久々に富山方面で電車に乗ったら~何か変わったのがきた(@_@)
金沢駅終点だったので、降りたところでパチリ☆とな~
家帰って調べてみたら、あいの風とやま鉄道さんの「とやま絵巻」という車両らしい。

まっ黒のフォルム。電車の形は413系というもので、結構前(平成28年8月28日より運行開始)から走ってたみたい…(*^^*ゞ電車ってそんなに乗らないから知らなかったぞ~
黒に金ってデザインによってはそんなにバブルっぽくもなく、上品になるのねぇ♪

中のシートはこんな感じ。車両のサイドに風をモチーフにしたものを組み合わせた「富山ならではのもの」がデザインされてるのだけど、それが小さく並んでプリントされている。
あいの風とやま鉄道さんの専用ページの写真ではカラーだったけれど、車両が増えたのかな?私が乗った時は白一色だったよ~

車両のサイドはこんな感じ。何だかかっちょいいぞ~♪(*^_^*)
色んなラッピング車両見てきたけれど、何だかタイプだわ。
運行スケジュールについては、あいの風とやま鉄道さんの運行状況のページに載ってるよ☆
金沢駅終点だったので、降りたところでパチリ☆とな~
家帰って調べてみたら、あいの風とやま鉄道さんの「とやま絵巻」という車両らしい。

まっ黒のフォルム。電車の形は413系というもので、結構前(平成28年8月28日より運行開始)から走ってたみたい…(*^^*ゞ電車ってそんなに乗らないから知らなかったぞ~
黒に金ってデザインによってはそんなにバブルっぽくもなく、上品になるのねぇ♪

中のシートはこんな感じ。車両のサイドに風をモチーフにしたものを組み合わせた「富山ならではのもの」がデザインされてるのだけど、それが小さく並んでプリントされている。
あいの風とやま鉄道さんの専用ページの写真ではカラーだったけれど、車両が増えたのかな?私が乗った時は白一色だったよ~

車両のサイドはこんな感じ。何だかかっちょいいぞ~♪(*^_^*)
色んなラッピング車両見てきたけれど、何だかタイプだわ。
運行スケジュールについては、あいの風とやま鉄道さんの運行状況のページに載ってるよ☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます