kohshi-mamaの日記

kohshi-mamaの育児日記&お仕事日記です♪

reina、3歳の誕生日☆

2012-04-30 21:50:28 | Weblog

30日(月)。
今日はreinaの3歳の誕生日でした。

月日が経つのは早いもんです。
もう3歳。

大きな病気もせず、本当にスクスクとたくましく育ってます。

おしゃべりが大好きで、ひとつのことに対する集中力はすごい。

kohshiのおかげもあって、ひらがなも読めるようになりました。
興味本位で、書いたりもしてます。

アルファベットも全部読めて、絵もずいぶん上手になりました。

着替えも甘えが出なければ、一人でできる。

なぜかkohshiより先に、普通の箸が使えるようになってました。

オムツは、まだまだな感じ。
ウンチはトイレでするようになったんだけどね。

夏にはとれるといいなぁ。
急いではないけど、あせもができちゃうもんね。


お腹ポッコリでかなりぽっちゃりしてますが、自転車もスイスイこいだり走るのもそれなりに速かったりします。

高い段差からも、自分がいけそうと思ったところはジャンプしてます。


どれもこれも、2人目だからのことなんだろうけど、reinaの成長にmamaはかなりおいてかれてます(⌒-⌒; )

もっともっとreinaにしてあげられることが、たくさんある気がするなぁ。

この一年、reinaとの時間を大切に過ごさなきゃね(#^.^#)


さてさて、そんな今日は昼すぎまでお家でのんびり。
昼からは、霞ヶ浦にできた『ゆめくじら』に行ってきました。






急遽決めたことで、reinaは到着した時爆睡してて、とりあえずkohshiとpapaとで遊んでもらってました。



しばらくしたら起きたので、reinaも合流。



雨が降ってきてしまったので、reinaは少ししか遊べなかったけど、ちょっとだけ楽しめたみたい。

また行こうね。


はじめて行ったけど、大型遊具がたくさんあるし、小さい子どもも遊べるように年齢別にゾーン分けとかもしてあって、なかなかいいんじゃないかと。

ママさんたち、また行きましょう( ´ ▽ ` )ノ


その後は夜ご飯。

ココスへ行きました。




誕生日だと、お祝いのケーキとプレゼントにドラえもんのタオル、記念撮影もしてもらえるんだって(^_-)

知らなくて行ったんだけど、HAPPY BIRTHDAYのオシャレなBGMなんかも流してもらえて、なんかとっても嬉しかったです(#^.^#)


お腹いっぱいになりました。


帰りにケーキやさんとサーティワンに寄ってお家へ。

reina、あんまりケーキが好きではないんです。
サーティワンのアイスクリームケーキにしようかとも思ったんだけど、今、サーティワン31%OFFで安いんです。

普通にアイスクリーム買った方が安いから、みんなが2種類ずつ好きなアイスクリームを買いました。

で、ケーキはろうそくを立てたいから、いるんです(⌒-⌒; )

小さいケーキにしておきました(*^^*)



3歳のreina(^^)

きっと、面白い1年になるんやろなぁ(^○^)


reinaの成長についていけるように、mamaもしっかりしなきゃね(^_-)


reina、3歳のお誕生日おめでとう\(^o^)/

兄妹。

2012-04-29 18:17:49 | Weblog
ようやくあったかくなってきましたね。
ちょっと暑いけど。

でもまた天気崩れるみたい。

ポカポカ陽気が続いて欲しいなぁ。


最近、kohshiとreinaがいつも2人で楽しそうに遊んでます。

もちろんケンカもするけどね。

reinaはkohshiのことが大好き!
kohshiはreinaのことが可愛くてしかたない!

