kohshi-mamaの日記

kohshi-mamaの育児日記&お仕事日記です♪

あったかかった。

2008-11-26 23:52:55 | Weblog
今日はとってもあったかい日でしたね。
お日様がポカポカで、夜になっても暖房いらずで、1日が過ごせました。


昨日の夜は久しぶりにkohshiをばあばにお預けして、飲み会に行きました。

打ち上げ…みたいなのにkohshi付きで少し参加したことはあるけど、飲み会に行ったのは今年初かも(笑)

まあ飲めないんだけど、みんなとワイワイおしゃべりしているだけで、気分転換になります。

…と言っても、メンバーは5人。
うちの近くの鉄板焼きやさんへ。

某中学校の吹奏楽顧問のU田先生とK木くんとpapaと私で、来年のコンクールにむけての対策やら方向性なんかを綿密に話しました。(1人はアッシー君なので、あんまり関係なく…)
しょっちゅう会ってるはずなのに、話しこむと止まりませんね。

4時間も話したのに、さらにラーメン屋さんへ。

「白熊ラーメン」という所に行ってみました。
むっちゃお腹いっぱいやったのに…

ずいぶん前に近くにできてたんだけど、なかなか行く機会がなくて…

にぼしそば…ていうのが売りらしく、注文!


あっさりしてて、結構おいしかったです(^Q^)



ここではお腹が痛くなるほど、みんな笑い転げてましたヾ(@°▽°@)ノ
わかる人にはわかると思いますが、papaとアッシー君のバトルトークです。
もちろんアッシー君がかなうわけなく…完敗

でも周りにはおもしろすぎて、大笑いさせてもらいました!


音楽は奥が深いです。
上手くなりたかったら、勉強です!
「がんばります」の言葉だけじゃ、通用しないってこと!



私も勉強しよ~っとp(^∇^)q

お友達。

2008-11-25 18:05:45 | Weblog
今日はmamaの高校ん時の友達の家に遊びに行きました。
亀山に住んでて、男の子が3人いるの。
上のお兄ちゃん2人は小学校と幼稚園に行ってて、帰りに少し会っただけなんだけど、1番下の子は今2歳9ヶ月。

もう一人のお友達も来て、その子は1歳8ヶ月の女の子。

kohshiが1番チビなんです。


ともかくその子の家にはkohshiが好きそうなおもちゃがいーっぱい!!
着いたとたんに遊んでました。

でもそのうち始まるんです…


取り合いが…(~-~;)


でも見守りました。


kohshiは絶対負けるけど、こういう争いにも慣れていかないと、これから先が大変です。

泣いちゃうとこまではいかなかったけど、必死に追いかけてました。


親が見守る…っていうことも大事ですね。


お昼はカレーを食べて、またひと遊び。

アンパンマンのおもちゃと音の出るおもちゃは、すぐに取り合いになっちゃいます。


まあでもけんかもせずに、それぞれが楽しく遊んでました。


mamaたちはあんまりゆっくりおしゃべりできなかったけどね…(/_\;)


帰りの車では、乗ったとたんに寝てました。

そして今もお昼寝中(-_-)zzz



今日は今からpapaとmamaはお出かけ。

飲み会です!!

mamaは飲めないけど…

kohshiはじいじとばあばにお預け。


もう少ししたら出発です。

紅葉が牛と熊…

2008-11-24 23:46:15 | Weblog
世間のみなさんは3連休だったんですよね。
うちのpapaは祝日お仕事なので、いつもと変わらず…な感じでしたが、バタバタと終わっていきました。


土曜日はな~んにもしなかったなぁ。
夕方、papaの車にガソリン入れに行くのに便乗して、夜ご飯どうしようなぁ…って考えてたら、ちょっと前にmamaがムショーに食べたくなったものをpapaが思い出したので、それを買いに行くことに。
私はちょっと忘れてたんだけどね(;^_^A



何かというと…



チキン南蛮弁当!!



