kohshi-mamaの日記

kohshi-mamaの育児日記&お仕事日記です♪

5月も後半に…

2014-05-16 14:32:45 | Weblog
ちょっとだけ、時間の進み具合を早く感じてきました。

私にとっては良いこと。

このまま夏まで、びゅ~~んといってほしいです(笑)





12日(月)。
一週間の始まりです。
kohshiはいろんなこと言ってますが、なんとか元気に行ってます。

reinaも普通に幼稚園。

mamaはこの日から3年生が修学旅行へ行ったので、ちょっと変則授業。
いつもは入ってない、2年生の授業にお邪魔することに。
学年によって、雰囲気やカラーは違うけど、2年生もなかなかいい感じ。

午前中だけ授業して…
まだkohshiの小学校の家庭訪問週間が終わってないので、早帰り。

夕方はkohshiのヤマハ
ジュニア科のはじまりです。

この日から、親は隣につかずのレッスン。
心配もあるけど、親から離れた時が一番育つのかも。

5月に入ってからは、ともかく毎日ピアノを弾く!を目標にやってます。
今のところ続いてるので、この調子で行ってほしいな~





13日(火)。
この日も普通な日。

学校行って幼稚園行って、mamaはお仕事行って…

夕方はkohshiのサッカー
この時間を利用して、歩きたいな~と思ってるんだけど、なかなかうまくいかない





14日(水)。
またこの日も普通の日。

mamaは午後も授業があったので、
kohshiより少し早く家に帰ったぐらい。

kohshiが帰ってきて、バタバタしてたらすぐreinaのお迎え。
またすぐ体操教室。
まぁ慌ただしい

体操は、時間と曜日を変更しての始めてのレッスン。
まぁ、人の多いこと

なんか、いろいろ考えなきゃダメだな~と。
月末に進級テストがあって、ハプニングがなければ、2人とも進級できそうな感じ。
それはそれで、また通う曜日とかいろいろ変えなきゃいけないんだけどね

人の多さに、見てる方が疲れました





15日(木)。
最近、木曜日が来るのが嬉しい

というのも…
mamaは金・土・日とお休みだからです


この日までkohshiの帰りが早いので、mamaは午後からも授業が入ってて、間に合わない。
なので、じいじのおうちに帰ります。
そして、そのまま預かってもらって、reinaのヤマハが終わったら迎えに行きます。

さてさて…
reinaのヤマハ。
どうなるかなぁ?と思ってたけど、賑やかな子がお休みだったこともあってか、前回よりは落ち着いてました。

このままいってくれるといいな~
このことに関しては、親がストレスを感じるか感じないか…の話しになってくるだけなんだけどね

レッスン内容としては、reinaには簡単過ぎてちょっと退屈。
まぁ今は我慢の時。
しっかり耳を育ててくださいな~





16日(金)。
mamaのお仕事が休みだったこともあって、久しぶりにreinaを幼稚園まで送って行きました。
たまには送って欲しいんだって(^^;;

mamaはコンタクトやさんに行きたかったので、ベルシティへ。
ぶらぶらしてたけど、何も買わずに帰ってきました。

お家の中の細々したことをしてたら、あっという間に時間は過ぎていきます。

今日は習い事もないので、夕方ゆっくりできるかなぁ~

最新の画像もっと見る

コメントを投稿