本当に仲がいいので、mamaは大助かり、
兄妹っていいなぁ。

小さい頃は大変だったけど、今はかなりよかったなぁって思ってます。






21日(土)。
朝からザッツを車検に持っていきました。

3時間ぐらい待ち時間があったので、日永のイオンでぶらぶら。

なかなかこんな時ってない。
でもあんまり見るお店もないし、フードコートでボケーっと(^^)



それなりに時間も過ぎ、車検完了!
こんなにもあっと言う間に出来上がるもんなんですね。

その後はダイソーで探したいものがあったので、物色。
100円均一のお店って、物がいっぱいすぎて探すのが大変。

なんとか見つけて買えました。

ガソリンスタンドに寄って帰宅。

夜はpapa飲み会だったので送って行き、その後はのんびりしてました。

夜の過ごし方で最近思うこと。

・バイトに行く日。
・早く寝る日。
・自分の時間を作る日。

この3つを確保したいな(*^^*)

3番目の日がないのは、やっぱりあかんよね。




22日(日)。
午前中はゆっくり。
昼前からpapaはオケの練習へ♪

reinaをばあばに預けて、mamaとkohshiはお出かけ。

『ヤマハ幼児科の開講式』
とやらに行ってきました。




事務的な説明や講師の先生の紹介、みんなでミニレッスン、中学生2人の演奏などがありましたが、kohshiが乗り気だったのはリズム打ちだけ(T_T)

ホールの1番後ろの席で、足組んで『まだ~』って、言い続けてました(⌒-⌒; )

終わってから、ちょっと思うことがいくつかあったので、レッスンの曜日を変えてもらいました。

これで、一週間の予定がだいたい決定。

月・・・kohshi、幼稚園終わってバス停にお迎え行ったら、そのままヤマハへ。(16:00~17:00)

火・・・kohshi、幼稚園で体操教室。
mamaは幼稚園へお迎え。(14:00~15:00)

木・・・reina、ヤマハ。(10:00~10:45)

金・・・reina、チャイルドホーム。朝はkohshiも一緒に送って登園。
(9:30~11:00)

ということで、平日なんにも予定のない日は水曜日だけです。

習い事をするっていうことは、こういうことだよね。

これから大きくなるにつれて、もっと増えていくんだろうなぁ。

子どものために費やす時間は、少しも惜しくないです(*^^*)


ちょっと買い物して、夕方からはばあばん家で過ごしました。

夜はmamaバイトでした。





23日(月)。
平日だけど、結婚式のお仕事でした。

親族のみの、シンプルな披露宴だったけどね。

夕方にはおしまい。

自転車で散歩。
ばあばにも遊んでもらい、mamaはその間に草抜き。

ここ数日でむっちゃ伸びた(⌒-⌒; )










24日(火)。
久しぶりの友達がうちに遊びに来てくれました。

話すことが多すぎて、しゃべり続けてました(^^)

まだまだしゃべり足りなかったので、また遊びに来てね~( ´ ▽ ` )ノ


夕方は公園へ。






夜はバイト。




25日(水)。
久しぶりに整体に行ってきました。

肩と首のコリがヤバくて、頭痛い。

姿勢や寝方が悪いのは、よくわかってるんだけどね。

ちょっとぶらぶらしてお家へ。

昼間、reinaと一緒にちょっと寝てた(( _ _ ))..zzzZZ

おやつは、一つのアイスクリームを2人で半分こ。




夜はバイト。




26日(木)。
朝はreinaのヤマハ。
まだまだ本性だしきれてないreina。

まぁ、そのうちかな。
それでも、十分楽しんでるのでいいだろう(^_-)

終わってからは化粧品やさんに寄って、帰ってきました。

夜はバイト。




27日(金)。
朝はkohshiも一緒に送って行き、reinaの幼稚園でした。

今回は手洗いの練習。

先生の説明をしっかり聞いて、黙々とやってました。

kohshiやしまじろうのおかげで、ずいぶん前から手洗いは上手に出来るんだけど、新鮮さもあってよかったみたい。

4月が誕生日のreinaは、お誕生会でみんなに『おめでとう( ´ ▽ ` )ノ』って、お祝いしてもらいました。

頭痛がかなりひどかったので、終わってすぐに整体へ。

むっちゃ痛かったけど、かなり楽になりました(#^.^#)

急遽、実家の両親に呼ばれてトイザらスへ。

弟家族もいて、姪っ子のユノハとreinaの誕生日プレゼントを買ってくれるとのこと(^_-)

お昼ご飯を一緒に食べてから、トイザらスをうろうろ。

女の子らしいものを・・・って思ったけど、なかなかなくて。

結局、reinaに選ばせたらこれに。



お勉強大好きなreinaにはいいかもね(*^^*)

お父さんお母さん、ありがとう(^人^)

kohshiのお迎えに間に合うように帰り
、今度は急いで準備して南部丘陵公園へ。

この日papaは飲み会。
幼稚園のママ友のパパも飲み会。

ということで、いつもの3家族で遊びました。






むっちゃいっぱい滑り台すべってました。

笑顔がいっぱいで、mamaたちは幸せ幸せ(*^^*)

お友達のストライダーを借りて、reinaはウキウキ。
これ、買おうかなぁ(#^.^#)




夜ご飯は近くの『公園茶屋』へ。
みんなで食べるご飯は、美味しいね(^○^)

予定時間よりだいぶ遅くなってしまって帰宅。

お風呂に入ったら、すぐ夢の中(( _ _ ))..zzzZZ

楽しかったね~( ´ ▽ ` )ノ
また遊ぼうね(^_-)




28日(土)。
朝から家族みんなで美容院へ。
papaはカットとカラー。
kohshiはカット。
reinaは前髪カット。

papa、短くなってまた若返った(#^.^#)
mamaも頑張らなきゃ!

kohshiはちょっと短くしただけで、あんまり変わらず。
でも、もっと切ってもらった方がよかったかも。

reinaの前髪はいつものラウンドカット。
結構評判良いんだけど、mamaでは切れないんよね。




みんなサッパリしていい感じ。

papaが出来上がるまでは、お絵描きやブランコで遊んでました。





mamaは来週、一人で行きまーす(^_-)

お昼ご飯は、kohshiのリクエストでお寿司やさんへ。

その後はサーティーワンへ。

天気よかったし、31%OFFしてるからすごい人。

GW初日は、こんな感じで終わっていきました。

夕方からはmama、結婚式のお仕事。

この日はこの式場のサービススタッフの子が新婦さん。
前に女子会したメンバーの一人です。

すっごくいい披露宴で、感動しました。
お幸せに~(^O^☆♪




29日(日)。
GW2日目は、またmama結婚式のお仕事。

夕方前にはお家に帰ってきましたけどね。
reinaはお昼寝してたので、kohshiだけ連れて日永のイオンへ。
化粧品と食料品を買って帰ってきました。

早目にご飯を食べて、今はちょっとゆっくり。

もう少ししたら、mamaはバイトです。


さてさて、明日は何して過ごそうかなぁ。
reinaの3歳の誕生日です(#^.^#)

reina、はじめての幼稚園。

2012-04-20 16:39:41 | Weblog


20日(金)。
朝から雨ですね。

今日から週一回、金曜日の午前中にreinaは幼稚園に通います。

mamaと一緒で1時間半だけやけどね。

reinaはウキウキ(^○^)

kohshiの体操服を着て、一緒に登園しました。

かたはめやお絵かき、手遊びうたなどで、しっかり楽しんだ感じです。

名前呼ばれて、返事も大きな声でしっかり出来ました\(^o^)/

毎週が楽しみだね(^_-)


その後はいつものママ友とランチ。
楽しい話しで盛り上がってました。

でも、帰ってきたら残念なお知らせが・・・

3人で一緒に体操教室に通う予定だったのに、一人の子が申し込みプリントを一日出すの遅かったので、定員オーバーで通えなくなっちゃった(T_T)

人気あるみたいだったから、どうなるんだろうな・・・って言ってたんだけど、先着順だったみたい。

何でも、提出物は早く出さなあかんね!


