kohshi-mamaの日記

kohshi-mamaの育児日記&お仕事日記です♪

9ヶ月。

2010-01-30 17:53:52 | Weblog
やっぱり早いなぁ…
子供の成長は。

今日でreinaは9ヶ月です。

言葉もいろいろな音が出るようになってきて、最近は『パパ』がreinaの流行りです。

papaは嬉しいよね~(*´▽`*)

遊びの幅も増えてきました。
自分からボール転がしたり、いないいないばぁを自分でやってみたり…
細かいものも上手につかめるようになって、mamaの掃除が大変です。


2月中には歩くのかなぁ(~-~;)
一歩は出るようになったんだけどね。
どうも体が重くて、バランスがとれないみたい。
まあ、言うてる間に歩くだろう…




あ…
mamaの身体は…



復活しました。


昨日の夕方病院に行って薬をもらって、早く寝たら良くなりました。
やっぱり知恵熱やったんやろか…

先生が言うには、早く病院に来てよかったと…



でもまだ油断はできないので、無理はやめときます。


…と言いながらも。

今日は高校にレッスン♪
伊勢まで行ってきました。


今日は『表現』の勉強。
あっという間に時間が過ぎていったなぁ。

少しでも彼女たちの身につけばいいんだけど…



そして、今は帰りの車。
マリンバのCDを聴きながら、ゆったりとした気分で帰ってます。



あぁぁぁ…


やっぱり渋滞やなぁ(T-T)

チ・エ・ネ・ツ・か…

2010-01-29 17:24:35 | Weblog
なんだか頭がぼーっとします。

ヤバイ…(゜_゜……
風邪ひいたか(@_@;)

明日、朝から伊勢にレッスン行く予定なのに…

どうしたもんだか(^-^;





26日(火)。
ぶらぶら~っとパワーシティーへ。
用事だけ済ませたら、kohshiが大好きなマクドナルドへ。

ハッピーセットを買って持って帰るつもりが…



『いすにすわってたべる』



って言い出したので、店内で。



お腹が空いていたのが手伝ったのか、おとなしく座って食べられました。



夜はじいじん家へ。
少し遊んでもらって帰ってきました。





27日(水)。
今年初のフラワーの日。
全員揃いました。

何人やったんかなぁ?
いつものメンバーは、大人が5人子供が7人+特別ゲスト2人で14人やったんや!

ともかくすごかった!
話し声が交錯してて、何しゃべってるのかわからなくなる。

まあそれでも子供たちは喧嘩しながらも、楽しそうに遊んでたわ。

mamaたちはフラワーに変わる、何かいい名前はないかと一生懸命考えてたけど…

なかなか思い付かない(T-T)

考えすぎて、頭おかしくなったんかも(´ω`)


来月は特別ゲストさんのお家におじゃましま~す。
楽しみ(-^▽^-)





28日(木)。
天気もよくないし…
午前中はお家でのんびり。

午後はぶら~っと、尾平のジャスコへ。
通称、オビジャ。
なんでも略したらええってもんでもないよなぁ(´∀`)

ホントにぶらぶらしてました。





そして今日は午前中のんびりして、午後はmamaの実家へ。
kohshiはけんじぃとみいばぁ、それにmamaの妹ユカリが大好きなので、休むことなく遊んでもらってました。

mamaは大助かり。

そして、頭が重い…



くたばってるわけにはいかないので、病院に来ました。

風邪か…
疲れか…
花粉症か…


ともかく、薬もらって早く治さなきゃp(*^-^*)q



写真のkohshiは、お勉強中です。
いつも一人でやってます。

食欲旺盛。

2010-01-25 22:15:41 | Weblog
最近、reinaは1日3回ご飯たべてます。
2回食はあっという間に終わった気が…

そして離乳食のはずが、ほぼ普通食(;^_^A

絶対無理なものも、もちろんあるけどね。

2人目ともなると、こんなもんです。

今のところ、お腹壊してないから大丈夫なのかな…

ちなみに写真のreinaは、バターロールをかじってます(^-^;





