kohshi-mamaの日記

kohshi-mamaの育児日記&お仕事日記です♪

音を楽しむ

2008-07-31 19:14:24 | Weblog
今日は明野高校へレッスン♪
行きは23号線が結構混んでたなぁ。
うちから2時間弱。
いつもプチドライブです。


最近つくづく思う事。





『音楽って難しい』






だからおもしろいし、奥が深いんだと思うんだけど…





打楽器の2人はよくやってましたp(*^-^*)q

グロッケン叩きながらティンパニ叩いたり、わけわからん感じ┐(´∀`)┌
でもいいんです。彼女たちは楽しんで演奏してるから。

明後日のコンクール、頑張ってね~p(#^∇゜)q


今は帰りの車の中。
さっきのガソリンスタンド、20台ぐらい待ってたけど、明日からまた値上がりかな?
もう…勘弁(´ヘ`;)

草抜きと水遊び

2008-07-30 23:07:40 | Weblog
今日は夕方から久しぶりにベルシティーへお買い物。

30日なのでお客様感謝デー=すごい人

クリーニング取りに行って、食料品を少し買って、スタバでコーヒー豆買って帰ってきました。


家に着いたら、いい風がふいてて…


庭は草ぼーぼー(~-~;)


土用の丑の日を過ぎたら、土を触っちゃいけないんですよね。
でも、これはちょっと見過ごすわけにはいかない…と思い、とりあえず2人の母に聞いて見る事にしました。
2人とも、杭なんかを打たなければいいんじゃない?大丈夫やに!
…という返事だったので、早速開始。



kohshiはその間、ホースのシャワーで水遊び。

みるみるうちに、ビショビショ。

でもめっちゃ楽しそうに遊んでる(*≧▽≦)ノ♪

mamaはせっせとがんばりました。


あースッキリ(o^ω^o)


駐車場が残ってるけど、また次の機会にしよう!


そのままお風呂に入ってご飯を食べてたんだけど、遊び疲れたのか、途中で寝ていってしまいました(uωu)zzZZ


また水遊びしようね~☆彡

ホール練習

2008-07-30 22:51:25 | Weblog
昨日の夜は白子中学校のホール練習でした。

ん~ん……


なかなか難しいですね。


途中まではよかったんですが、最後が………

顧問の先生、静かに怒ってました(`д´)


打楽器……
バランスを重視に聴きました。
やっぱりホール練習ってするべきですね。
響き方が全然違うんです。
少し指導するとよくなる子もいて、ちょっと安心してました。


…………が、しかし………


練習終わってから……
『先生、自由曲の〇〇の所のバチの硬さ、ホール練習の時に決めるって顧問の先生に言われたんですけど、どうしたらいいですか?』



……………………………










『はぁ?』










そんなもん、練習終わってから聞いてきてどうせーっていうの(-_-メ)




呆れるというか、もう何も教えたくなくなりました。






去年も一昨年の3年生も休憩時間になったら、すぐに私の所に寄ってきて、いろいろ質問してきたし、挨拶もちゃんと出来る子たちでした。
なのに今年の子にそれはない。

知ら~ん顔。

もしかして、私が嫌われてるだけなのか?( ̄ω ̄;)

合宿の時にも感じたんですが、私に何か聞いてきたのは2年生の2人だけ。その子たちは全体練習が終わってからも、やってましたね。

やっぱり、上手くなりたい!コンクールで勝ちたい!っていう思いが強い子は意欲的だし、いろいろ教えてもらいたい!っていう思いも出てくるんだろうなあ…




コンクール、どうなるんだろうか?
あと3日の練習でどこまでいけるか!
打楽器の子たちには、言うべき事は全部伝えてあるから、それをどうクリアーできるか楽しみo(^ω^)o

1ヶ月と2日遅れでごめん。

2008-07-28 23:45:33 | Weblog
ようやくBirthdayケーキが食べれました。

kohshiごめんねm(。_。)m


京都からの帰りに鈴鹿のシェリールに寄りました。
予約なしでもすぐに作ってくれました。


その後トイザらスでじいじと待ち合わせして、これまた1ヶ月と2日遅れのプレゼントを買ってもらいました。



アンパンマンの三輪車☆



じいじとこれに乗って散歩するんですって(^q^)



ケーキはみんなでおいしくいただきました☆(*´▽`*)ノ

鈴虫寺

2008-07-28 23:26:00 | Weblog
今日はpapaがお仕事お休みだったので、京都の鈴虫寺に行きました。


すっごい雨とすっごい雷でかなり怖かったですが…((;゜Д゜)



鈴虫寺…



知ってる人もたくさんいると思いますが…


願いをかなえてくれるお地蔵さんがいるんです。
足のあるお地蔵さん。
足があるので、自分の家に来てくれるんですって。信じるか信じないかはその人次第。

私は普段、占いとかあんまり気にしないんですが、ここのお地蔵さんだけは信じてます。

今までに3回、願いが叶いました。

和尚さんのお説教を毎回聞くのですが、これが結構ためになる。…というか、考えさせられる。

お願い事は順序を間違えてはいけないと言われます。
例えば、彼氏もいないのに結婚できますように…とか、あまりにも現実から掛け離れてる事。芸能人のだれそれと結婚できますように…など。

今日の話しの中で心に残った事は…
『結果ばかりを気にしすぎたり、結果を急ぎすぎて、途中経過を忘れてる事が多い。願い事をしたからと言って、何もせずに待っていては、お地蔵さんも願いを叶えてくれない。結果を出すための努力をしっかり見ていてくれるから、お地蔵さんも願いを叶えてくれると…』


まあようは、努力せずに願いは叶わん…という事だ(;^_^A


でも私は何故か、ここの虜になってしまってるんだなぁ。


3回も叶ってるからかな?



興味のある方は、一度行ってみてください。


ちなみに本堂では一年中スズムシが鳴いてますよ~♪

充実した一日

2008-07-27 23:55:46 | Weblog
今日は朝からシンフォニカのボウリング大会!

がんばりましたよぉ~
1ゲーム目は悲惨すぎて覚えてないけど、2ゲーム目は148!
みんなも盛り上がってましたねぇ~
お昼も景品交換?やカラオケ?など、普段とはちょっと違う楽しい時間を過ごす事ができました。

そして夕方からはシンフォニカの練習。
今日は新日フィルの門脇先生のレッスン♪
門脇先生には高校一年生の時からお世話になってます。
今回は久しぶりのレッスンでしたが、私はとっても勉強になりました。
いっぱい捕まったけど、私はそれが心地いい(笑)

完璧、Mです(笑)

…というより、プロの先生にいっぱい指摘されるのが好きなんです。

できていないのに、見過ごされるのが嫌。それなら、指導する価値があると思って指摘されるほうが、ずっとがいい!
まあ、私が下手くそっていうのが1番なんですが、何にも言われずに終わっていくと反対に不安になるんです。
指揮者の求める音、雰囲気、スピード…いろんな事を指摘してもらって、その課題をクリアーする。
時々上手くいくと、先生は指でOKサインを出してくれます(≧∇≦)b
これがまた嬉しいo(*^▽^*)o~♪


私って単純や(;^_^A


私にとってはとっても充実した練習になりました。

先週のホール練習、今日、前日の練習、本番当日…と全部楽器が違いますが、屁理屈言わずにがんばります!
(ホントはめっちゃやりにくい…┰_┰)


今日はいーっぱい楽器に触れてよかった!



…と家に帰ってきたらkohshiは寝てた(-.-)Zzz
布団で寝てたのに一度起きてしまって、こんなところで寝てる…

kohshi、明日はずーっと一緒だからね☆
ごめんね…

のんびり。

2008-07-26 23:58:43 | Weblog
木・金曜日と白子中学校の合宿に行ってきました。
金曜日の夜に合奏をして2日間の成果を確認しましたが…

なかなかうまいこといかないもんですね。
もちろん、良くなってる所もたくさんありますが、大人に欲が出てくるんでしょうね。

あそこはもう少しこう。
そこは……………
ここは……………


と、またまた課題がたくさんできてしまいました。
今日の練習でまた変わってるとは思いますが。


あと一週間で本番。


本番で悔いのないように、やるべき事はしておいて欲しいですね。
後で泣いても遅いんだよなぁ…(ToT)


そして今日は昼前からミサワホームの23ヶ月点検。
このお家に住み始めて、もうすぐ2年。早いもんだなぁ。
快適な空間で、とっても住みやすい。
今はkohshiの城になってしまってますが…( ̄ω ̄;)

クロスが少し浮いてたり割れてるだけで(もちろん直してもらいます)特に悪い所もなく、無事終了。
お昼からはのんびり過ごしました。

すっごく眠かったので、10分だけ音楽室で寝させて~とpapaに頼んだら…



1時間も寝させてくれました。
もちろん、爆睡(-.-)Zzz

おかげですっきり。
papaありがとう!