さてと、今日は夜バイト。

チキンタツタ わさびタルタル

アホほど売れるやろなぁ(^^)

しっかり売ってきます!

カミカミになりそうで、ちょっと心配(*^^*)


春ですね~(^-^)

2012-04-19 14:27:15 | Weblog
この辺りでは、もう桜も終わり。

なかなかのんびりする時間もなく、相変わらずバタバタ過ごしてます。

プチ目標を作りました(^-^)

『夏休みまでに家の中を断捨離する』

どこまで出来るか、自分でも楽しみ。





10日(火)。
kohshi、始業式でした。
この日を待ちに待ってたので、ルンルンでバスに乗って行きました。

mamaはなんとなく不安だったけど、早バスのママ友からの情報で、担任の先生が去年と一緒だと聞いて、ちょっと安心。

バスから降りてきたkohshiの顔もいい顔してたし、担任の先生の話しをすると、照れながらも喜んでるので、なかなかいいスタートなんじゃないかな。

帰ったらすぐにご飯食べて、幼稚園のお友達レンくんのお家へ。

初めておじゃましました。


子どもたちは自由に遊んで、ママたちはいっぱいおしゃべり( ´ ▽ ` )ノ

価値観や考え方が似てる人とのおしゃべりは、とってもラクだし楽しい(^-^)

また、おじゃましまーす。


そして、夜は仕事仲間とご飯。

いわゆる『女子会』です(*^^*)




美味しい料理とおしゃべりで、久しぶりにワイワイ騒いでました。

年甲斐もなくプリクラなんかも撮ったりして(^-^)

また集まります☆




11日(水)。
雨だったけど、兜を出しました。
ひな人形より、かなり楽チン!

お昼はkohshiが帰ってきてから、お隣さんと一緒にご飯食べに行きました。

おきまりの、ガスト(*^^*)

帰ってからも少し遊んでました。


夜はmamaバイト。
かなり眠かった。

パンダの徹夜が響いてるみたいです(~_~;)





12日(木)。
kohshiは入園式のため、幼稚園おやすみ。
reinaのヤマハ初レッスン♪
kohshiも付き添いです。

なかなか楽しかったみたいで、教材のCDが車の中でかかり続けてます(⌒-⌒; )

次がとっても楽しみみたい。
いいことです(^-^)



家に帰ってからは、早く寝ることだけを考えてました( ´ ▽ ` )





13日(金)。
よく寝れた次の日の朝は、スッキリしてます。

mamaは昼前から用事があったので、reinaを実家の両親に預け、kohshiのお迎えも行ってもらいました。

昼すぎにはmamaも帰ったので、昼間からは、川島の千本桜を観に行ってきました。

うちからすぐ近くのところ。



満開でめっちゃ綺麗やったなぁ。


夜はmamaバイト。


14日(土)。
papaは朝からホルンアンサンブルの練習に、名古屋へ。

mamaは予定なかったので、お家でのんびり。

と思ったら、kohshiとケンカしてkohshiが出てっちゃった(~_~;)

行き先はじいじん家。

スキをみて、reinaもkohshiを追っかけて行ったみたいで、mama大慌て。

じいじとばあばが家にいることがわかってたので、すぐに電話して様子を見に行ってもらいました。

バツが悪そうに歩いてきたkohshiと、泣きながら走ってきたreina・・・
やったみたいです。

目と鼻の先と言えど、やっぱりまだちょっと心配。

なにより無事で良かった。


それからは、ばあばん家で遊んでもらってました。
昼からはうちに移動して、畑の手入れ。

次の準備です。


夜はまたmamaバイト。





15日(日)。
朝から、papaにも手伝ってもらって畑を耕しました。

papaは昼前からオケの練習に行ったので、じいじとばあば・mamaとkohshiとreinaはお買い物。

reinaがもうすぐ誕生日なので、自転車を買ってもらいに(^_-)