さてさて、先週は…



21日(木)。
昼から友達が、2人の子供を連れて遊びに来てくれました。
kohshiとユウちゃん、reinaとマナちゃんは同級生。
2人とも、うちの方が少し早いんだけど、同い年って嬉しい(*´▽`*)


kohshiとユウちゃんは、おもちゃの取り合いしながらも、楽しそうに遊んでました。
一緒に歌を歌ったり踊ったり…

reinaは自分より小さい赤ちゃんを、物珍しそうに眺めてた。

まあ、言うてる間に一緒に遊ぶようになるんやろうねぇ。





22日(金)。
少し前からmamaの妹が、パソコン教室に行きたい!…と言い出したので、先輩が経営している教室へ説明を聞きに行きました。


私も、一から勉強してみるのもいいかな!って思ったよ。

なんせ、パソコンの事はイマイチわからない(・・?)
学校に勤めてた時に、その場しのぎで教えてもらってやってただけで…

学級通信や教材、資料やパワーポイント…

今考えると、よくやってたなぁ…と思うよ(;^_^A


もう少し子供たちの手が離れたら、やってみよう!
他にもやりたい事がたくさんあるんだけどね。


人生、一生勉強ですから!



終わってから、妹とみいばぁとベルシティーへ。

kohshiとreinaが寝てしまったので、みいばぁが車で留守番。

mamaと妹は、kohshiの服を見に。
前から狙ってた、ダウンのベストがあったんだけど、30%OFFから50%OFFに変わってたので購入。

待ったかいあり!

まあ、わかってたから待ってたんだけどね( ^ー゜)



そして夜はpapaの予防接種、新型インフルエンザ。
病院で待ち合わせして…

kohshiとreinaに付き添ってもらったみたいになってた(´∀`)


家族みんなが、かからずに済んでいって欲しいなぁ…


この日はばあばの誕生日だったので、夜はケーキ食べました。





23日(土)。
papaはお仕事。
昼前にお隣りさんに出会ってしまって…
昼から遊ぶことに。

隣のお家におじゃましました。
年齢は、学年でいうとkohshiとreinaの間にメイちゃんがいるんだけど、なかなかうまく遊べない(T-T)
たしかに、男の子と女の子の遊び方は違うっていうけど…

つくづく、環境や育て方って大事やなぁと感じました。

みんな、どうやってご近所さんとお付き合いしてるのかなぁ…


夕方からはじいじん家。

papaが帰ってくるまでの少しの間、遊んでもらいました。





24日(日)。
papaはオケの練習。

じいじばあばとお買い物。
トイザらスへ。

ちょっと贈り物を買って…
kohshiは今とっても時計に興味があるので、おもちゃの時計でもないかなぁ…って探してたんだけど…





ない。





ともかく、トイザらスの中がガラガラ。
もちろん、充実してる所もあるんだけど、クリスマスプレゼントやお年玉で買うようなおもちゃのコーナーは、すかすかしてて商品がない。

時計はあきらめて、帰りました。


次はばあばの付き添いで食料品を買いに。
この辺りでは、日永にしかないみたいだけど『カネスエ』っていうスーパーがあります。

まあ安い!
ホントに安い!

大根やキャベツは65円。
ほうれん草も79円。


ダノンのヨーグルト、6個で150円。


他にもいろいろ安くて、mamaもよく行きます。


いつ行っても安いのは助かる(-^▽^-)


土日はすごい人だけどね。





25日(月)。
な~んにもしなかった…

外に出たのは新聞と郵便物を取りに行っただけ。

まあ、たまにはこんな日もあっていいかな。


さてと…
明日は何するかなぁ…

五十音と数字。

2010-01-20 23:06:20 | Weblog
今日の夜、おもむろにkohshiが言い出しました。




『あ・い・う・え・お』
『か・き・く・け・こ』
『さ・…………………

『わ・い・う・え・を』
『ん!』

と五十音を最初から最後まで。

途中、あ行のヒントを2回ぐらいだしたけど、あとは全部、一人で言えました。

2歳半でようやく…なのか、早いのかはわからないけど、ここ最近、mamaと一緒に覚えてたのが、ようやく一人で言えるようになったみたいです。


papaにもちゃんと言えました。



数字はずいぶん前から言えてたんだけど、実際、数字を見せて覚えさせてはなかったんです。


これも、ようやくマッチしたみたいです。

『1・2・3・4・5・6・7・8・9・10』

これをkohshiは…

『イチ・ニ・サン・シ・ゴ・ロク・シチ・ハチ・キュウ・ジュウ・イチ!』

って言うです。

どうも、10の1が気になるみたいで…


まあ、そのうちわかるようになるでしょう。




あと最近興味があるのは、時計。

papaが帰ってくる時間や、誰かが来る時間、何かをする時間や寝る時間…など、事細かに聞いたり自分で言ったりしてます。
そのうち、mamaがkohshiに指図されそう('о')

