kohshi-mamaの日記

kohshi-mamaの育児日記&お仕事日記です♪

2009年ありがとう(^人^)

2009-12-31 23:12:30 | Weblog
今年ももう終わりですね。
一年間、ありがとう(^人^)


今年はホントに慌ただしく過ぎていった感じ。

振り返ってみると…


年が開けて、2月。
papaは熊本に長期出張。
3ヶ月間、kohshiと2人の生活。
不安いっぱいだったけど、なんとか過ぎていったなぁ。

reinaはまだお腹の中にいたので、妊婦のmamaは思うように動けず、kohshiにも我慢をいっぱいさせてしまってました。

妊婦じゃなかったら…って思う事が多々。

でも、ばあばやじいじに助けてもらいながら、なんとか過ごしました。


この間に何度か中部国際空港にも行きました。
だいぶ、詳しくなったよ。

papaが何度か帰ってきてくれたので、迎えに行き送って行き…


熊本に旅行にも出かけたなぁ。
島根のおばちゃん家を中間地点にして、一週間ぐらい。


こんな事でもないと、なかなか行かなかっただろうから、ある意味よかったかな。
楽しかったしo(^ω^)o

無事に出張を終えて、4月末に帰ってきたpapa。


それを待ってくれてたかのように、reinaが誕生しました。

4月30日、3424グラムの元気な女の子。

2度目の出産は思ったよりあっという間だったけど、やっぱり大変だった。


退院してからは、まあ大変。


1日がすぐに終わっていき…

新しい発見があったり、いい事もいっぱいあるけど、それだけじゃ子育てはできない。

腹も立つしストレスもたまる。

それでもわが子はやっぱりかわいいし、毎日が充実してて楽しいo(^-^)o
子供の成長って、すごいし。

2歳6ヶ月のkohshiと8ヶ月のreina。

側で見ていられるのは、幸せなことなんだろうな。


家族の協力あって、仕事にも出させてもらってるし。


たまにお仕事…が今の私にはちょうどいい('▽')♪♪


バタバタな日々で、一年が過ぎていったなぁ。



でもこの一年に感謝。


kohshiとreina、papaに感謝。
家族のみんなに感謝。
友達に感謝。
私を支えてくれてるみんなに感謝。


ありがとう(^人^)


もうすぐ年が明けるけど…


2010年の抱負…などは、また明日にしよう。



それではみなさん、よいお年を…(^▽^)ノ

お餅つき。

2009-12-30 18:41:48 | Weblog
今日はちょっと寒いなぁ彡(-_-;)彡

それに比べ、昨日はいい天気でした!

太陽が『お掃除しなさいよ~』って、応援してくれてるみたいで。
外回りや窓ふきはpapaがしてくれて、mamaはお家の中を。
kohshiはうろちょろ、reinaをおんぶしては、なかなかはかどりません(T-T)
ゆっくりぼちぼちやりました。


夕方からはばあばが来てくれたので、マッハでお片付け。

キッチンもずいぶんすっきり(o^ω^o)

子供たちを寝かせてからも、しっかりやりました。

おかげで、やりたかった事がほとんどできて一安心。





そして今日は、朝からばあばん家でお餅つき。

kohshiに『ばあばん家にお餅つき行くよ~』って伝えたら、『おもち、ぺったんぺったんするよぉ~』だって。

どこで覚えたのかわからないけど、しっかりわかってました。


でも残念ながら、ぺったんぺったんではなく、機械でコネコネ。


つきたてのお餅はやっぱり美味しい(^~^)


kohshiもきなこやあんこの餅を少しづつ食べてました。


昼からは昨日やり残した事を少しして…。
買い物行ったり、また片付けしたり…


papaは朝からお掃除してくれて、車3台をピカピカに洗ってくれました。

ありがとう(^人^)




ばあばとreinaと、またまたお買い物。
細々したものをね~


そして、雨降ってる…


よく水が弾いてるわ~(´∀`)

さっぱり。

2009-12-28 17:39:33 | Weblog
今日は寒かった彡(-_-;)彡
昨日はお掃除日和のいい天気だったのに。

お掃除できたらよかったんだけど…


mamaは朝から美容院。
ボサボサ~っと長い髪を5センチぐらい切って、しっかりトリートメントを入れてもらって、カラーはピンク。
雰囲気が何となく変わっていい感じ。

全部終わったら、メイクを直してもらうんだけど、この日はディレクター直々に。
ちょっとびっくり。
いつもはメイク担当の女の子がやってくれるからねぇ。


ディレクターは男♂なんですが、メイク業界では最高峰の免許を持ってるらしく…
そんなの今まで知らなかった。
たしかに、モデルさんのヘアーメイクしたり、ヘアーメイクの講習に世界各国を回ったりしてる人。
ヘアーのプロはメイクのプロってことか!

