kohshi-mamaの日記

kohshi-mamaの育児日記&お仕事日記です♪

2012年おしまい。

2012-12-31 21:30:03 | Weblog
30歳になりたての頃、とある先輩に『30代は、あっという間に過ぎるよ!10年あるって思ってると思うけど、本当にあっという間やに。』と言われた事を、ずっと覚えてるんだけど、本当にあっという間です(笑)

女性にとって(しかも出産から始まった私なんかは特に)30代は自分だけの人生ではなく、家族や子どものために時間を使うことが多くから、余計だろうなぁ。

また一年があっという間に過ぎてしまいました。
色々、考えなきゃいけないことや、反省しなきゃいけないことがたくさんあります。

そんなことを考えながら、来年の目標をたてたいと思います!


箇条書きですが、日記をちょっと…。



10日(月)。
昼間はベルシティーでちょっとお買い物。
夕方はkohshiのヤマハ。





11日(火)。
kohshi体操教室のお迎え行って、園庭で充分遊んで帰ってきました。

夜はmamaバイト。




12日(水)。
昼から伊賀の中学校でレッスン♪

短い時間で出来る事は、限られるね(;´・ω・)





13日(木)。
朝からreinaのヤマハ。
終わったら、今度は上野の中学校へレッスン♪
ここでも短い時間だったけど、やれることやりました。

夜はバイト。
さすがに疲れたなぁ。





14日(金)。
kohshi、発表会の準備のため、午前中で帰り。

昼からは実家の両親とベルシティー。
mamaの大量の服を、ようやく処分しました。
半分はゴミ、半分はリサイクルへ。
結構な値段で引き取ってもらえました!!
ちょっとビックリ(*゜艸゜*)

夜はpapaが忘年会でいなかったので、3人でご飯食べて帰りました。





15日(土)。
この日一日、結婚式のお仕事。





16日(日)。
kohshi、生活発表会の日。
メロディオン演奏・合唱・お遊戯。
どれもこれも、とっても成長を感じられ、感動してしまいました。



担任の先生にも『kohshiくんに任せておけば安心です。』なんて、嬉しい言葉もいただけて、親としては嬉しい限りです。

また来年も楽しみにしてます(*≧∪≦)

終わったらすぐに、reinaのヤマハ発表会♪



mamaと一緒に舞台に上がっての発表だったけど、一生懸命やってました。
reinaも楽しかったみたいヽ(^ω^)ノ

終わってからはじいじばあばと、実家の両親と一緒にご飯。

kohshiもreinaも、みんなに見てもらえてよかったね~♡





17日(月)。
kohshi、代休。
どこかにお出かけでも…なんて思ってたけど、kohshiに行きたい所はある?って聞いたら、公園‼って。

夢くじらに行きました。






誰もいなくて貸し切り状態!
papaもmamaも一緒になって遊んでました。
途中、船見たりして、のんびり~

どうしても、どこかに出かけたりお金使ってどこかへ…なんて考えてしまうけど、子どもにとっては公園が1番楽しいんだよね(ω゜ェ^ω)

夕方はkohshiヤマハ。
月曜日に代休多いけど、月曜日はヤマハだから、これは仕方ないね(;^ω^)





18日(火)。
kohshi、1時間早帰り。
体操教室のお迎えに行ったあとは、いつものお友達のお家へ。

kohshiはルンルンです(。◕‿◕。)





19日(水)。
kohshi、幼稚園午前中だけ。
mamaとreinaは、朝から幼稚園近くのお友達のお家へ。

まずはお兄ちゃんたちが帰ってくるまで、ママたちはおしゃべり。
妹たちもそれぞれで遊び…。

幼稚園にお迎えに行って、近くの中華やさんでお昼をお持ち帰りして、またお友達ん家へ。

ご飯食べた後は、子どもたち6人でワイワイやってました。



すごい散らかしようでしょう!!

もちろんママたちも、色々おしゃべり。

で、この日の目的は…
幼稚園の大掃除。

園庭や教室の前・教室の中、机や椅子、おもちゃなども拭いて、キレイのお手伝い。
子どもたちはホールで映画鑑賞。

あっという間に時間が過ぎて、やり出してみると、時間足りない。
でも、少しでもお手伝い出来て良かったかなヽ(^ω^)ノ





20日(木)。
朝からreinaのヤマハ。

終わったら実家にreinaを預けて、mamaは鈴鹿の中学校へレッスン♪

コンクール間近でのレッスンは、出来る事が限られます(*T_T*)

kohshiはクリスマス会があって、17時すぎのお迎え。
とっても楽しかったみたいヽ(^ω^)ノ





21日(金)。
kohshi終業式。
reinaも今年最後の幼稚園。
ホットケーキ作って、プチパーティーでした。





reina、3学期は親なしの子どもたちだけ…っていう日も何回かあります。
泣かずに行けるかなぁ?