『mama~!もう〇時やに~( ̄▽ ̄)』って。



恐ろしやぁ(´ヘ`;)



あ…


携帯、復活しました。
papaが触ったら直った!

『1』のボタンがおかしくて、あ行が『あ』から先に進まなかったんです。
直ってよかった(*´▽`*)

もうすぐ3年だから、そろそろかなぁ…


いやいや…
壊れるまで使うぞー!!

いい天気!!

2010-01-20 17:10:49 | Weblog
昨日今日と、すっごくいい天気でしたね。

春みたいにあったかい。
mamaの鼻はぐじゅぐじゅしてますが…


昨日は午前中、家の前でボール遊びしたり砂遊びしたり、隣の家の子と近くの公園に行ったり…とお外で遊び。

午後は、たまたま仕事が休みだったばあばとじいじと一緒に、南部丘陵公園へ。

これでもかぁーっていうぐらい、すべりだい滑りました。

kohshiも久しぶりだったので、大はしゃぎ(o^o^o)
そして平日なので、ぽつぽつしか人がいなくて、ほぼ貸し切り状態。

reinaもmamaと一緒にすべりだいデビューしました。

すごい顔してたけどね~(@д@)


あんまり風もなくあったかかったので、お外で1日を過ごせてよかった。

日頃は寒いから、なかなかお外にも出れないのでね。





今日も夜には崩れるみたいだけど、昼間はいい天気。
車の中はクーラーつけたぐらい。

午前中はお家で過ごし、午後は買い物。
ベルシティーへ。
化粧品と食料品を少し買いに。

みぃばぁ…これ、kohshiがうちの実家のお母さんを呼ぶ時の呼び方。
ちなみに、お父さんは…けんじぃ。

papaのほうの両親の事を、じいじ・ばあばって教えたので、わかりやすくするために、ちょっと変えてあるんです。

これから、みぃばぁとけんじぃ…って書きま~す。

ベルシティーで、みぃばぁと待ち合わせして、近くのおおばぁん家へ。

おおばぁ…とは、mamaのばあちゃんのことです。


おおばぁん家には、金魚がいるので、kohshiは金魚に会いたくて会いたくて…


ぱらぱら~っと餌もあげて、しばらく観察してます。

reinaも一緒になって興味津々。


そんなreinaは、最近『まんま』『ばんば』って、おしゃべりするようになってきました。

食べたい時には『まんま、まんま』って言いながら、寄ってきます。

伝い歩きも上手で速いし、ハイハイも超高速です。

頼むから、まだ歩かないで~って思ってるのはmamaだけかな?





あ…

ついに携帯がやばくなってきた(T-T)
買い替えかなぁ…

ボタンがおかしい…(´ω`)

花粉?

2010-01-18 23:50:56 | Weblog
朝は寒かったみたいだけど、昼間は少し寒さが和らいだ感じがしたのは、気のせいかな?

そして、一昨日ぐらいから鼻がむずむず。
もう花粉飛んでるんかなぁ?

車が真っ白なのは、黄砂?

春になるのはいいけど、花粉は勘弁だぁ…



1月も半分が過ぎましたが…





15日(金)。
午前中はmamaの、新型インフルエンザの予防接種に行ってきました。
reinaが1歳未満なので、保護者は接種できるんです。

まだまだ油断できないのでね~


そのまま、mamaの実家へ。
ちょっとのんびりして、じいじと海産物やさんへ。
白子の海の真ん前にある『まるかつ』


実は、先月はじめて行ったんです。


お目当ては『鮭ちりめん』

いわゆる、ふりかけです。

家族みんなが好きなのでね。


海の幸いっぱいで栄養満点です。


帰りの車でkohshiが寝てしまったので、そのまま帰ることに。

kohshiは海が見れて嬉しかったみたい。


毎日寝る前に、今日したことと明日することを話してから寝るんだけど、その時にちゃんと教えてくれました。





16日(土)。
papaに2人をお願いして、朝から津へ。
中学校のアンサンブルコンテスト県大会を聴きに行きました。

打楽器からなので、全部聴けて、いろいろ勉強になりました。
…にしても中学生、頑張ってるな~o(^▽^)o


1番びっくりしたのは、審査員の先生の中に、私のマリンバの恩師がいたこと。

休憩時間にいそいそと寄っていって、少しだったけどお話しができました。

なんだかすごく嬉しかったなぁ(*´▽`*)


急いでお家に帰り…


ご飯食べたら、reinaを連れてスーパーへ。
冷蔵庫がちょっとうまりました。


帰ってから、kohshiのドライブ。


クリスマスプレゼントとして、両方のじいじばあばからもらった車で…


一応、赤のミニクーパー。


自分でアクセル踏んでも進めるし、親がラジコンみたいに操作もできるんです。


kohshiは乗ってるだけ。

ハンドル操作は一応してるみたいですけど…


お散歩がてら、そのままじいじん家へ。

papaにkohshiの車は持って帰ってもらい、夜まで遊んでもらってました。

papaはオケの練習だったのでね~





17日(日)。
この日もpapaはオケの練習。

午前中はお家で過ごし、午後はばあばとお買い物。
車に乗ったら、2人とも寝てしまったので、mamaだけベルシティーのスタバへ。
コーヒー豆を買うだけ。

次はロックタウンへ。
玄関に置く、ポールを探しに。
キッズサイズでちょうどいいのがあり、買い物終了。

2人が寝ててくれたので、mamaは助かりました。





18日(月)。
午前中はのんびり。
午後は、kohshiの新型インフルエンザ2回目予防接種。


kohshiは注射が怖くないみたいです。

腕にさされるところを見てても、全然へっちゃら。
もちろん泣きもせず。


ちょっとは痛いと思うんだけど…
よくがんばりました!


あとは今週末にpapaが接種したら、おしまい。

完全に、予防接種貧乏です(・ω・`*)

円干支。

2010-01-14 12:47:56 | Weblog
また一段と寒くなってきましたねぇ彡(-_-;)彡

お家の中にいると、日差しがあるからあんまりわかんないですけど。

それでも寒い。



さてさて…



10日(日)。
伊勢神宮に行ってきましたよ~。

mamaの実家の家族と共に…

3連休のなかびで、天気もよかったのでたくさんの人で賑わってました。

成人式帰りの袴姿や晴れ着姿の人も、たくさん見かけたなぁ。

いつも行くお店にはいけなかったけど、伊勢うどんと赤福ぜんざいは、ちゃんと食べましたよ~


参拝も結構並んでました。

reinaをずっと抱っこひもで抱っこしてたので、疲れた┐(´~`;)┌

kohshiは、去年よりずいぶん歩いてくれてたけど、やっぱり人がたくさんいて、回りが見えなくなると抱っこして欲しいよねぇ。
papaも疲れたことでしょう。

今年は甥っ子がいたので、うちらは楽できず…(´~`;)

来年はちょっと考えよう。


kohshiがお腹の中にいる時に買い始めた、干支の置物。

『円干支・まるえと』

いのしし・ねずみ・うし…
そして今年の、とら。

今年はひな壇も買ってみました。

一度に全部買う事もできるんだけど、毎年行って、十二支揃えたいなぁ。

やっと4つ。


先はながいなぁ…



あっ…
これはお札やお守りが置いてあるところにはなくて、休憩所みたいなところにあります。

よかったら、ぜひ!!
かわいいですよ(*^ω^*)





11日(月)。
祝日だけど、papaはお仕事。

ばあばが、ぶら~っと来てくれたけど、パンに入れるバターがなかったので、それを買いに行ったぐらい。

なんせ、前の日の疲れで腰が痛くて…



そうそう。
最近は2~3日に1回のペースで、自宅でパンを焼いてて、朝起きると、焼きたてのパンのいい匂いがしてます。


そうだ!