高校生の頃、よく食べたんですよ。

カリッと揚がってて、タルタルソースをかけて食べる。
うぅ…おいしい(^~^)
たまに食べたくなるんです。

昔はチキン南蛮と言えば、カリッとタルタルソース…だと思ってたんだけど、最近、甘辛い醤油だれがかかってるのもあって、買いに行くお弁当やさんを選んで行きます。

ちなみに私がよく行く所は「本家かまどや」


食べた事がない人は是非(^▽^)ノ


日曜日はpapaは朝からオーケストラの練習。
mamaとkohshiはじいじ・ばあば、papaの妹家族とお出かけ。

近くに紅葉を見に行こう!
って事になったんだけど、その近くに動物がいる「ふれあい牧場」とやらがあるという事で、寄ってく事に。

牛・馬・山羊…がいました。
kohshiはどれを見ても、「わんわん、わんわん」

大きい牛にはびっくりして、反応なし…

大人は濃厚なミルクソフトクリームをぺろり。
おいしかった(^Q^)


そして目的地へ…


あと10分ぐらい…て所でピタリ。


渋滞です。


前の車から電話が…


「やめとくか…やめとくか…やめとくか…」


私、待っててもよかったんだけど、多数決でやめておくことに(ノ_-;)



別の所に行こうか…


でも紅葉が綺麗な所ってどこにある?



あっ熊牧場。



熊でも見る?



はじめて来たけど、3頭の熊が寝てました。


ここでもkohshiはよくわからず…┐(´∀`)┌



帰ろうか…




mamaは紅葉が見たかったんだけど、牛と熊に変わってしまいました(´・ω・`)



また機会を見つけて行こう!



そして夜はpapaにkohshiを見てもらって、オーケストラの練習。
楽しかったなぁ。
やっぱり楽器を演奏するっていう事は楽しいですね(*≧▽≦)ノ

来週も楽しみに行こう♪



今日は朝から1席だけ結婚式のお仕事。
ジャズカルテットが入ってたので、ちょっと楽チン。
ドラムの人を横でジーッと見てました。

上手いなぁ。

カルテットの中での自分の役割がしっかりわかってて(プロなんだから当たり前なんだけど…)、聴いていて心地良い。

人に聴かせる音楽っていうのは、こうでなくっちゃいけないんだろうな。
自己満足の世界では、人に聴かせられない。


なんかいろいろ考えさせられて、勉強になった今日のお仕事でした。



「自分の役割」



家にいても仕事場でも、音楽してても、これを自分でわかってる人とわかってない人では、周りに与える印象は違うんだろうなぁ…



「自分の役割」



ちょっと考えてみよっ(^ε-)☆

秋は…?

2008-11-21 18:15:21 | Weblog
最近、ぐっと寒くなりましたね。
秋はもう終わっちゃったのかな?
紅葉もまだあんまり見てないのになぁ。
庭の南天の木も、いまいち赤くない…


火曜日はpapaがお仕事休んでくれたので、鈴虫寺に行ってきました。
勘のいい人はお分かりでしょうが…



願いごとが叶ったのでお礼参りに行き、また新しいお願いごとをして帰ってきました。

ここのお地蔵さんには、お世話になりっぱなし。

でも意外に唯一信じてるものかも知れないなぁ。

みなさんも是非一度行ってみてください。
きっと、お地蔵さん来てくれますよv(*'▽^*)-☆



残念ながら、京都も紅葉はまだまだでした。



夜はmamaの弟夫婦と颯世くんが遊びに来てくれました。
颯ちゃん、おっきくってびっくりw(°□°)w
今4ヶ月なんだけど、kohshiの8ヶ月の時と同じ大きさ。
奥さんちっちゃくって細いのに、頑張って抱っこしてました。
やっぱり母は強し!




