kohshi-mamaの日記

kohshi-mamaの育児日記&お仕事日記です♪

1歳の誕生日。

2010-04-30 23:47:02 | Weblog
今日は、reinaの1歳のお誕生日でした。

おめでとう、reina(*^▽^)/


1年前、予定日より10日も早く私たちに顔を見せてくれたreina。
3424gのお月様のように真ん丸の顔をした赤ちゃん。


今思えば、この時からたくましかったのかも知れないなぁ。


出産して2~3ヶ月のころは、1日を過ごすのがやっとで、自分と戦ってました。

子育てって、いいことや楽しいことばかりではないですからね。
いろんな壁にぶち当たったり、考えたり悩んだり…

子供の成長と同時に、親は子供に成長させられているだぁ…とつくづく感じてます。


大人になって、こんなにも月日が経つのを早く感じたのは、この1年が1番かな。


よく、30代はあっという間!って聞くけど、ホントにそんな気がする。






たくましく育ってるreinaは…というと。

1歳にもなると、いろんな言葉が出てきて、一生懸命しゃべろうとしてます。

ママ・パパ・マンマ・ネンネ・わんわん・バイバイ・(ターッチの)ター・(抱っこの)ダー…などなど、まだまだいろいろありますが、kohshiに負けじとしゃべってます。

仕草や動作も女の子らしく…と言いたいとこだけど。

逃げ足が速いε=┏( ・_・)┛

走りまくってます(´~`;)


でもやっぱり女の子なので、ぬいぐるみや人形を抱いて、おとなしくしてる時もありますよ~(´∀`)


まだまだこれからの成長が楽しみだし、大変なこともいろいろあるだろうけど、やっぱり…

『楽しみながら子育てする』

っていうのだけは、忘れたくないな…と思ってます。


reina、お誕生日おめでとう。
これからも、大切に育てていくからね(゜▽^*)

ほのぼのと。

2010-04-29 23:47:38 | Weblog
あったかいのか寒いのか、よくわからん天気ですが、昼間はだいぶ春らしく過ごしやすくなってきましたね。
今日は風がきつかったですけどね~





28日(水)。
わが家のゴールデンウイーク1日目。

午前中、家事を済ませてからぶらぶらと。
ガソリンスタンドや文房具やさん、オートバックス。
パワーシティーではダイソーに薬局、スポーツオーソリティ。

ちょこまかしてたので、お昼になってしまい、得意のスガキヤへ。

写真のkohshiは、ご飯のあと外のベンチでソフトクリームを食べてるとこです。

口の周りに付くと『おじいちゃん、なっちゃった!』とか言いながら、楽しんで食べてます。

溶けてくるから、mamaは必死やけどね~(´ヘ`;)


一度家に戻り、カネスエへ食料品を買いに。

野菜の値段が高騰してるから、大根やキャベツは『1000円以上お買い上げの方で1家族1個』って制限がかかってました。

もちろん、大根やキャベツの値段は上がってないんですよ。


他のお店では、野菜、本当に高くなってるよね~(;-_-;)

ガソリンといい野菜といい、家計に響きますね。


生ものもたくさん買ったので、家に置きに行って…


近くのケーキやさんへ。
チョコレートケーキやプリンを買って、姪っ子のいる病院へ。



すっごく小さくって可愛かった☆
reinaが産まれた時よりも、1kgも小さい赤ちゃん。

あんなに小さい赤ちゃんを抱いたのは初めてでした。

でもみぃばぁが言うには、mamaも同じぐらい小さかったとか(^-^;