わが家から年賀状が届いた方。
kohshiとreinaのたくさんの写真の中に、一枚だけ『なにこれ?』っていうのがあったと思いますが…

あれは、食パンの失敗作です(´∀`)

朝papaが起きて、いつものように取り出してみたら…


『(・・?)』


ドライイーストがなくて、分量より少なかったんです。

どうかなぁ?って、ちょっと心配してたんだけど、案の定。

イーストの威力ってすごいね(^O^人)



papaが記念に撮った写真を入れた…ってことです。
mamaとしては、恥ずかしい(〃д〃)




…っとまあ、この日はゆっくりしてました。





12日(火)。
kohshiとreinaの鼻風邪が、いまいちすっきりしないので、午前中に耳鼻科へ。

kohshiは鼻吸われるのが嫌なので、ギャーギャー泣いてます(T-T)

最初は言葉で何とかしようとしてるんだけど、最終的にはmamaに抱っこされて、羽交い締めにされて、吸われてます。


終わったら、先生や看護婦さんにバイバイして、そそくさと出ていき、あとはニコニコ。


注射の方が、よっぽど痛いだろうに…


kohshiにしたら、鼻を吸われる方が、気持ち悪くて嫌なんでしょうね(^-^)



2人とも、早く治りますように…(^人^)





13日(水)。
午後からmamaはお仕事でした。
中学校へレッスン♪


3日後に本番ですが…


それなりに頑張ってました。

音楽室とホールとでは、響き方や聞こえ方が全く違ってくるので、バランスが難しいです。


生徒には言いませんでしたが…

本番、聴きに行くつもりです。


ひやぁ~
楽しみだぁ(-^▽^-)



そして、またこの日も感じたこと。



『学校は寒い。ものすごく冷える彡(-_-;)彡』



あったかい珈琲いただいて、帰りました。







最近、子供のお風呂はmamaが入れてるんですが、お風呂って、最高にいい場所ですね。

いっぱいお話しができて、いっぱい遊べて、いっぱい学べる。


ここ数日、kohshiが自分で自分の体を洗うようになったんです。

泡のせっけんを手にとり…


ゴシゴシ…
ゴシゴシ…


昨日は何を思ったか、何も濡れてない髪にせっけんをのせてしまったわけです。


『こうちゃん、髪濡らしてないよ!』

って伝えると、


『どぉしよぅ…mama、どぉしよぅ。こうちゃん、先に泡つけてしまったの。どぉしよぅ…(´ヘ`;)』


…って、ものすごく困ってました(^-^;


そのあとのmama。


『いいよ。かけてあげるから!』


って伝えて…


『ザァーーー』


と頭の上から、流してあげました。


なんてひどい親なんだろう…って自分で思いながら。


頭の上からお湯をかけると、顔に水が流れるので、とっても嫌がります。
少し前までは泣いてました。

顔にかからない洗い方もあるけど、そうしてしまうと、ずーっと水嫌いになってしまうから、嫌がっても続ければ慣れるから!…という、スイミングスクールの先生をしてる友達が教えてくれたので、泣いても泣いても、毎日、ザァーーと流し続けたんです。

友達の言うとおり!

泣かなくなりました。


成長してますd(*゜ー゜*)


あ…



reinaは…



今の時点で、へっちゃらです(笑)

わぁーともギャーとも言いません。


reinaが強いのか…


kohshiが弱いのか…





どっちも正解のような気がする(^-^;




今日は特に用事もないので、お家でのんびりしたいと思います。

寒くて外に出れない…

えぇぇぇ…(´o`)

2010-01-09 23:56:03 | Weblog
えぇぇぇ…(´o`)なことが3回続いた。


昨日のレッスンの帰り。
ちょっと早く終わったけど、夕方の23号線。伊勢からだと鈴鹿の実家まで渋滞に何度かつかまってしまうわけで…
でもまぁ1時間45分ぐらいで着くはず。


…が、しかし。


昨日は違った。


いつもの渋滞に加え、事故渋滞。



えぇぇぇ…(´o`)



実家まで、2時間50分もかかってしまった。



かなり疲れたよ(T-T)






今日、papaはお仕事。
お昼前に、じいじん家まで歩いて遊びに行きました。

一度家に戻って、また夕方じいじん家。

今日の朝、reinaの服を着せるのに、何だかきついなぁ…って思ったので、もしや大きくなったのかも。
…と思い、3人がかりで身長計りました。

小さく見ても、67センチ。




えぇぇぇ…(´o`)



半月で5センチも伸びてるではないか!