水曜日は、kohshiとお買い物にでも行こうかと思ってたんだけど、朝からとっても寒かったので、papaがいる午前中にmamaだけ出かけて済ませました。
一人で買い物するって、とっても身軽で早くすむ。
たまにはいいですね(・∀・)



木曜日。
午前中、結婚式のお仕事のミーティングに行きました。
司会者とミキサーで、披露宴をより良いものにするために改善案を式場に伝えるためのミーティング。

上手くいくかなぁ(~-~;)


夜は久しぶりにベルシティへ。
ばあばとばあばの妹とmamaの従姉妹のまなちゃんと5人でご飯。
出来立てのパンがおかわり自由で、みんないっぱい食べました。
小さいパンだからたくさん食べれて、おいしかった(^Q^)



そして今日はまたまた寒いので、お家で冬眠…

ちょっとじいじん家に行こうかと思ってるけど、歩いて行くには寒いよなぁ(((;゜Д゜)))
でもまだ冬の始まり…

あったかい上着来ていこうかなε=┏( ・_・)┛

もう外は真っ暗だから歩いて行くのはやめよう…



kohshiはお外で遊ぶのも大好きだけど、お家の中でも好きな事して遊んでます。
papaやmamaを「おいで~」と呼んだり「あっち」と連れて行かれる事が結構ありますが、一人でぶつぶついいながら、本やおもちゃを自分の回りにぶっちゃかして、好きな事して遊んでます。
ただし、mamaが部屋の中にいないとダメなわけで…
リビングを出るとおっかけてきます。
ありがたいことだぁ。

kohshiに愛されてます☆

ウフッ(☆∀☆)

仕事・仕事・仕事~

2008-11-17 23:56:45 | Weblog
普通に働いてる人は、当たり前のように毎日仕事してますが、今のmamaは違うわけで…

先月から週末になると働いてます。
平日は子育て+ちょっとお仕事。
土日は子育てお預けでお仕事~って感じです。

結婚式のお仕事は数を熟す、楽器のお仕事は大変だけど楽しいしやりがいがあるなぁ。
演奏のお仕事も指導のお仕事も。
好きな事をやらせてもらってる…そんな状況に感謝感謝です。
もちろん、家族の支えあっての事ですからね。

いろんな事が許される限り、続けられたらなぁ…と思ってます。


だから、我慢するところは我慢しないと…



そんな先週末は…
土曜日。
結婚式のお仕事が昼と夜。
この日はkohshiと2時間ぐらいしか一緒にいれなかった(/_;)


日曜日。
昼からレッスン。
何しろ遠いので、1日仕事になってしまいます。

ちょっと思う事があって、今回のレッスンは少し厳しめ(≧ω≦)
甘くて優しい先生…ばっかりではいけないので、ちょっと変えてみました。

何を変えたかと言うと、「自分で考える」

ここの生徒は顧問の先生が意外に優しいので、生徒が「わからん」というと、何でも教えてしまうんです。
いくらなんでも、これでは成長せん…と思ってやってみました。

それなりにうまくいったかな…(;^_^A


そして月曜日の今日もレッスン。
アンコン出場メンバーにはびっくりさせられました。
修学旅行に行って都会の空気に触れたお陰か(笑)、この前までたどたどしい感じだったのに、すっきりしてむっちゃ上手くなってたw(°□°)w

やればできるんですね!

あと1ヶ月ちょっとしかないですが、彼女たちの可能性をもっともっと引き出してあげたい…と強く思いました。

がんばろうねp(^∇^)q


kohshiはくたくたのmamaをいつも元気に迎えてくれます。
我が子って、ホントに何物にも変えれない宝物ですね。

さてさて、明日はお出かけで~すo(*^▽^*)o~♪

お出かけ。

2008-11-14 16:02:22 | Weblog
3日連続でこんなにいい天気だなんて、嬉しくなっちゃうなぁ。

そんな今日は隣の奥さんと芽依ちゃん(6ヶ月)とマイカル桑名にお買い物に行きました。
目的は、ある服やさんに行きたかっただけなんだけど、ぶら~っと。

ともかく目的のものを買って、トイレ…と思ったら、なんと目の前におもちゃ売り場が!
トミカのおっきいレールが組んであって、汽車や車がぐるぐる回ってる。

kohshiはくぎづけ☆ヽ(⌒▽⌒*)
しばらくその場から離れられませんでした。

お昼もゆっくりなんて食べてられなかったけど、とりあえず終えてぶらぶらしてたら、またおもちゃ売り場の前を通ってしまった。

kohshiはmamaの顔を見て、にやぁ~( ̄ー ̄)と笑い、一目散にトミカの前へ。

またしばらく観察。
やっぱり男の子なんだなぁ。
クリスマスプレゼントはこれに決まりか?(笑)
じいじ、ばあば、お願いします(^人^)


だんだん眠くなってきたkohshiは暴れるし、言うこと聞かないしでぐでんぐでん。
ひどくならないうちに帰ってきました。


車の中で、kohshiは熟睡(-_-)zzz
mamaはなんだかとっても疲れました(´Д`)



明日はまた結婚式のお仕事。
頑張らないとp(#^∇゜)q

ちかれたぁ…

2008-11-13 23:06:10 | Weblog
今日もあったかい一日でしたね!
家の中では暑いぐらい。
天気が良いと気分もいい!

そして今日は、夕方から再レコーディング。


何とか無事に…終わりました~ε=(^◇^;


普段では考えられないほどの集中力で、かなり疲れた(;´Д`)

もう少しいいものを作り上げたかったけど、今の現状ではこれが限界かな…

あと2日ぐらい合わせて練習したら、もっといいものが出来たような気もするけど…

ともかく終了。
後は生徒たちに教えるのみです。


かなり疲れたので、今日はよく寝れそう( >▽)ゞ
おやすみなさい(uωu)zzZZ

積み木

2008-11-12 23:50:32 | Weblog
今日はずいぶんあったかかったですね。
洗濯物もぱりっと乾いて、お布団もふかふかになりました。

kohshiも散歩したり砂遊びしたり…
papaがお休みだったので、たくさん遊んでもらえました。

kohshiは最近、積み木にはまってます。
結構上手に積めるようになってきました。
そんなとこに積むの~っていうぐらい、際どい所に積んだり、mamaが積んだら倒れたり…(;^_^A

今は積んで遊んでるだけだけど、そのうち考えて積むようになってくるんだろうなぁ。
kohshiのセンスを楽しみにしてよっ。



日曜日は桑名の小学校に音教に行ってきました。
オーケストラのエキストラに行ってるとこの1つ目の演奏会。

お話しと寸劇付きの曲や、子供たちにもわかりやすかった曲が多かったからか、生徒たちは最後まで静かにしっかり聴いていました。
えらいえらい。

無事に終わって一安心。

精神的に参ってたことも、かなり解消されました。
心配してくださった方、ありがとうございます。

ホント、人生いろいろですね。


月曜日は朝から保健センターに行って、kohshiの身長と体重を計ってもらいました。
身長は標準、体重は細め。
kohshiよ、mamaのお肉あげるよ( ̄□ ̄;)
mamaも「細め」って言われてみたいもんだ(・ω・`*)

昨日は特に何をするっていう事もなく、お家にいました。
すっごく寒かったですしね(((;゜Д゜)))
夜はご飯食べに出かけました。
ディナーです!

延び延びになってた結婚記念日のお祝いディナーです。
…といっても、近くのサンマルクに行っただけですけどね。
ともかく食べ過ぎた。
パンのおかわりし過ぎた。
kohshiはmamaのお魚料理を奪って、おいしそうに食べてました。
子供がいると、外食って大変です。

今回はおとなしかったほう。

満腹でお家に帰ってきて、ホントに牛のようにうなだれてました(´Д`lll)

これじゃあ、いつまでたっても「細め」にはなりませんね…(-Q-)


そして今日は天気が良くて、いろんな事ができそうだったので、朝から動き回ってました。
庭の草取りも頑張ったp(^∇^)q

そして夕方は自宅でレッスン♪
音階のないものを、いかにメロディックに叩くか!
タイコのおもしろいとこです(^∀^)


明日は…
再レコーディングの日。
今日少し練習したので、ちょっと安心(-^∪^-)

3人揃ったら、またぐちゃぐちゃになるのかなぁ(≧ω≦)
なんとかうまくいきますように…(^人^)

赤い糸って…

2008-11-08 23:21:17 | Weblog
今日は結婚式のお仕事。
夜の披露宴のお2人がちょっとすごいなぁ…と思ったので、紹介します。

お付き合いして1年半ぐらいで今日の日を迎えられたそうなんですが、彼は5回目のデートで彼女にプロポーズしたそうな。
まぁ、こんな事はよくあるだろう…

2人は付き合う前から、毎日おんなじものを食べていた。
そのものが、ヨーグルト。
普通にヨーグルト食べてる人ならたくさんいそうだけど、食べ方が変わってる。
彼はヨーグルトにきなこや黒ゴマを入れて食べてた。
彼女はヨーグルトにきなこやココアを入れて食べてた。
結構変わってませんか?