いろいろ悩んだけど、これにしました。

ジュエルペットの16インチの自転車。


もちろん、reinaは大喜びです。

kohshiのお楽しみは、お寿司やさん。

前の日から、ばあばと約束してたみたい。

ごちそうさまでした(^人^)


またまたmamaはバイト。3連チャンはキツイなぁ(~_~;)




16日(月)。
この日まで、幼稚園は給食なし。
朝から、幼稚園のお友達のお家におじゃまして準備。

お昼は『たこ焼きパーティ』

幼稚園のすぐ近くのお家なので、お迎えに行ってきました。

いろんなたこ焼き作ったけど、どれもすごく美味しい。

子どもたちも、満足そうに食べてました。

ママたちも、いっぱい食べていっぱいおしゃべりして、楽しかった(^。^)

mamaが仲良くしてもらってる幼稚園のママは2人だけ。

いつも、この2人に遊んでもらったりわからないことを聞いたり。

子どもたちも仲良くて、とってもいい関係。

5月からは幼稚園でやってくれる、体操教室にも一緒に行く予定(^-^)/

また、たこ焼きパーティしたいなぁ(^。^)




17日(火)。
kohshiをバスに乗せたら、久しぶりに尾平のイオンへ。
ちょっと食料品だけ買って、すぐお家へ。

給食は始まったけど、いつもの時間より1時間早くお迎え。

帰ってからは、自転車乗って遊んでました。

reina、papaにブレーキのかけかたを教えてもらったみたいで、上手にのれます。

もう少し安定してきたら、reina自転車でmama走ろうかなぁ(^^)




18日(水)。
朝からお出かけ。
実家の両親と妹、mamaとreinaで、奈良の吉野山へ桜を観に行ってきました。

といっても、すごい人とすごい車で、さら~っと、観てきただけ(T_T)

駐車場がないから、どうしようもな
い。



妹はまたリベンジしたい・・・って(^。^)
7年ぐらいまえに、一度行った事があったんだけど、その時は桜終わりかけで、全然人がいなかったんです。

お外のベンチで、甘味やお茶を飲みたかったんやって。

また桜終わりかけで行くしかないな(/ _ ; )

kohshiは延長保育を利用してみました。
帰りは仕事帰りのpapaがお迎え。

楽しかったみたいで、いっぱい遊んだんだろうね。

ご飯食べたら、寝ちゃった(( _ _ ))..zzzZZ


mamaは眠かったけど、バイトへ。

20日から、チキンタツタが始まるよー(^。^)
今回の新商品は、チキンタツタ わさびタルタル☆

普通のタツタはキャベツだけど、わさびタルタルはレタス。

ちょっと鼻にツーンとして、かなり美味しい(#^.^#)

ぜひ、食べてみてね( ´ ▽ ` )ノ




19日(木)。
今日からkohshiは通常保育。
reinaは2回目のヤマハ。

reinaはすごく楽しんでる。
それでいいんだよね。


今日はバイトも休みなので、のんびりしたいなぁ。
早く寝たいし(^-^)


あ・・・
でもkohshiが帰ったら、とりあえず自転車かな( ´ ▽ ` )ノ


mama、頑張るぞー\(^o^)/

春休み最後の日は。

2012-04-09 17:28:31 | Weblog


9日(月)。
とってもあったかい日でしたね。今日で春休みが最後。
あっという間やったなぁ。

朝、ピグのお庭にいたら、幼稚園のママ友が偶然やってきて、3人でおしゃべり。
一人はすぐに帰ってしまったんだけど、もう一人の子とおしゃべりしてたら、ランチに行こう!ってことになって。

ピソリーノの行ってきました。

kohshiが1番大好きなお友達のレンくん。

reinaもリナちゃんが大好きなので、2人とも大はしゃぎ。


ママたちもおしゃべりできてよかったよ。

でも子どもたちは、ランチじゃなくてどこかで遊びたい。

今日って言われたけど、やることいっぱいあるので、明日、始業式が終わってから遊ぶことに。


家に帰ったら、こいのぼりを出しました。

準備だけのつもりだったんだけど、ちょっとだけ、泳がせてみました(^ ^)

さてさて、mamaはやらなきゃいけないことがあるんだよなぁ。

今からが勝負だな!



春ですねぇ。

2012-04-08 15:58:36 | Weblog



今日はちょっと風があるけど、春らしい天気ですね。

桜の満開ももうすぐかな。





30日(金)。
朝からmamaのお友達みきちゃんと、ダイトくん・リョウタくんと遊びました。

まずはベルシティーでお買い物。

reinaが幼稚園に持って行く、リュックを買いました。
一週間に一回だけど、ものすごく楽しみにしてる。

その後は少し早いお昼ご飯を食べて、みきちゃん家に移動。

kohshiはダイトくんに遊んでもらえるのが、むっちゃ嬉しい。

子どもたちだけで遊んでくれるので、ママたちもゆっくりお話しができます。

話しこんだら止まらなくなる(笑)

でも時間はすぐに過ぎちゃうので、また次の週に会うことに。


夜、mamaはバイトでした。





31日(土)。
何も予定なかったので、整体へ。
mamaが最近指名してた先生が、この日で最後だったんです。

3年間学校に通うみたい。

卒業したら開業するだろうから、その時を楽しみにしてよう。
美容に効く鍼灸も、勉強してきてくれるって言ってたのでね。

帰りに、いつも行ってたF1マートが次の日で閉店だったので、ちょっと買い物に。

ほとんど商品が無くて、笑えた。

店の工事をして、ドンキホーテができるみたいですが、私は今のままがよかったなぁ。


夕方はのんびりしてたんだけど、kohshi発熱。
mamaはバイトだったので、papaに任せました。
冷えピタ貼って、38.8度を何とか乗り切ってくれて、mamaが帰ってからは体冷やして一晩過ごしました。

朝には平熱。

多分、喉がちゃんと治ってなかったんやろなぁ。

ともかく熱が下がって、一安心。
解熱剤は、極力使わない方がいいですもんね。






4月1日(日)。
新年度の始まりです!

もう4月です。
早いねぇ。

kohshiの熱は上がることなかったんだけど、どこにも行かずお家にいました。



お家の中でやりたいことが、山ほどある。

やらなければいけないことをしてると、やりたいことまではなかなか手が回らない。

まぁ、そんなもんやね。

夜はバイトでした。

バイトが終わる少し前、mamaの体がちょっと変。

というより、顔が痛い。

しかも半顔だけ、神経が痛い。

若い頃に、帯状疱疹にかかっているので、神経の痛さに敏感だし、よくわかっていること。

マズイなぁ・・・
と思いながら、帰宅。

ベットに入るも、なかなか寝れない。

mamaの頭の中に、よぎるものがあったからです。

疲れてるので、いつの間にか寝てて気付いたら朝。




2日(月)。
ともかく顔は痛いけど、いつもの私でした。

あぁ~よかった。

風が当たるだけで痛い。
もちろん、髪の毛が当たるのも痛い。

でも、時々痛くない。

大丈夫な感じがしたので、約束してたみきちゃんと遊ぶことに。

ロックタウンをぶらぶら。
reinaの服を少し買いました。

kohshi、初めてのボウリングもしてみました。


みんなでラーメン食べて、みきちゃん家の近くの公園へ。

kohshiもreinaも、むっちゃ楽しんでる。





mamaの顔も、時々痛くない・・・が、時々痛い。に変わってきてました。

いいこと、いいこと。

病院に行こうかと迷ったけど、なんとなく言われることはわかってたので、この日はやめておきました。

早目に就寝。




3日(火)。
顔の痛み、かなりひいてる。
よかったよかった。

朝から、幼稚園のお友達が遊びに来てくれました。

昼過ぎからは、もう一人のお友達も来てくれて、3家族でワイワイ。

mamaたちも、いっぱいおしゃべりしてました。

楽しかったね~。
また来てもらおうね!