幼稚園終わってからは、お友達と一緒に近くのたこ焼きやさんへ。
で、その後はそのお友達ん家へ。


なかなか良い時間でした(σ≧∀≦)σ

今度はうちにも来てもらおうね~


夜はmamaバイト。
久しぶりだったけど、やっぱり忙しかったなぁ。





22日(土)。
朝から伊勢の高校でレッスン♪

打楽器のアンサンブルを中心にレッスンしたんだけど…
正直、彼女たちにはかなり難しい曲に取り組んでて、曲にならないまま終わっていくのでは…なんて思ってたんだけど、ビックリ(*゜艸゜*)

かなり練習してるみたいで、感心しました。
また来月のレッスンが楽しみです!!





23日(日)。
昼からpapaの演奏会♪
kohshiとreina・ばあばと行きました。
mamaとkohshiは客席で。
ばあばとreinaは親子室で。



年末恒例の、第九。
papa、あんまり体調良くなかったみたいだけど、なかなかいい感じでした。
kohshiもpapaが楽器構えると、ほらっ!papa吹いてるよ‼って、私に教えてくれて、真剣に聴いてます。
そのうち、自分も何か楽器やりたいって言うかな?(*≧艸≦)
その時は親として、全力でサポートだね。
またmamaが演奏してるところも、子どもたちに見てもらいたいな~(*/▽\*)





24日(月)。
クリスマスイヴ。
今年はケーキをどこにも予約しなかったので、近鉄へお買い物がてら出かけました。

もちろん、ケーキは子どもたちが選び、チキンも買って夜はささやかに。

サンタさん来てくれるかぁ?なんて言いながら、夢の中へ…。





25日(火)。
クリスマス。
朝、目が覚めた時の勢いがすごい‼(笑)
リビングのツリーの所に持ってきてもらえるように、お願いしてあったんだけど。

見つけた時のリアクションが、まぁ見事‼
来年は、絶対動画で撮っておこう!って思ってしまった(笑)

kohshiもreinaも、お願いしたものが届いて、すっごく喜んでました。

早速一緒に遊んだけど、mamaも頭使わなきゃ出来ない、なかなか良い物です(笑)








26日(水)。
ずいぶん前からの約束。
名古屋の高島屋でランチ!

子どもたちは実家に預けて…

結婚式でのお仕事仲間4人で会うはずが、一人は仕事の都合で来れなくなり(*T_T*)
でも3人で、イタリア語が飛び交うお店でバイキングランチを楽しみました。
最初、店員さんがなに言ってるのかわからなくて…
よくよく聞いてみると、日本語じゃなかったっていう、オチです(;^ω^)

次回はぜひ4人でヽ(≧▽≦)ノ





27日(木)。
本当は朝からレッスンが入ってたんだけど、中止。
体調不良の生徒が何人かいたみたいで。
こればっかりは仕方ないです。
大丈夫かなぁ?とちょっと心配ですが、来月には元気な顔を見せてくれるでしょう。

おかげで、大掃除が進められました(笑)





28日(金)。
この日もお掃除三昧。
雨が降ってたけど、出来る所からやってました。
子どもたちは2人で遊んでくれてるので、mamaは助かります。

夜はまた久しぶりにバイト。

この日でpapaもmamaも仕事納め。
一年間、お疲れ様でしたヽ(≧▽≦)ノ





29日(土)。
朝から家族で美容院へ。
papaはカットとカラー。
kohshiはカット。
mamaとreinaは前髪カット。

kohshi、自分からシャンプーして欲しい~ってお願いしに行って、気持ち良さそうにしてました(笑)


その後はサッパリ。


mamaとreinaも、前髪サッパリ(笑)
papaは新色を入れてもらってて、なかなか良い感じです(σ≧∀≦)σ

その後は3人でお買い物して、帰りました。
どこもかも、年末の雰囲気ですね。

帰ってからはまた掃除の続き。





30日(日)。
朝から雨。
30日は毎年ばあばん家でお餅つき。
機械でのお餅つきだけど、出来たてはやっぱり美味しいヽ(* 'ー')ノ

そのまま、一日をばあばん家で過ごしました。





31日(月)。
大晦日。
朝からまた掃除の続き。
昼過ぎに少し買い物に行って、あとはお家ですごしました。

もうすぐ2012年もおしまいです。
今年も一年、ありがとうございました。

2013年も、よろしくお願いします(≧▽≦)ゞ

















12月~師走~ε=ε=ε= ┌(;´゜ェ゜)┘

2012-12-09 12:56:29 | Weblog
今日は寒かったぁ(´・_・`)
そろそろ四日市にも、雪が降るかなぁ?