夜は私だけさっと、明日の景品を買いに行きました。
明日は朝からシンフォニカのボウリング大会があるんです。
一人一個、景品になるようなものを持って行かなきゃダメなんです。
私らしいものを買ってきましたq(^-^q)


頑張っていいスコア目指そうp(^∇^)q

颯世

2008-07-24 00:06:12 | Weblog
そして夜は颯世に会いに病院へ。

今日は抱かせてもらいました。
めっちゃ小さくてふわふわしてました。
奥さんによく似てると思うんだけど、うちの弟は『僕に似とるやろ!』って、しきりに言ってました(笑)


『たしかに指の関節は似とるかなぁ( ̄m ̄*)』…って、いじめて帰ってきました。


そのうちkohshiと一緒に遊べるね!
成長が楽しみだなあo(^ω^)o

生活のリズム

2008-07-23 23:57:09 | Weblog
今日は昨日行きそびれたので、スイミングに行きました。
家を出発して2分。


寝た。


おーい!kohちゃ~ん!


前から呼んでもびくともしない。


とりあえず駐車場に到着。


爆睡(笑)


チャイルドシートから降ろしても起きない。


ダメだぁ…(泣)


あきらめた。


kohshiはちっとも悪くないんです。
ちょうどお昼前が昼寝の時間で、今までも眠い目をこすりながらぷかぷか浮いてたんです。

なかなか生活のリズムを変える事は難しいですよね。
もう少ししたら、お昼ご飯食べてからお昼寝するようになるみたいなので、スイミングはそれまでおあずけかなぁ…
ちょっと考えよう( -"-)



明日は土用の丑の日。
…という事で、わが家は1日早いですが、今日うなぎを食べる事にしました。
四日市の『うな勢』に買いに行きました。
まあすごい人。
持ち帰りの蒲焼きを2本買って帰りました。

味は文句なしに美味しかった☆(*´▽`*)ノ

ちっちゃかった~

2008-07-22 23:41:47 | Weblog
今日はスイミング行こうと張り切ってたのに、起きるのが遅くて、行きそびれました。
明日は行こうっと!

昼からは甥っ子に会うため富田まで。
守屋レディースクリニックという所。
とっても綺麗な所で病院とは思えない。
21日、午後11時24分に2720gの元気な男の子が産まれました。
名前は颯世(そうせ)くんだって。
産まれる直前まで悩んでいたみたい。
煌史(こうし)もあんまりないけど、颯世もないよねぇ。
名前ってホントに難しいけど、ああでもないこうでもないって考えてるのがいいのよね。

すっごくちっちゃくて、かわいかった(*^ω^*)

また明日の夜にpapaと3人で行くので、抱かせてもらおう。
kohshiもいつの間にかおっきくなったなぁ…


帰りに笹川のF1マートで買い物をして帰ってきました。

夜は自宅でレッスン♪
今日のテーマは『イメージ』
どの楽器でも一緒だと思うけど、イメージをして音を出すのと、楽譜の音符だけ見て音を出すのとでは、かなり違ってくる。
大人でも器用に叩いてるんだけど、ちょっと違うんだよねぇ…っていう人が時々いますが、そういう人って、吹奏楽の中での打楽器の役割を勘違いしてる人。
ソロならともかく、吹き手や曲のイメージに合わせて、演奏しなければなりません。
これは、センスのもんかも知れませんが…(;^_^A

打楽器はリズムメインで音程がないので、自分で音程を作らなければいけない。これが高校生にはかなり難しい。
いろいろありますが、ともかく『イメージ』が大事ということ!
今日の一時間で、彼女はずいぶんセンスよく叩けるようになりました。
よかったよかった。


リビングに下りていくと、じいじとばあばあが来てくれてました。
WiiSportで遊んでる。
なんか楽しそう。
せっかくなので、2人の分も似顔絵を作りました。

めっちゃそっくりなのができて大笑い(^∀^)(^∀^)
久しぶりに笑い転げてしまいました(゜∀゜)
papaとmamaのも手直し。
kohshiの分も作りました。
Wiiって、かなりいいかも!
家族で楽しめる(*^□^*)


夜中はmamaのトレーニングの時間。
昨日は汗かきすぎて、2回もお風呂に入りました。
さてと!
今から頑張りますp(^∇^)q