名前は『優乃羽(ゆのは)ちゃん』


kohshi(6月)→颯世(7月)→reina(4月)→優乃羽(4月)とkohshiを筆頭にちょうど1歳づつ離れてるんです。

男2人女2人でいい感じ。

いとこ同士、仲良く遊んでくれるといいなぁ~(^▽^)ノ


家の方に帰ってきたんだけど、papaが買い忘れたものがあると…
近くのカヨーへ。


たいして何にもしてないのに、お腹は空いてくる。


めったに行かないロッテリアがあったので、親子割とかいうのを注文したら、papaとmamaのを頼んだら、kohshiとreinaの分が無料でもらえました。

すごいなぁ。

平日でガラガラだったので、お店でのんびり食べて帰ってきました。


久しぶりに、1日外にいた感じ。
まあ、たまにはこんなのもありかな。

人込みがなかったから、いれたのかもね~





29日(木)。
ゴールデンウイーク2日目。

午前中はのんびり。
papaは少し、庭の草抜きしてくれてました。

ご飯食べてから、reinaのミルクが無くなったので、mamaとkohshiで買いに。


すぐに帰って、しばらくしてから今度は4人でベルシティーへ。
みぃばぁとけんじぃと待ち合わせ。

着いた時にはreinaが寝てしまってたので、papaに車に居てもらって、kohshiと一緒にぶらぶら。

mamaが幼稚園に履いていくルームシューズを探してて、いろいろ見たけど、機能面を重視すると、adidasの『ロッカールームシューズ』っていうのが一番よかったので、購入。

本屋さんに行ったりおもちゃやさんに行ったり…

ぶらぶらしてたんだけど、目的は、明日、reinaの誕生日なのでプレゼントを探してたんです。


おもちゃはたくさんあるけど、reinaが喜ぶものを買ってあげたい!…と悩んで悩んで、決めました。

また紹介しますね~( ^ー゜)b


みんなでご飯食べて、帰ってきました。



さてさて…
明日は何するかなぁ。

今日もすごい雨でしたね。

2010-04-27 22:19:58 | Weblog
今日も雨と風がすごかったですね。
そして寒かった彡(-_-;)彡
ちょっと暖房つけてたもんなぁ。
いつになったらぽかぽか陽気になってくれるのかなぁ。



先週末からバタバタとしてました。
23日(金)。
朝から実家にkohshiとreinaを預けて、mamaは美容院へ。

まつげパーマとバングスカットへ。

まつげくる~んとなっていい感じ(*^□^*)

メイクさんオススメのマスカラも教えていただいて、早速つけてみるとなかなかいい('▽')♪♪
愛用品になりそう。


昔からあるブランドで薬局にも置いてあるみたいなんだけど、私、知らなかった…(・ω・`*)


まつげも上がって前髪も切ってもらったから、視界良好!!
スッキリです(o^ω^o)


実家に戻ると、おおばぁとのんちゃんからランチのお誘い。

Denny'sに連れて行ってもらいました。
久しぶりのファミレス。

kohshiとreinaがもう少し大きくなったら、家族4人で行けるようになるかな~。


遅めのランチだったので、ゆっくりまったりしてたら夕方近くになってしまったので帰宅。

mamaは夜ご飯食べなかったよー( ^ー゜)b





24日(土)。
papaは早朝から洗車。

mamaは細々と家事を済ませて、結婚式のお仕事へ。


予定通りに終わったので、すぐにお家へ。
…なのに、私、家の鍵持って出るの忘れた(~-~;)

papaは2人を連れてドライブに出てると…

すぐに帰ってきてくれたけど、mamaは待ってる間、お庭でひなたぼっこしてました(´∀`)

こんな時間もありかな!!


夕方はお庭で砂遊び。

もう少ししたら、水遊びができるなぁ(*^□^*)





25日(日)。
この日もmamaは結婚式のお仕事。
papaは朝からオケの練習。

kohshiとreinaはじいじとばあばに見てもらってました。


鈴鹿のフラワーパークに連れて行ってもらって、2人共いっぱい遊んだみたい。


よかったね~(^-^)

じいじばあば、ありがとう(^人^)



じいじが飲み会だったので、ドライブがてらみんなでぶ~ん。

帰りにばあばと一緒に、kohshiのリクエスト『お寿司』を食べて帰ってきました。

おいしかったね~☆(*´▽`*)ノ





26日(月)。
papaは東京へ一泊二日の出張。

午前中は天気もよかったので、家の近くの公園へ。
滑り台やボールで遊んだら、2人とも真っ白。
砂まるけ。
さすが子供って感じでした。

玄関で服を全部脱がせて、総着替え。

まあ元気な証拠です(´∀`)


昼からはmamaの実家へ。

ちょっと見たいものがあったので、みぃばぁとベルシティーへぶらぶら。

帰りの車の中で、弟から電話。


mamaの姪っ子が誕生しましたぁ~(*゜ー゜ノノ゛☆


安産だったみたいでよかったね。





27日(火)。
雨の中、mamaのお友達atsumiが遊びに来てくれました。

kohshiは大喜び!

