kohshi-mamaの日記

kohshi-mamaの育児日記&お仕事日記です♪

兄・妹

2010-10-27 23:11:34 | Weblog
ぐっと寒くなりましたねぇ彡(-_-;)彡

毛布のフワフワに包まれてる時間が、幸せのひとときかな( ^ー゜)





26日(火)。
この日までpapaはお仕事休み。
午前中は半年も遅くなったkohshiとreinaの『お誕生日写真』を撮りに行きました。

衣装のちっこいドレスとちっこいタキシードを選んで、いざ撮影!


kohshiは慣れたもんだし、撮られるのが大好きなので、ポーズキメてバッチリ( ^ー゜)b


だけどreinaは泣く泣く(ToT)
mamaから離れようとしない。


試行錯誤してみたけど、全然撮れそうになかったので、この日は止めて次の日に撮ることに。


mamaとpapaは汗だく(;^_^A
reina…頼むよぉ(T-T)


平日だったのに、たくさん人がいたのと、ちょっと待たされてだんだん眠くなったのが重なったみたい。

まぁ、そんなもんだろぅ…



お昼ご飯を食べて、久しぶりにマイカル桑名へ。


reinaが車で寝てしまったので、papaと待機。

mamaとkohshiで買い物に出たんだけど…


kohshiと一緒では、何にもみれない(T-T)
ある程度、ぶら~っとしただけで、じっくり服を見る!…なんて無理だぁ(/- -)/


papaとreinaも合流して、少しだけ見させてもらいました。


たいしたものは買えず…


桑名から鈴鹿へ移動。
ベルシティーへpapaの財布を買いに。

いい感じのが見つかってよかった(v^-゜)


帰ろうとしたんだけど、kohshiが大好きなレストランを見つけ…


『papa、ここのパン、すっごくおいしいよ!食べてごらん!』


なんていうから、そのままお店へ。

わかる人にはわかる『アイス抹茶ラテ』のおいしい、ベーカリーレストランです。

この日もkohshiは抹茶ラテを3杯ぐらい飲んだかなぁ。


パンもおいしかったし、よかったねぇd(^-^)





27日(水)。
朝一で写真やさんへ。

最初はやっぱりmamaから離れず。

仕方ないので、kohshiが一人で撮ってるところを見ることに。

次第に場所に慣れ、お姉さんに慣れ…


なんとか無事に撮れました。


予定通り、2人とも2着の衣装を着て、2人で撮るのと1人で撮るのと。


来年のこの時期は2人とも七五三だなぁ。


reinaも来年になれば、もう少しいろんな事がわかるようになってるかな。


一度家に帰りご飯。


隣の家の子と、しばらく外で遊んで。


kohshiが前の日から行きたかった、南部丘陵公園へ。


2時間、遊びまくってました。


何回も滑り台したり、ぶらんこしたり。
芝生の上も走り回ってたなぁ。


本当に暗くなってから、ようやく帰れました。


mamaはなんだかへとへとだぁ。



最近はよく、kohshiがreinaの面倒をみてくれます。

傍で見てると、嬉しい気持ちとハラハラする気持ちと。


でも兄弟っていいなぁ…って、つくづく思います。

kohshiなんかは、いっぱい我慢させられてるのに、やっぱりreinaの事は気にかかるし、大好きみたい。


このまま、仲の良い兄弟で育っていって欲しいなぁ。

12年が経ちました。

2010-10-25 22:01:19 | Weblog
2人の風邪も一週間でスッキリ治りました。

巷では、インフルエンザが流行ってきてますね。


手洗い・うがいはしっかりしないとね~d(^-^)





20日(水)。
1日中お家に居たんだけど…

なぜかkohshiが、リビングに敷き詰めてあるマットをはがしだしたんです。

しかも結構勢いよく大量に(;へ;)