12月1日(土)。
お昼からmamaは結婚式のお仕事。
終わったらすぐに準備して、四日市の街中へ。

幼稚園の仲良しママたちとの忘年会☆



声がかれるほど、笑ってしゃべって(σ≧∀≦)σ
いつもはできない、あんな話しやこんな話しも(*/∀\*)

子育ての話しも楽しいけど、ただの女としての話しも、かなり楽しいヽ(^ω^)ノ

みんな、ありがとう♡
また続きは新年会で(*≧艸≦)





2日(日)。
papaは朝からオケの練習♪

何も予定なく、のんびりしながらぼちぼち掃除でも…って思ってたんだけど。

ばあばに誘われて、人権フェスタに行く事に。
ばあばは、仕事の関係で行きたかったみたいだけどね。

おかげで、いい体験をさせてもらえました。
kohshiは、やじろべえ作り。



reinaはクリスマスリース作り。



2人とも、普段簡単にはさせてあげれないものなので、とても楽しかったみたいヽ(^ω^)ノ

ちょっと買い物に寄って、子どもたちのニット帽や手袋を購入。

ずっと行きたかった、メリーゴーランドにも寄りました。
絵本はもちろん、木のおもちゃや絵画道具など、買い揃えたいぐらい、素敵なものばかり。

まずは家のおもちゃを整理してから、少しずつ集めようっとヽ(* 'ー')ノ

ばぁばに1冊ずつ絵本を買ってもらいました。
ありがとう(๑◠ܫ◠๑)

そして、またまた行ってみたかったお寿司やさん、すし道場へ。

100円のお寿司やさんも好きだけど、やっぱりネタが全然違って美味しかった(∩❛ڡ❛∩)
子どもたちも、大喜びでした(*'▽'*)わぁ♪







3日(月)。
papaは宮崎へ研修旅行。
朝から四日市駅に送って行きました。

mamaとreinaは、幼稚園のいつものお友達とランチ。
ちょっと話したいことがたまっててね(* ̄∀ ̄)
でもやっぱり時間は足りない(*・д・*)

夕方はkohshiのヤマハ♪





4日(火)。
昼間は少し買い物に行ってのんびりと。
kohshiの体操教室お迎えの後は、またまた幼稚園のお友達のお家へ。
大好きなお友達なので、kohshiは大喜び。
mamaもいろんな話しが聞けて、楽しい時間が過ごせます。


papaがお土産で買ってきてくれたもの(๑・‿・๑)
ぜ~んぶ、美味しかった(∩❛ڡ❛∩)
papa、ありがとう(๑◠ܫ◠๑)






5日(水)。
この日も昼間はのんびり。
ようやく、インフルエンザの予防接種に行ってきました。

reina、打つ前から大泣き(꒦ິ⌑꒦ີ)
でも、何とか打てました。

あとが、痒い(;^ω^)


夜は久しぶりにバイト。
何だか忙しかったなぁ(*T_T*)





6日(木)。
reina、ヤマハ。
来年度の手続きしてきました。


そして、reinaが最近欲しいもの。
エレクトーン。

誰か、買ってください(笑)

kohshiとreinaのネッグウォーマーを探しに行って、お買い物してお家へ。

1日が、あっという間に過ぎて行く~





7日(金)。
kohshi、幼稚園の生活発表会のリハーサルで文化会館へ。
送って行きました。

その後は、mamaとreinaは仲良しのお友達とコメダでモーニング。


そして近鉄でぶらぶらお買い物~(#^.^#)

お昼食べようと思ってたら、幼稚園のママ友2人に遭遇!!

一緒にお茶してくれることになって、ワイワイとアフタヌーンティーで(


普段聞けない、意外な話しをしてくれて、ちょっと嬉しかったというのと、ビックリした∑(゜ω゜ノ)ノ

全然時間足りなくて、ちょっと残念。

またゆっくりね~ヽ(*⌒▽⌒*)ノ


kohshiが帰ってきた頃に、実家のお母さんが来てくれて、遊んでってくれました。

夜はバイト。
この日は、ともかく『笑顔で接客』をし続けてました。
当たり前なんだけど、いつもより大げさに(笑)

そしたら、嬉しい言葉いただけて、ほっこりしました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

終わったら、クルーの学生さんとマネージャーの主婦さんから、何故か人生相談され…。

相談に乗ってました(笑)

この日は、たくさんの人の話しを聞いたなぁ~(ω゜ェ^ω)





8日(土)。
朝から結婚式のお仕事。

終わってからは、のんびりしてました。
というより、なんかフラフラして(´;Д;`)
貧血か血圧か…
ですね。
子どもと一緒に早めに寝ました。





9日(日)。
papaは朝からオケの練習♪
mamaは昼前から結婚式のお仕事♪


おいおい、掃除はどうするんだ?
いつやるんだろう?(笑)