そんな馬鹿な(ノT_T)ノ



でも、成長してることはいいことだ!





そして、最後は…




今日は先月からレッスンに行ってる高校のアンサンブルコンテスト地区大会。

絶対、県大会に行けると思ってた。


でも、結果は残念。
行けなかった。



えぇぇぇ…(´o`)
なんでぇ…(・・?)



詳しく聞くと、成績は上位。
県大会に行ける演奏だったわけです。

…なのに。
1つの学校からは3チームしか次の大会に進めない…っていう、微妙なルールが存在するわけです。

私、このこと忘れてました。



悔しい(T-T)


校内争いで負けてしまったわけです。


自分たちより成績が低いのに、学校が違うだけで次の大会に行ける。


彼女たちに、今日の演奏はどうだったか聞いたら…
『完璧ではなかったかもしれないけど、悔いは残ってないです』


…とのこと。


でもすごく悔しがってた。
そして凹んでた。


私もかなり凹んでます(x_x;)


今回の事で、改めて感じたこと。


『結果も大切だけど、結果を出すための過程も大切だということ。
そして、悔しい思いをした分、人は強くなり成長できるということ。』



あぁぁぁ…
わかってるんだけど、悔しいなぁ。
次に行かせてあげたかったなぁ…



私…かなり凹んでます(´o`)





意味の違う、えぇぇぇ…でしたが…



いろんな意味で、なんだか疲れました。

普段のんびりしてるのでね…(゜▽^*)



明日は、伊勢神宮に行ってきます(^▽^)ノ

のんびりのあとは…

2010-01-08 13:27:40 | Weblog
今日はむっちゃいい天気ですねぇ。
最高のドライブ日和。



今年のお正月はのんび~りしてました。

そのわりにはblog書いてるヒマがなかった。
どういうことだ(・・?)





さてさて…



1日(金)。
自宅でお節料理とお雑煮を食べて、mamaの実家へ。
mamaの母親方のばあちゃん家に行って、親戚みんなでワイワイ。
夕方からは父親方のおじちゃん家へ。

kohshiもreinaも、い~っぱいお年玉もらいました。

うらやましか~(^-^)

夜は実家に戻って、すき焼き。





2日(土)。
この日もお雑煮とお節料理を食べて…

地元の神社にお参り。


そして今年初のマクドナルド。
チキンタツタ食べました。
やっぱり美味しかった(^Q^)



昼からロックタウンへ。
kohshiとreinaの服を少しだけ買いました。

夜はpapaの実家へ。
またお年玉が増えた(*´艸`)





3日(日)。
朝からじいじばあばと一緒に椿大神社へ。
ちょっと渋滞してたけど、想定内。


年末年始にかけて寒さが厳しかったけど、この日はだいぶ和らいでたなぁ。


kohshiが、テキヤのチョコバナナが欲しいっていうので、買ってあげました。
きっと、これからこういうのが、どんどん増えてくるんだろうなぁ(~-~;)
車の中でおいしそうに、一人で全部食べてました。



夕方からはベルシティーへ。
kohshiのブーツを探しに。
kohshiが気に入ったのは…
黄色とオレンジの生地に、小鳥の刺繍があるもの。

完ぺきに女の子用です(;-_-;)


猫の顔の刺繍の黒のブーツをすすめたら…

『やっぱりこっちにする!』って。

あぁ、よかったε=(^◇^;


かなり気に入ったようで、お家の中でも履いてました。





4日(月)。
やっぱりお雑煮とお節料理。
飽きてきたなぁ。


細々としたものを買いに、またベルシティーへ。

昨日一緒に買っておけばよかったんだけど、まあのんびりしてたのでね~





5日(火)。
お雑煮とお節料理の最終日です。
おいしいんだけど、おんなじ味は飽きてくる(-Q-)

papaの休みも最終日。


mamaの車、ヴィッツのオイル交換に行ってもらいました。

やっぱりメンテナンスは大事です。

スイスイ~って走るようななりました。

夕方は食料品の買い物。

冷蔵庫が潤いました!