普通に元に戻そうと思ったけど…
この際だから、マットの裏側を全部拭いて、床も汚れてるところは拭いて…

年末の大掃除なみです。


これで一つ、年末にするところが少なくなったよ。


マットが厚いからそれほど隙間にゴミが入り込むことはないんだけど、やっぱり多少は汚れてる所もあるのでね。


1日掃除で終わりました。





21日(木)。
午前中は幼稚園。
妊婦のお母さんや出産後の人がたくさん見えるので、この日もたったの6人。

でも十分に活動できるし、先生にもたくさん関わってもらえるので、親子共々満足してます。


次回はピクニックです。


お家に帰ってからはのんびりしてました。


もう風邪も治ってきたみたいで、鼻やくしゃみは出なくなりました。





22日(金)。
午前中にお家の事を済ませて実家へ。

みぃばぁは14時までお仕事だったので、けんじぃに預けてmamaは伊勢へレッスン♪

けんじぃ1人に預けるのは初めてだったんだけど、それなりに過ごせたみたいです。

よかったよかった(v^-゜)


久しぶりのレッスンだったけど、打楽器の子達はがんばってました。

伝えた事がやってくれてあると嬉しいし、次に進むのも早いですからね。


時間はあっという間に過ぎ、また来月です。


実家でお風呂に入ってから帰ってきました。
もちろん車の中で2人とも寝てたぁ(-_-)zzz





23日(土)。
papaはオケの室内楽の本番。

mamaとkohshiとreinaは、午前中はなんだかんだお家で過ごし、昼からばあばん家へ。

しばらくしてホームセンターへお買い物。


花と野菜の苗を買いに行きました。


お家に帰り、2人がいい具合に昼寝をしてくれたので、そのすきに植えれた。


ちゃんと育ってくれるかなぁ。


夕方は少し公園で遊んでた。
最近はすぐに暗くなるから、mamaとしては助かってるなぁ。





24日(日)。
papaもmamaも何の予定もなし。

午前中、mamaは一人でスーパーや薬局へ買い物。


午後はちょっと電気やさんへ寄って、南部丘陵公園へ。

kohshiは最近、ここに来たくて仕方がない。
雨が降ってきても暗くなってきても、なかなか帰ろうとしません。


小学生の男の子たちが7~8人で芝生とボールにたわむれて遊んでるのを見かけたんだけど、あんな感じに育って欲しいなぁ…なんて思ってしまいました。

近所の公園にいる子たちは、滑り台の上でゲームしてたり、道路にしゃがみ込んでゲームしてたり(´ヘ`;)


男の子は体いっぱい動かして、たくましく育って欲しい…と思うのは、親のエゴかなぁ。





25日(月)。
papaはお仕事お休み。

近くのスーパーが「お菓子2割引」の日だったので、またまたmamaは一人でお買い物。
でも「せっかくなのでゆっくりしてきたら」…というpapaの優しい声で、近鉄まで足をのばしました。

なんかかわいい服ないかなぁ…とぶらぶらしてたけど。



結局、欲しいものは見つからず…。
おいしそうなものだけを見つけて、帰ってきました(笑)


そんなもんだよねぇ。


夕方はぶらっとドライブ。


夜はkohshiとreinaをばあばに預けて…。


papaとmamaは2人でディナーへ(゜▽^*)


kohshiが産まれてからははじめてじゃないか…っていうぐらい。2人でゆっくりご飯を食べに行くなんて。


そう。
10月25日は結婚記念日なんです。
mamaは苗字が変わって、12年が経ちました。


一回り。


月日が経つのは早いものですね。


おいしいステーキをお腹いっぱい食べました(o^~^o)


たまにはこんな時間もいいですね( ^ー゜)b

かーぜっ。

2010-10-19 22:32:51 | Weblog
ずいぶん秋らしくなってきましたね。

朝晩の冷え込み方や、昼間の風が何となく冷たい時もあって…


気温も少しずつ下がってきてるもんね。


…がしかし。

服はまだそんなに秋っぽくないなぁ。
長袖だけどね。





16日(土)。
kohshi、初めての運動会でした。
幼稚園の芝生の園庭で、午前中の1時間半だけ。

チャイルドホームに通ってるお友達だけでの運動会。


基本的に親と一緒に。
でもできる事は一人で…って感じでした。


kohshiはほとんど一人でできるので、私は側にいるだけ。


全部の競技、楽しんでやってました。
かけっこも1番。

喜んでました(*^□^*)