私に会うチークの色やアイブロウの書き方のコツ…なんかを教えてもらいました。
今まで聞いたことないやり方で、これまたびっくり。

若返りに役立つなぁ(o^∀^o)



家に帰ったらpapaとバトンタッチ。
今度はpapaが美容院へ。

夫婦で同じ美容院、同じ担当者なので入れ代わりです。

papaも今回はきつめにパーマをあててもらっていい感じ。
2人で若返り(´∀`)

そして、papaが美容院に行ってる間に、mamaはばあばと一緒に煌史の散髪。
上半身を裸にして、タオルと風呂敷を巻いて準備完了。
結構長い時間だったけど、おとなしくジーッとしてました。

なかなかいい感じで、kohshiも『こうちゃん、カッコイイでしょう~』って、ニコニコでした。


来年の年末は美容院連れて行ってあげよう。



そして夜は、先輩家族とご飯。
reinaが生まれてから、身内以外の人と家族で外食するのは始めてだったかも。
はじめは恥ずかしがってたkohshiも、慣れると絶好調!
いっぱい遊んでもらってました。

reinaはレタス食べてた(^-^;





そして、今日はまさかまさかのお仕事。
仕事納めしたつもりだったのに、生徒から連絡があり、朝から近くの高校へレッスン♪

今日のレッスンは楽しかったなぁ。
自分たちがやらなければいけないことは何か…っていうことはしっかりわかってるから、指導がしやすい。
そして、反応もいい。


また年明けに行く事になってるけど、楽しみだなぁ。

これでホントにお仕事おしまい。
自分に…
『お疲れさま☆(*´▽`*)ノ』



夕方は、kohshiの新型インフルエンザの予防接種。
ようやくです。

今日も予習バッチリだったので、泣きもせずスムーズに。
2回目は来月18日です。





えーっと、掃除は…



そうそう土曜日に、ダイニングにワックスをかけて、ダイニングマットというものをひきました。

何軒か友達の家のダイニングにひいてあって、良さそうだったので。


感想。

『もっと早くひけばよかった(;^_^A』





明日からは予定も入ってないので、しっかりお掃除できそう。
でも…
天気悪そう(・ω・`*)


出来る限り、がんばるぞp(*^-^*)q

クリスマスは…

2009-12-26 14:05:59 | Weblog
kohshiは朝起きてすぐに足元の靴下に…


『ワーイワーイ(*^□^*)、サンタさんがお菓子いーっぱいくれたぁ~』
とベットの上で広げてました。

『れいちゃんのは、何が入ってるかなぁ~』って覗きに。

reinaはまだ寝てたのに、『れいちゃん、うーたんだよ~』って顔の前で振ってました。

2人とも喜んでてよかった。


来年はもう少しわかるようになってるだろうから、また反応が楽しみ(-^▽^-)



そして午前中は…

年賀状作りました。
実はイヴの夜、mamaは3時までパソコンカチカチやってたんだけど、完成せず…
子供たちがDVD見てるすきに作りました。


午後はお出かけ。
ケンタッキーに行き、新聞や雑誌を捨てに行き、シェリールにケーキを取りに行って、実家のお母さんの仕事場へPizzaをもらいに行きました。

車では、2人ともほとんど寝ててくれたので助かった。



この日は我が家のクリスマスパーティー。
…といっても、何もないんだけどね~


シェリールのケーキはやっぱり美味しかった☆(*´▽`*)ノ



夜、子供たちを寝かせてから年賀状印刷をしようと思ってたのに…

気付いたら、4時半でした(T-T)





今日の午前中になんとか出来上がったので、今から出してきま~す。



ちょっと掃除しよ~

クリスマスイヴ

2009-12-24 23:04:01 | Weblog
みなさんはどんなクリスマスイヴを過ごしているのでしょうか…

歳を重ねるごとに、うきうきワクワクした気持ちが薄くなってしまってるような…

これからは、kohshiとreinaのためにいろいろ考えなきゃなぁ…って思うと、ちょっと楽しみです(-^▽^-)



そんな我が家は…

午前中、mamaは家事を早目に終えてパソコンカチカチ。

年賀状の印刷準備。

…といっても、宛先を確認したりしか出来なかったので、今からやります。

今日中に出来るんかなぁ…


午後は実家のお父さんが来てくれて買い物。
ちょっと用事があって近鉄へ。
まあすごい人(@д@)

そのあとパワーシティへ。
本屋さん、キャッシュコーナー、マックスバリュー、トイザらス…と回りました。


トイザらスで、kohshiのクリスマスプレゼントを買ってもらおうと行ったのですが…

親が思う物に、kohshiはあんまり興味なし。

ちょっと考えることにして、買わずに帰りました。



夜はpapaの実家でご飯。
papaの妹さん家族も一緒にワイワイと。

今日もケーキ食べました!
美味しかった~☆(*´▽`*)ノ



そしてkohshiとreinaは、昨日M典にもらったサンタの靴下を枕元…じゃなくて、足元に置いて寝ました。

kohshiにはお菓子をいっぱい詰めます。
reinaには『うーたん』のマスコットを入れて置きます。


明日の反応が楽しみだぁ(^_-)-☆

クリスマスパーティー〓

2009-12-23 21:51:16 | Weblog
どこからか、いつの間にかサンタさんがやってきて、プレゼントを置いていってくれました。


中には大好きなお菓子がいーっぱい。


kohshiは『サンタさん』…っていうのはイマイチよくわかってないんだけど、『プレゼント』…っていうのはよくわかっているわけで…


お家に帰ってpapaに報告してました。
『プレゼントもらったよ~』って。





この靴下?長靴?は、M典が手作りしてくれたものなんです。

毎年、使わせてもらいます。

ありがとう(^人^)

仕事納め。

2009-12-22 18:44:47 | Weblog
今日もレッスンでした♪
中学校へ。

本番を明後日に控えてますが…

なかなかの出来です( ^ー゜)


ソロマリンバの子の『ケンショウエン』がどうなるか…


次の大会に進めますように…(^人^)



mamaは今日で仕事納め。

あとは楽しい事と…(-^▽^-)
掃除、雑用が残ってるなぁ…( ̄― ̄)



今日、久しぶりに隣の家の奥さんと話ししたんだけど、昨日、年賀状出した…って。
マズイなぁ(´~`;)



…って思いながらも、なかなか進まないもんだわ(;^_^A




明日は…



☆クリスマスパーティー☆

マ・ズ・イ…

2009-12-21 19:38:13 | Weblog
今年もあと11日…
そして、どんどん予定がつまっていき…

マズイぞ(´~`;)

掃除がぁ………(・ω・`*)


さてさて、最近の私は…って、なんかせっかく読んでもらってるのに、私の行動日記になってしまってて申し訳ないなぁ。
でも忘れるといかんので、書き留めておきます。






12日(土)。
papaは会社の忘年会でお泊り。
3人でmamaの実家へ。

ばあばが買い物に出かけたので、じいじとドライブ。

堤防をゆっくり走ってくれたので、kohshiは窓からじーっと海を見てました。
また暖かくなったら海岸で遊ぼうね~(゜▽^*)


夜は弟の家族も来て、みんなですき焼き!

おいしかった~(^Q^)

kohshiの従兄弟、ソウセともいっぱい遊べてよかったね。





13日(日)。
昼前から結婚式のお仕事。
また幸せな2人を見させていただきました。


夕方からは、じいじん家へ。
組の買い物旅行に行ってたみたいで、おいしいものをたくさんいただきました。





14日(月)。
4ヶ月ぶりに、伊勢市にある高校へレッスン。

インフルエンザのため、しばらくお休みだったんです。



引退した打楽器の3年生の2人が会いに来てくれて、すごくかわいい手作りのクリスマスカードと、想いがいっぱい詰まった手紙をいただきました。

こういうのって、やっぱりすごく嬉しい(*´▽`*)
人との出会い・繋がりって大事にしたいなぁ…って改めて感じました。





15日(火)。
午前中は四日市の保健センターへ。
reinaのポリオ接種。

シロップをちょっいっと飲ませてもらっておしまい。
すぐに終わりました。


一度家に帰り、午後はkohshiの季節性インフルエンザの2回目。


今回もちゃんと予習していったので、スムーズに打てました。

『おなかポンポンってして、あ~んてしてから、チクってするの!』

『いたくないよ~』

『なかない、なかない!』



嫌な顔一つもせず、もちろん泣きもせず接種できました。
先生や看護士さんに褒められて、kohshiは満足そう(^O^)