いーっぱい遊んでもらいました。

もちろんmamaとatsumiは、食べてる時以外はずーっとしゃべってました。

しゃべる事でカロリー消費してくれればいいのに…(´o`)


でも、雨の日に遊びに来てもらえるというのは、とってもありがたいこと。

また来てね~( ^ー゜)b



そして夜遅くに、papaは出張から帰ってきました。

papaは明日からゴールデンウイークの始まりです。

8日間、何して過ごすかなぁ…





写真のkohshiは、前に賢島に行った時のものです。

ぶかぶかの子供用浴衣を着てま~す(*^ー^*)

7本目。

2010-04-23 18:58:39 | Weblog
もうすぐ1歳を迎えるreina。

昨日、7本目の歯が生えてきました。
上は4本・下は2本、しっかり生えてて、昨日右下に7本目がにょきっと。


5本目6本目がいつの間にやら生えていたので、7本目は記録しておこう(^▽^)ノ

チャイルドホーム。

2010-04-22 17:34:49 | Weblog
今日はすごい雨。
大雨ですね。

昨日はむっちゃいい天気やったのに…。

そんな昨日はホントにどこにも行かず、鯉のぼりを出してポストまで出たくらい。

kohshiも普段はすぐに『お外行く~』っていうのに、昨日は一回も言わず。

お家の中でなんだかんだ遊んでました。

kohshi『つくってワクワク』っていう番組が、だ~い好きなんです。

身近なもので工作をするんだけど、それを見ながら、昨日はいろいろ作って遊んでました。
こんな日もあっていいね~





そして今日は初めての幼稚園。
見学には行ったことあるんだけどね。

チャイルドホームっていう教室で、満2歳児の親子が週に1回、幼稚園の1室を借りて、遊んだり歌ったり、読み聞かせがあったりと1時間半を一緒に過ごす教室なんです。
木曜日のクラスは、同い年のお友達が11人。
なぜか男の子ばっかり。
華がない(泣)

初回の今日は幼稚園に入ってからも使用するポロシャツとハーフパンツ、上ぐつの採寸から始まりました。

これ、サイズに悩むんよねぇ(´ヘ`;)

来年も使うっていっても、ぶかぶかの靴を履かせるわけにはいかないし…

悩んだあげく、上ぐつは少し大きいけど、来年は無理だろうな~というもの。
ポロシャツはぶかぶか。
中に長袖Tシャツを着ても、まだ余裕があるぐらい。
ハーフパンツはポロシャツに合わせるとあまりにも大きかったので、一つ小さいサイズを。
まあそれでもぶかぶか。

kohshiよ。
もう少し太っておくれ⊂(^ω^)⊃


木曜日は『くま組さん』
くまのケースの名札をもらって大喜び(*^□^*)



ひとり遊びが集中してできてくると、お友達だちとも上手く遊べるようになるんだとか。

今日は教室の中に、型はめや紐通し、シールはりにボール運び、スナップボタンとめ、洗濯ばさみパチパチ、積木、ブロック、ループ、絵本…と15個ぐらいのおもちゃが置いてあり、親子で一緒に取り組む…というものでした。

集中してできる子もいれば、全く遊べない子も。

kohshiはmamaにべったり。
遊ぶことは集中してできるんだけど、mamaから離れない。

ここぞとばかりにくっついてます。

今回は初回だったので、reinaはみぃばぁとお家でお留守番してもらってました。


でも今日の様子を見てると、reinaを連れてっては、kohshiと一緒にしてあげることがなかなか難しくなりそう。

家に帰っていろんな報告をしたら、みぃばぁは毎週reinaを見てくれると言ってくれました!
感謝感謝です(^人^)


週に1回1時間半だけど、kohshiと2人の時間を大切にしたいなぁと思ってます。


慣れてきたら、mamaからも離れてお友達と遊べるようになるよね。

集団遊びはまだまだ先みたいなので、それまでに慣れるだろう。


昼からは疲れたのか、ソファーでお昼寝。
mamaは左手でreinaを抱き、右側でmamaを枕にkohshiが寝たので身動き取れず…(T-T)

reinaも寝ていったので、mamaも昼寝しました(v_v)zzz


さてと、ご飯作りますか!