夜はバイト。
昼間はすごい雨と風だったけど、夜には落ち着いてきてて、よかった。

mamaの顔も、もう大丈夫!

ちょっとゆっくりする時間も必要やね。
いろんなところで、自分か思ってる以上に無理をしてたみたいね。

今、自分がやるべきことは何か。
やりたいことは何か。

を、ちゃんと考えなきゃね。

私、占い師さんに言われてたんだ。
今年は、嫌なことは無理してしないで、好きなことだけしてた方がいいって‼

忘れてたなぁ。

気をつけよ。




4日(水)。
予定なかったから、お家でやらなきゃいけないことを進めたかったんだけど・・・

お隣さんと少し遊ぶことに。

うちに来ても遊んでたんだけど、ちょっとパンツが濡れる・・というハプニングもあって、早々に帰って行きました。


夜はバイト。
この日働いたら、夜のバイトは6連休にしたので、頑張ってみました。





5日(木)。
本当に早朝から、kohshiとreinaをばあばん家に連れて行き、mamaは後輩と一緒に尾鷲へ。

始めての中学校でレッスンです♪


前の日がバイトだったので、睡眠時間は3時間ちょっと。

ともかく眠い。

乗せてってもらったからよかったよ。


生徒はとっても元気で、反応がいい。
昔からの伝統もあって、基礎もそれなりにできてる。

丸一日レッスンしてたけど、あっという間に時間は過ぎてしまった感じ。

次までの課題をたくさん出して、帰ってきました。

来月は一人で行かなきゃ。

何処かで一泊して、帰ってこようかなぁ(笑)

家に着いてお風呂に入ったら、すぐ寝ました。

3時間ちょっとの睡眠しかとらなかったなんて、何年ぶりやろ?っていうぐらい、私は寝ないと元気に活動できない人なんです。

睡眠だけは、しっかりとらなきゃなぁ。

ばあばは仕事だったので、朝だけ見てもらって、あとはずっと実家のお母さんと過ごしてた子どもたち。

とっても楽しかったみたい!

ありがたいことです。
感謝感謝。




6日(金)。
爆睡したので、朝はスッキリ。

幼稚園のお友達と、アピタのママスマイルへ。
本当は4家族集まる予定だったんだけど、体調悪かったりで、うちと数日前に遊びに来てくれたお友達の、2家族だけ。

それでも子どもたちは、 しっかり遊んでました。



もちろんmamaたち2人も、いっぱいおしゃべり?

なかなかいい一日でした。




夜、papaがいないことがわかってたので、ラーメン食べて帰りました。
mama、楽チン。





7日(土)。
朝はのんびり。

昼前から出発して、トロンボーンカルテットの演奏会を聴きに、家族でおじゃましました。

みんな上手くて、なかなかいい演奏会でした。
papaも、よかったなぁ~って言ってたので、本当によかったんだと(笑)

家に帰ってからは、新学期の準備。
そろそろしないと、本当にヤバイ・・・と思ってたので、進められてよかった。

夜はpapa飲み会で、みんなで送り迎え。

ぼちぼち、生活リズムを取り戻さなきゃな。





8日(日)。
のんびりしてます。
papaはデナリの洗車。
mamaはザッツのガソリン入れに行って、ちょっと食料品だけ買って帰ってきました。

夕方からはmama、久しぶりに結婚式のお仕事。

papaは自治会の会議。
組長は終わって、今年は書記です。

じいじとばあばは島根に帰ってるので、子どもたち預けられず・・・

連れて行くかな?

mamaはまだ作らなきゃいけないものがあるので、今日と明日で頑張ってみます。