ヨーグルトにきなこって…
新婚生活には欠かせないんやろうなぁ…ヨーグルトときなこ。



そして最後のきわめつけ。
2人がまだ知り合う前に実は同じ空間にいた。

免許証の書き換え日が同じで、番号も4番違い!
…という事で、同じ講習を同じ部屋で受けてた!


聞いた瞬間、鳥肌が立ちました。
知り合う1年前の事だったみたいです。

こんな事ってあるんですねヽ(*゜▽゜*)ノ


独身のみなさん。
赤い糸で結ばれてる人は、すぐそばにいる人かも知れませんよ(〃▽〃)キャー♪

( >▽)ゞ ファ~

2008-11-08 00:19:59 | Weblog
今週は毎日何かと用事のある週でした。
のんびりする日がなくて、なんだか疲れが貯まってきた(´Д`)
そして今日は1日、眠~い(´Q`)。oO顔でした。

火曜日は近くにちょっと用事があったので、済ませた後にちゃちゃっと買い物をして帰宅。
この日はまだ余裕あったなぁ…

水曜日は白子中学校へレッスン。
最近は暗くなるのが早くなったので下校時間も早く、レッスンできる時間は2時間。
いつもいつも時間が足りない。

やりたいこととやらなければいけないこと。

私、この時間の使い方がうまくない(・ω・`*)

学校で働いてる時もそうでした。
夜の学校にずいぶん残ってた気がする。

今度からはちょっと考えて、レッスンしよ!

優等生ばっかりだといいんだけどね(;^_^A


木曜日。
ついにやってきたレコーディング当日。

マイクとミキサーを使っての本格的なレコーディング。

…が、注意しなければいけないこと。
3人は一度も合わせた事がない。
練習も超短時間しかやってない。


さあ、どこまでできるか!


他の2人はどう思ってたかわからないけど、私は考えてました。


「この2時間では絶対無理!」


雰囲気をつかむために…というのが最初の目的だったけど、学生たちがこの録音を見本にしようとしてるわけだから、そう適当ではいかん。

時間がたつにつれて、だんだんぐちゃぐちゃに…

焦りがあったのかな?


結局、来週やり直し。


適当は渡せないからね!


さてさて、今度は成功するかな?


なんだかくたくたになってしまい、家に帰るとぐったりしてました(;´ρ`)


…なのに、






ぜ~んぜん、寝れない。





さっきまて練習してた曲というかリズムが、ぐるぐる頭を回ってちっとも寝れない。

ホントに寝れない。

疲れ過ぎてたのか、練習に納得がいってなかったのか…


結局、papaが帰ってくるまで布団の中でゴロゴロ。
papaが変なコマーシャルの歌をインプットしていってくれたので(笑)、少し開放されて楽になったのか、朝方少し寝てました。


それでも朝はやってきて、kohshiの朝の第一声「ママー、あっけってっ!」…と言って、ふすまの前に立ってます。
私が行かないと、手を引っ張って連れて行かれます(゜Д゜;)

なので、起きないわけには行かない。

1日眠い状態で過ごしました。

午前中にmamaだけちょっと買い物に出ましたが、なんせ眠いので頭が回らなくて、よくわからん買い物をして帰ってきました。

そして夕方からは大学の時の友達が豊田・岐阜から遊びに来てくれました。
ホントに久しぶりにあったんだけど、気がねなくなんでも話しができて、楽しい時間が過ごせました。
時間が足りなかったぐらい。
また近々会おうね~

kohshiもいっぱい遊んでもらって、ご機嫌でした。

そして明日はまた結婚式のお仕事。
昼も夜も…

あっ…

日が変わってる。

早く寝よ~
おやすみなさい(uωu)zzZZ