よくがんばりました(゜▽^*)





16日(水)。
フラワーのみんなで、カリンチャンを見せてもらいに津へ。
お兄ちゃんのハルヤクンそっくり。
reinaより半年も小さいと、だいぶ違う。
泣き声も優しくてかわいかった(*^ω^*)

reinaと同級生…嬉しいなぁ(*´▽`*)


お昼からはミノリん家へ。

ご飯食べて、子供たちはいつものようにおえかきしたり、おもちゃで遊んだり…
もちろん、取り合いもやってました。
これでいいんです。
子供は子供の中で成長していくものだから…


その間、mamaたちは息つく間もなくおしゃべりしてました。
話しが飛びすぎで、全然進まない(・ω・`*)

まっ、それでいいんですけどね~


次回は来週。
楽しみだぁ(-^▽^-)





17日(木)。
唯一、なんの予定もない日だったのに、掃除は出来ず…
あっという間に1日が過ぎてしまった。
もったいない(T-T)





18日(金)。
午前中はいつものように時間が過ぎ…

昼過ぎから、中学校へレッスン♪

本番まであと一週間。
『ケンショウエン』と戦ってる子がいました。
この前まで動いてた左手が動かなくなって…
固まってしまう。

こりゃマズイぞ(´~`;)

どうしようなぁ(TДT)

ピンチを乗り越えて、だんだん強くなっていくもんなんだけど…



レッスンを終えて、夕方から近鉄へお買い物。
ようやくお歳暮を買えました。
服なんかも見たかったけど、もう少し体重を落としてからにします(´o`)





19日(土)。
papaはお仕事。
精米してあるお米がなくなったので、精米所へ。
子供2人連れては、なかなかスムーズにいきませんね(T-T)

うまく昼寝ができなくて、2人ともぐだぐだになってたので、散歩がてらじいじん家へ。

少し環境が変わるだけで子供たちの気分も変わる。
頼れる親が近くにいて、ホントに感謝してるd(*゜ー゜*)


夕方はreinaの7ヶ月検診。
64.5センチ、7880グラム。
身長低い…
体重、もっと重かったのに痩せた(;^_^A

成長は10ヶ月ぐらいで、むっちゃ早いらしい…

10ヶ月検診の項目をすでにパスしてるみたいで、『もう10ヶ月検診来なくていいに!』…って、先生も笑ってました。



夜は名古屋までお出かけ。
papaの会社の人たちと『X5』という車のイベントへ。
デナリを買ったお店が参加してたので、見てきました。


すごい(@д@)…の一言。


車が大変な事になってました。


papaは楽しかったみたいで…
よかったよかった(-^▽^-)

kohshiとreinaも初めての空間で、大喜びでした。





20日(日)。
朝から近くの高校にレッスン♪
初めてだったんだけど、上達がすばらしい(*゜ー゜ノノ゛☆

もちろん、基礎がしっかり出来てないので、まだまだやることはたくさんあるけど、飲み込みが早い。

もっと早くこの子たちに出会いたかったなぁ…

レッスンしててもおもしろい(^∀^)

アンサンブルコンテストの本番まで、後何回レッスン行けるかわからないけど、出来る限り、彼女たちの力を引き出してあげたいな。



午後はpapaに、年賀状の住所録関係をパソコンに入れてもらって…
今年、筆王を買いなおしたのでね~

年賀状も住所以外はまだ何にもしてない。掃除もしてなければ、買い物にも行ってないから冷蔵庫が空。


kohshiを寝かせてpapaにまかせ、reinaを連れてばあばとお買い物。





21日(月)。
そして今日はまた伊勢まで。
高校へレッスン♪です。

今日は後輩と一緒にレッスン。
後輩といっても、すごく頼りになるし私なんかより優秀です。
私、打楽器のことはわかるんだけど、管楽器の事はイメージでしかわからない。
指導するからには曖昧やだいたいではできませんからね。


今日はこんな時間になってしまった…
実家にいるkohshiとreinaはお利口にしてるかなぁ。
あと1時間はかかりそうだ。


年末になるとどんどん仕事が入り、用事がはいり…

師走だなぁ(*´・ω・)




掃除??



大掃除??






papaが休みになってから、まとめてワァーッてします(^▽^)ノ




お腹すいたなぁ…