あ…
写真は前にベルシティーで撮ったもの。
2人乗りカートにはじめて乗せてみたら、2人ともご機嫌。
しばらくはおとなしくしてくれてました。
しばらくは…


明和のイオンには、キャラクターのカートがあって、前にkohshiはそれに乗ったのでまた乗りたいとよく言います。

レッスンには行くけど、買い物に明和は遠いよなぁ(ノ_-;)

いちご狩り。

2010-04-21 09:41:32 | Weblog
今日は風が気持ち良くて、いい天気ですね。

働いてるころは春になると…

『こんな天気のいい日は仕事ほっぽりだして、芝生の上でゴロゴロしてたいなぁ~』

ってよく思ってました。

今なら、kohshiとreinaと一緒にできるかな(´∀`)



17日(土)。
午前中はお家でのんびり。
昼から、みぃばぁとけんじぃ、ゆかりと弟の家族とうちの家族、10人で『いちご狩り』に行きました。

kohshiが行きの車の中で寝てしまったので、papaは車で待機。

他の8人はともかく、食べまくり。
reinaも最初はあげてたんだけど、途中からは自分でとってかぶりついてた(^-^;
おかげで服はいちごまるけ。
真っ赤になってました。

もちろん顔も手も真っ赤。

でも楽しかったみたいで、満足げでした。


しばらくするとpapaとkohshiも来て…

kohshiはおっきいいちごを探しては、みんなに見せてはしゃぎまくり。

従兄弟のソウセと一緒にビニールハウスの中を走り回ってました。

久しぶりに会ったので、嬉しかったみたい。


みんな『しばらくいちごはいい…』っていうぐらい食べすぎ。
でも、ワイワイガヤガヤ言いながらのいちご狩りは、楽しかったです(-^▽^-)


帰ってからは天気も良かったので、しばらくは外で遊んで…

papaが飲み会だったので3人で送り迎え。
papaは幸せ者やなぁ(笑)





18日(日)。
papaは朝からオケの練習。
昼前からkohshiとreinaとぶら~っと。
ホームセンターを回ってパワーシティーのマクドナルドへ。
3人で車の中で食べました。

papaが帰ってくるまではまたお外で遊んで…


今度は4人でぶら~っと。

kohshiが前に歩いた、千本桜の河川敷に行きたいと言い出したので行くことに。

もう桜はほとんど散ってしまってたけど、風が気持ち良くて新緑がキレイでした。





19日(月)。
朝から友達のお家へ。
mamaの同級生で小学校・中学校と同じだった、ミキチャン。
年中さんのダイトクンとreinaと一週間違いのリョウタクンがいます。

ダイトクンは幼稚園に行ってるので、しばらくの間はリョウタクンと3人で遊んでました。

ダイトクンが帰ってくると、kohshiは大喜び(*^□^*)

おやつを食べると、2人で2階へ上がっていって、ずーっと遊んでました。
1時間以上も(◎o◯;)

よっぽど楽しかったやろねぇ。
ママ~って呼ばれる事は1度もなかった(^-^;

もちろん、帰りたくない!って言いましたが、まあそこは想定内。

また来るね~と笑顔で帰ってこれました。


家に帰ってご飯食べて、papaが帰ってきたらすぐにベルシティーへ。
ちょっと急ぎのものがあったので…

ささっと買い物を済ませて帰宅。





20日(火)。
朝からまたベルシティーへ。
20日の5%オフを狙って。

買い物だけ済ませて帰宅。

昼からはお友達が家に。
mamaが大学生の時にコンビニで一緒に働いてた友達、サチ。
kohshiと同い年のユウチャンとreinaと同い年のマナチャン。

mamaたちがしゃべりまくってる間、kohshiとユウチャンは仲良く遊んでました。
ケンカすることもなく、ホントに上手に。

時々reinaも交ぜてもらってたなぁ。
マナチャンはまだ寝返りぐらいの時期なので、コロコロしてました。

2人ともが同級生なので、なかなかいい感じです。





21日(水)。
今日は何にも予定入ってないので、おとなしくお家にいます。
『静』の日です。
どうしても『動』の日が多くなってしまいがち。

昨日は一日中、耳鳴りがしたり止んだりの繰り返し。
今日はどうかなぁ…

ちょっと休めのサインかな…


そういえば、最近、自分の時間を取れてない気がする。

やっぱり大事な時間なんやろね~

睡眠時間をとるか、一人の時間をとるか…

今は、kohshiとreinaと一緒にいるのが何よりも好きだし居心地がいいけど、一人の時間も作らないとパンクしちゃいそうだね(^-^;


