;;;

新千歳空港近くのドレモルタオさんのパン(写真はカルツォーネ)とコンビニサラダたち。サラダはひじき系のと袋に入ったサラダをミックスしてダンナ氏と半分こ(笑)
パンは温めたらきっともっと美味しいだろうなぁ~写真の他にもベーコンエピを食べた…こちらも半々。

ドリップコーヒーも買ってきて淹れて、ちょい大人的?!だってさーコレあるんだもん↓

本当は夜のおやつ用に買ってきておいたドレモルタオ(ルタオ)さんのケーキたち☆
私はやっぱりモンブラン(*^_^*)

写真右は有名なドゥーブルフロマージュ。
本州での北海道物産展でも買えるけど、実店舗のは凍らせてないからかフワフワで香りが優しい感じ。
…朝からがっつり食べすぎ(O.O;)(oo;)ちなみにモンブランは普通(ぉぃ

昨晩まではシンプルだった、フロント前の木とロバの人形がハロウィン仕様になってたよ(笑)
ぼけぼけだけどチェックアウト後にパチリ☆

ほぼシルエットだから許してーのカメムシ。
実はホテルの周辺でカメムシ大発生で、まぁーびっくりするくらいに沢山いたの!廊下はおろかお部屋にも…夜中枕元にハローって来た時には飛び起きたぜ(;´Д`)
でもそれ以外は全体的にシックで過ごしやすく、お風呂もよくっていいホテルだったよー!カメムシめぇ


さてさて、旅の2日目はとりあえずニセコから南下!
前回はやんわりだったけど、訪れる時期が半月後になっただけで山がかなり色づいててビックリ。

ふりむけば(多分)羊蹄山☆
本当はニセコから北上して余市・小樽辺りに抜けるルートが素晴らしいのだが…今回は南下なのぢゃ。

で…あっという間にお昼時。
ぶっちゃけ、次の目的地までの間にそうそうご飯処がなく~どうしようかと思っていたんだけど、道の駅に人気のお店があるということで、トライしてみることに。

青空とピザ!!
旅行中にピザ?と思わなくもないけれど、口コミに惹かれて(^^;;;

食べたのはこの看板メニューの「森のきのこのフォレスター(M:1850円)」
黒松内産のボンレスハム(手作り加工センター・トワヴェールのもの)やソーセージ・ベーコン、きのこたっぷりにモッツァレラなどのチーズをトッピングした秋メニューなのだ。
お店は道の駅くろまつないにある「ピザドゥ」さんというところ。

石釜で焼いてますなんぞなく、ふつーにピザ焼き用の機械で作ってたんだけどね…噂に違わず♪
生地が全粒粉を使ってる感じで、周りが香ばしくて食感がもっちりしてるの。具材がボリュームたっぷりできのことチーズとハムたちがいいバランス(*^o^*)美味しい。
あーこりゃ人気でるわねぇと納得…ちなみに待ち時間1時間ほど(爆)天気よかったし、この後もやんわりとしか予定決まってなかったんで「待つかー」と。どれだけグダグダ旅なのかと?!でも待って正解っ。
道の駅内にはここ以外にもパン屋さんがあったんだけど、こちらもすごい人気のようで、焼きあがり時間をめがけて行列になってた!みんながっつり買ってらして驚き~だけど、ピザの生地を思えば美味しいんだろうなと想像できたよ☆

朝ごはんからそんなに時間経ってなかったから、Mサイズのピザを半分こでちょうどだった。食後は道の駅の前に停まってた移動販売のコーヒーショップにてテイクアウト。
水出しコーヒーはやや酸味が強めながらもあっさりと優しい味わいで、ブラックでもぐびぐびいけたよ。

ダンナ氏がホットコーヒーを注文したので、それを淹れている間にお店のお姉さんとおしゃべり。「寒いですか?」って話をしてたら、雪が降る2週間ほど前に飛ぶという「雪虫(ユキムシ)」がもう飛んでたんで、そろそろ初雪じゃないかな?っておっしゃってたの…現に旅最終日には峠に雪が降って通行止めになってる箇所があったからね、雪虫予報すごい!

てなわけで、レンタカーでひたすら走る2日目の午後。次はあそこに向かうぞ~(^O^)/
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北へ2014 2 | トップ | 北へ2014 4 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅・北海道」カテゴリの最新記事