6日(水)。
昨日から鼻が出てるkohshi。
朝起きたら、reinaもくしゃみ。
風邪ひいたか?


酷くなる前に…
耳鼻科に行って薬もらってきました。



夕方からはじいじん家へ。
ちょっと遊んでもらってきました。





7日(木)。
正月もおしまいかな。
じいじに、しめ繩を焼きに持っていってもらいました。



昼からはケーキやさんへ。
ロールケーキとシフォンケーキを買いに。


ばあばが3日、誕生日だったのでケーキを一緒に食べ、シフォンケーキが大好きなのでプレゼント。

『嬉しい(*´▽`*)。そんなん、買ってこやんでよかったのに。作ってくれたら…(*´艸`)』

来年はがんばります!



夕方からは近くの高校へレッスン♪
仕事始めです。

2日後に本番を控えてるのだけど、なかなかいい感じに仕上がってきました。
伝えた事が出来るようになってると、やっぱり嬉しいし、教えがいがあります。


頑張って欲しいなぁ…


でも、きっといい報告をくれる事と信じてます。




この日改めて感じたこと。

『学校は寒い彡(-_-;)彡』

夜は、七草がゆを食べました。




8日(金)。
今日、mamaの新型インフルエンザの予防接種予約がとれました。
15日に接種できます。


kohshiとreinaを実家にあずけて…


2時間、ドライブしてました。

今からレッスンです♪

車の中はあったかい。
オイル交換してもらったので、よく走ります。


さてさて、お仕事してきま~す。

生徒は緊張して待ってるみたいです。

何故に…( ̄▽ ̄)

あけましておめでとうございます。

2010-01-01 18:00:26 | Weblog
2010年が始まりましたね。

みなさん、あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします(^人^)



元旦の今日はmamaの実家やばあちゃん家に行きました。
おばちゃんや従兄弟、みんなでワイワイがやがや。
kohshiも『あけましておめでとう』が上手に言えました。

お年玉もたくさんもらったね~( ^ー゜)


なんか昔より『お正月』っていう感じが、薄れてってる気がするなぁ。
なんでだろう…





さてさて…
今年の目標は。

『1日を大切に過ごす』
『ダイエット継続』
『プチ貯金』

です。


目標の理由は…



『一日を大切に過ごす』
もし、再来年度からkohshiが幼稚園に行くことになれば、3人でワイワイしながら日中を過ごす事もなくなるわけで…

今、この時期にしか見れない子供の成長を、しっかり見守っていきたいなぁと思いまして。

何てったって、今の私の生き甲斐は『子育て』ですから(´∀`)



『ダイエット継続』
今、reinaを出産して8ヶ月。
出産直後から10キロ、1ヶ月検診の時から8キロ…減量できました。

kohshiを妊娠した時ぐらいまでは落とせたんだけど、自分の中ではあともう少し落としたい。


働いてた時ぐらい…いやいや、ホントはもっと落としたいので、ダイエットは継続です。

まだreinaに母乳をあげてるので無茶はできないし、月の友もないので、ホルモンバランスは悪い。
自分の体と相談しながら、出来る限りはやりたいなぁ。

『1ヶ月1キロ減量』は変えずに、続けていこう。

前に『走りたい』って言ってたと思うけど…

今もその気持ちは変わらず…
『無心になって走りたい』

ずいぶん前に走ってみたんです。

結果…


『母乳をやめたら、走ろう』


という結論に。



あぁ…走りたいε=┏( ・_・)┛



『プチ貯金』
友達のオススメ家計簿を買ったので、しっかりつけてみようと思います。

一時期、つけてた事もあったんだけど、忙しさにかまけてうやむやに…


12月のクリスマスパーティーでお披露目する予定なので、しっかりつけたいと思います。

そうすると、mamaのお小遣い程度の貯金は出来そうな気がしてきたんです。
逆に、毎月マイナスやったりして…(´ヘ`;)





難しくない3つの目標!



やり遂げます( ^ー゜)b


ではでは…
今年もまたまた『kohshi-mamaの日記』をどうぞよろしくお願いします(^人^)