ともかく今日はゆっくりしてよ~(^-^)

二見。

2010-04-17 09:24:38 | Weblog
今回は宿にお泊りに行く事が目的だったので、何も考えてなかったんだけど、せっかく南の方に来たので、kohshiが喜びそうな所へ…と、二見シーパラダイスへ。

飼育員さんがペンギンやアシカを連れてきてくれて、すぐ側でみられました。


reinaは怖いみたいで、mamaの足にしがみついてましたが、kohshiは興味津々。

触る事はできなかったけど、近くでじーっと見てました。


イルカとのキャッチボールも出来たんだけど、もう少し大きくなってからにするんだって(^-^;
また行こうね~(^▽^)ノ


お昼を過ぎてたので、明和のイオンへ。
小さい2人を連れてはなかなかご飯も食べれないので…

ガヤガヤしたところで。

ベルシティーも大きいけど、ここも広くて目新しい。

ぶら~っとしてたら、mamaが欲しかったジーパンを発見。
試着して購入。

旅行に行って買い物するってなんか笑える。


渋滞にはまらないように、早めに帰宅。


ゴールデンウイーク前の素敵な休日でした( ^ー゜)

賢島。

2010-04-17 08:58:38 | Weblog
15-16日で一泊旅行に行ってきました。
行き先は三重県の賢島。

目的は賢島宝生苑に宿泊すること。

のんびり出発してゆっくり車を進め…

県内と言っても、四日市から賢島まで100キロぐらいあり、名古屋に行くより全然遠い。
ナビの時間も4時間半ぐらいかかると表示。

途中、鳥羽展望台に寄ってはみたものの、天気も良くなく寒くて車から降りれず…

papaとkohshiは強風を楽しんでましたが(;^_^A


予定より早く宿に到着したんだけど、kohshiが昼寝してしまったので、近くのイオンへ。

mamaはreinaを連れてぶらぶら。
…にしても、田舎のイオンすぎてお店がない。
見て回るにしても、イオンのみ。
お客さんいない。

それでもぶらぶら。

一ついいことが。

reinaの靴が破れてきてて、変わりのものをベルシティーで探してたんだけど、サイズがなく…

でも、ここにはありました。

鵜方のイオンでreinaの靴、購入(´∀`)


ホントに暇つぶしできず、reinaもぐずってきたので、車へ。

kohshiも起きたので宿へ。


賢島宝生苑はmamaが昔に友達と来たことがあったんだけど、とても立派なお宿。

papaのリクエストでここに。

海の見えるキレイな部屋。


まずはお風呂。
papaはkohshiを連れて。
mamaはreinaを連れて…

まぁ、ちょこまかと動くreinaは大変。
出会う人出会う人に、バイバイヾ(=^▽^=)ノと笑顔で手を振り、愛想振りまいてました。

でもreinaもお風呂は好きなので、ゆっくり浸かって泳がせて…(´∀`)


部屋に帰ると夕食の準備バッチリ。
こんなによく動いて悪さばっかりするreinaと、どうやってご飯を食べよう…と考えたんだけど、やっぱり抱っこしておくしかないんだよね。
mamaは抱っこ紐で抱っこ。

先に食べさせてあげて…
って少し食べたら、寝てってくれた(*´▽`*)
reinaよ…
ありがとう(^人^)

これでゆっくりご飯が食べられる。

kohshiはもう、ある程度いろんな事がわかってるので、それなりに座ってられます。


新鮮なお刺身やお肉、伊勢海老や鮑もあって、と~っても美味しかった(^~^)
三重の海の幸、最高です。


ご飯を終えてpapaが一人でお風呂へ行くと、kohshiも行きたいって言い出して…

papaが戻って、mamaと2人でお風呂に行きました。

kohshiはホントに楽になったなぁ。
ゆ~っくりお風呂に浸かれました。



夜、一番に寝たのはpapa(-_-;)
なかなか寝てくれない、kohshiとreina。

やっぱりいつもと違うから、よっぽど疲れてないとすぐには寝ないよね。
それに、この日は車に乗ってただけだから、何にも疲れてないだろうし…


まあ程なくして、おやすみ(v_v)zzz



朝、2人が起きる前に、mamaは一人でお風呂へ。

露天風呂に行きたかったんだぁ。

天気が悪くて残念だったけど、気持ち良かったし、少しリフレッシュできた感じ。

やっぱり温泉は最高だね( ^ー゜)b


豪華な朝食をいただいて、出発~

強風でしたね。

2010-04-14 23:46:06 | Weblog
今日はまたすごい強風でしたね。
庭の鯉のぼりが気持ち良さそうに泳いでましたわ。

もう4月も半分が終わりましたね。
ホント、月日が経つのが早いです。
そういえば最近『することなくて暇』とか『退屈だなぁ』とか『早く時間過ぎないかなぁ』なんて、思ったことないなぁ…
バタバタしてるけど、充実した日々を送ってる…っていうことにしておこう(´∀`)



9日(金)。
午前中にkohshiとreinaを実家に預けて、mamaはお仕事。
伊勢にある高校までレッスン♪

今年度始めてのレッスンはマンツーマン。

マリンバや太鼓の基礎練習を一緒にやってました。

私にとってもなかなか充実したレッスン。
そして、やっぱりこんなレッスンが好きやなぁ…と、しみじみ思ってしまいました(^-^;

新入生もぼつぼつ見学に来てたなぁ…
たくさん入部してくれたらいいのに。

やっぱりある程度の人数は集まらないと、なかなかしっかりしたものはできないですからね。


レッスンが終わるとどこにも寄らず、kohshiとreinaを迎えに行き、お家へ。


レッスンしてる時間と、運転してる時間。
どっちが長いやろ(・・?)





10日(土)。
午前中は近くのスーパーが『一般食品2割引』の日だったので、kohshiを連れて買いに行ってきました。


まあすごい人(@д@)


2割引の一般食品だけを買って帰りました。


すぐにmamaはお仕事。
今度は結婚式。

この日は人数もわりに少なかった披露宴。

なかなかいい雰囲気で、友達も親族も楽しんでました。

笑い声が飛び交う披露宴。

当たり前のようで、なかなかないんですよ。


夕方に終わり家に帰ると誰もいない。
今のうちに…と言わんばかりに、また買い物へ。
今度はカネスエ。
一般食品以外のものを買いに…


一人で行動するのって、ものすごく身軽。

さっさと買えました。


夜はpapaのリクエストで、カヨーへ。
はい、スガキヤです。

土曜日の夜だというのに、全然人がいない。
反対に、だからゆっくりできるので、うちらには好都合なのかも。





11日(日)。
昼間はのんびりして、夕方からkohshiだけ連れてシンフォニカの練習に行きました。
ものすごい久しぶりに。

その場で楽譜を渡され、すべて初見。

休みを数えるのと、拍をとるのに必死でした。


やっぱり合奏は楽しいなぁ(-^▽^-)

kohshiもすごくお利口にしててくれて、助かりました。

本番までに何回行けるかわからないけど、またkohshiと一緒に行きます♪


帰りが遅くなったのでコンビニでおにぎりを買って、車の中で食べながら帰りました。

kohshiと2人で出かけるなんて、普段ではあんまり考えられないけど、kohshiにとってはmamaを一人占めできて満足そう。

こういう時間も必要なんだなぁ…って改めて実感しました。





12日(月)。
kohshi、ちょっと前からぜーぜー言ってたので病院へ。
やっぱりアレルギーと喘息の息づかい。
しばらく薬を飲んで、また診てもらうことに。

ついでに乾燥肌の薬ももらってきました。


帰りはロックタウンによって、ユカリの働いてるお店『gu』へ。
ここ、安いねぇ。
普段着なら十分つかえると思うなぁ…


子供服やさんへ行って、kohshiの帽子を購入。

なかなか可愛くて、kohshiも気に入った様子。


そのまま帰りたかったんだけど、kohshiのわがままに付き合ってしまいました。


ベルシティーのスタバでコッコ。
贅沢なヤツだ…(´ヘ`;)

mamaはダイエットと節約のため、買いませんでした(^-^;





13日(火)。
peachの日。
minoriのお家で。

最終的には大人が5人、子供が6人でしたが、今回もしゃべりすぎて声がガラガラになってしまった(T-T)

幼稚園に入園した子が何人かいて、子供の数も減ったはずなのに、ともかくガヤガヤしてる。
それに負けじと声をはってしゃべるから、声もかれるわなぁ。

笑えるくらい、いろんな話題が出てきて、ホントに話しが尽きない。
そして、しゃべり足りなくなる…

困ったもんです(´ヘ`;)


kohshiは一緒に遊ぶお友達がreinaしかいなくて、おもちゃを一人占めにして機嫌良く遊んでました。
幼稚園から帰ってきたリサキチャンやハルヤクン、小学校から帰ってきたシュカチャンをつかまえて、遊んでもらってました。

帰りは『帰りたくな~い』って泣くぐらい、楽しんでたみたい。

reinaもお兄ちゃんやお姉ちゃんたちについていこうと、一緒に輪の中に入って遊んでました。

カリンチャンにちょっかいだしに行ってたなぁ。
同級生だから、いうてるまに一緒に遊べるようになるね!


今回も親子共々楽しんで帰ってきました。

いろんな企みも実行に向けていきたいしね~(*^ー^*)





14日(水)。
強風の中、近くの郵便局まで歩いて行ってきました。
ここの郵便局は、子供に風船をくれるんです。
kohshiはそれが楽しみで楽しみで…

今日は緑と青の風船。
膨らますmamaは大変です。
クラクラしちゃうよ(+ω+)


昼前からビバホームへぶら~っと。

偶然minoriもいて…
2人でホームセンターをぶらぶらしてました。

そのあと、みぃばぁとおおばぁとのんちゃんと買い物。

ご飯食べて、kohshiお決まりの『金魚の餌やり』をしてベルシティーへ。

特に用はなかったんだけど、reinaの夏用サンダルを買ってもらいました。

kohshiのも欲しかったんだけど、mamaが進めるものは『イヤ』って言うんです(T-T)

また気が向いた時にでも…



最近、reinaが『ばいばい』って言えるようになってきました。

言葉は他にもいろいろ出るんだけど、手を左右に振りながら『ばいばい』って言うのが、今のreinaのブームみたい。
ニコニコ笑顔で言ってます(*^ー^*)

これからどんどんおしゃべりできるようになってくるんだなぁ…って考えると、嬉しさ半分、恐さ半分(;-_-;)

よくしゃべるんやろなぁ…(;^_^A

kohshi以上にしゃべるとなると、ホントに恐ろしい。


mamaは静かにしてよーっと(*^.^*)

桜・さくら・サクラ

2010-04-08 23:21:33 | Weblog
早いもので、4月になってもう8日もたってしまいましたね。

なんだかんだで、あっという間にゴールデンウイークを迎えてそう。


今年は例年より、長い間サクラが楽しめてるような気がします。
桜って、なんだか気持ちを落ち着かせてくれるような、あったかい気持ちにさせてくれるような…
そんな気がします。

ほんわかしてて、優しくて…

見てるだけで、幸せな気分になれる。


桜の花言葉って何なんだろう?





1日(木)。
午前中は、家事を終えて庭で遊んでました。
もうreinaもちゃんと遊んでます。
最初は石を口に入れてみたり、草を口に入れてみたりしてましたが、最近はもくもくと石を並べたり、kohshiと一緒になって砂遊びもしてます。
花壇の花を収穫してる時もありますが…(;^_^A

隣の奥さんとメイちゃんが遊びに来て、しばらく一緒に遊んでました。

mamaは相変わらず、草抜きしてましたけどね。


お昼ご飯を誘われたので、スシローへ。

kohshiよ…

ネタだけでなくシャリも食べておくれ。

mamaは食べ過ぎ注意でほどほどに。



その後はカヨーへぶら~っと。

売り場の入れ替えやらで、いろんなものが安い。

最近、靴を探してたんだけど、なかなかいい感じのものがあったので購入。
だって、40%オフだったんだもん。

なんか、すごく得した気分でした。


あとはお決まりのソフトクリームを食べて、帰ってきました。





2日(金)。
高校の時の先輩のお家におじゃましました。
春休みなのでkohshiより大きいお兄ちゃんが2人もいて、いっぱい遊んでもらいました。

ちょっと歳が離れてるけど、庭で泥ダンゴ作ったのが楽しかったみたい。

reinaより1ヶ月早いお姉ちゃんもいるんだけど、reinaのが全然おっきい(・ω・`*)

身長はほとんど一緒なのに、横幅が全然違う。

もちろん足のムチムチ加減も…

まだまだ一緒に遊ぶって感じにはならないけど、reinaはちょっかい出しに行ってました。


また遊んでくださいね~(^▽^)ノ





3日(土)。
午前中はお家の事を細々と…

昼前に近鉄四日市駅の所にあるJTBに用があったので、ちょっと行って。
帰りにドライブがてらぶら~っと桜を見に。

お腹が空いたのでどこかに行こうかと思ったけど、kohshiが寝てしまったので、すき家のドライブスルーへ。

買い物に行きたかった事を思い出し、家には帰らず車の中でご飯を食べました。

なんか計画性が全くなかったなぁ。

暇を利用して、子供用品が売ってるお店を3つ回りました。
全部近くにあるから行けるんだけどね。

久しぶりにいろいろ買ったなぁ。
もちろん、kohshiとreinaのものばかり。

mamaもかわいい服が欲しいなぁ…

夜は早くにお風呂に入って、papaはオケの練習へ。
3人でのんびりしてました。





4日(日)。
ばあばに誘われて、朝から川島のさくら祭りに行きました。

千本桜のところです。

公園に屋台が出ててすごい人だったけど、なんだかんだで1日いました。

八分咲きぐらいだったけど、十分キレイ。
帰りは3キロぐらいの桜並木をぶら~っと歩いてみました。

kohshiもしっかり歩きましたよ。
まあ歩くというより、ほとんど走ってましたが…(^-^;

reinaはベビーカー。
もちろんご機嫌さん(^ω^)


でもさすがに1日外にいると疲れるなぁ…





5日(月)。
午前中は家事をして、お庭で砂遊びやボール遊び。

庭のチューリップが咲きはじめてきました。


午後からはまたお花見。
みぃばぁとけんじぃと一緒に津の偕楽公園へ。
私、はじめて行きました。

つつじも咲いてて、ここもキレイ。

2日も続けてお花見できるなんて、幸せなことだなぁ。





6日(火)。
な~んにもすることがなかったので、午前中はお外で遊んで、昼からはベルシティーへ。
目的もなくぶらぶらして、kohshiお決まりのコッコ(ココアの事です)を。
スタバの椅子に座って、3人でゆっくりしてました。

またぶらぶらしてたら、2人とも夢の中~

さすがに2時間半もreinaを抱っこしてたら、疲れました┐(´~`;)┌
肩パンパン。

寝てるreinaを抱っこしながら、寝てるkohshiが乗ってるベビーカーを押すのは、かなり大変だわ(;^_^A





7日(水)。
この日は目的を持って、ベルシティーへ。
みぃばぁと待ち合わせ。

2日続けて行っても飽きないね、ベルシティーって。

ご飯食べて買い物してたら、またkohshiは夢の中~

早めに退散してきました。





8日(木)。
そして今日は、午前中、鯉のぼりを出しました。

天気もよくて風もあったから、気持ち良さそうに泳いでましたわ。

reinaの鯉がなかったので、昼から買いに。

大きさの順番的に緑か紫、それより10センチ小さいオレンジ。

紫にしようかと思ったけど、やっぱりreinaは女の子だし、オレンジにしました。


夕方からはreinaも仲間入りして泳いでました。

あと1ヶ月弱。
雨の日以外は泳がしてあげます。



さてと…
明日は伊勢にある高校にレッスンです♪
ドライブ日和だといいなぁ~(^-^)