そして、親競技。


つなひき。


久しぶりに燃えました。
mamaのチームは2番。がんばりましたよ~


来年の練習…みたいな感じの運動会でしたが、楽しめてよかった(v^-゜)



お昼を食べて、mamaとkohshiは津へ。
Y美先輩とサラチャンの、バレエの発表会を見に行きました。


2人とも素敵だったなぁ( ^ー゜)b

あのしなやかさはどこからくるんだろう(・・?)


kohshiもずいぶん落ち着いて、長く見てれるようになってきました。
いいことだ(゜▽^*)





夕方にお家に帰って、今度はpapaがオケの練習♪

この日、時間は違うけどmamaとpapaはおんなじ所に行ったんよね。


何だか朝から動きづめで、へなへなと…





17日(日)。
1日、結婚式のお仕事でした。

1席目が延長したので、ちょっと買い物して帰ったら、15分しか休めなかった(T-T)


papaが子供たちを連れ出してくれてたので、少しはゆっくりできたけどね~


2席目終わって帰ったら、くたくたでした。

すぐお風呂に入っておやすみなさい。





18日(月)。
風邪です。
reinaが少し前に寝冷えをした感じで、鼻が出てきてたんです。

どうやらkohshiにも移ったみたいで、鼻とくしゃみがとまらない。


病院に行って、薬をもらってきました。





19日(火)。
熱が出るわけでもなく、kohshiのくしゃみはなくなったし、鼻も出なくなってきた。
reinaはなぜか、まだ鼻がじゅるじゅるしてますが…

で、今日は1日どこにも行かず、お家の中で過ごしました。


ゆっくりするし、落ち着いていられるし。


のんびりできました。



明日も1日中、家にいる予定です。

半分終わり。

2010-10-15 23:57:14 | Weblog
もう10月も半分終わりですね。
なんだかんだで、1日があっという間に過ぎていってるなぁ。


そして、いつになったら『暑い』から解放されるんやろ(・・?)




12日(火)。
お昼前にminoriがお家に来てくれて、atsumiの赤ちゃんが産まれたから見に行ってきました。


ちっちゃくて、くっきり二重でかわいかった(*^ω^*)


男の子なので、kohshiに弟分が誕生したわけです。


peachは女の子率が高いからなぁ。


しばらくは大変だろうけど、クリスマスぐらいにはまた遊べるかな?(゜▽^*)
atsumi、ガンバレo(^▽^)o



お弁当を買ってお家でご飯。


minoriは幼稚園のお迎えがあるので、お昼過ぎにはバイバイ。



夕方は自転車&三輪車で散歩。
公園にも立ち寄りながら、ふらふらと。


kohshi。
『じいじんとこ行こ!』


って、自分で行き先決めてドンドン進んで行きます。

三輪車を押してるmamaは追いかけるのに必死(*´・ω・)


かなりいい運動になるけどね。


…で、しばらく遊んでもらって帰ってきました。





13日(水)。
今度は朝からminoriん家へ。

peachのみんなでatsumiのお祝いを探しにベルシティー&ロックタウンをぶらぶら。

リクエストのものは、意外にすぐ決まったけど、後がなかなか決まらない。

私、人にプレゼントするのってすごく好きで…

喜んでもらえるかなぁ…とか、気に入ってもらえるかなぁ…って考えながら選ぶのが好きやなぁ。


もちろん今回も考えて考えて…


みんなで選ぶって、意外に難しかった( ̄^ ̄)


しかも、本人じゃなくその子供…なわけで。


いっぱい見ていっぱい悩んで…


きっと喜んでもらえるだろう物を見つけました( ^ー゜)b


気に入ってもらって、長く使ってもらえればいいなぁ。



お昼は大変な事になるだろうな…と覚悟してたんだけど。


reinaが寝た(笑)


今のうちーーーと言わんばかりにレストランに入って、ゆっくりしたひとときを。

kohshiは、もう静かに座って食べれるので問題なし。


4人のmamaに囲まれて、kohshiは幸せやったねぇ。


mamaも助かりました。
みんなありがとう(^人^)


買い物終わったら、minoriん家で遊ばせてもらって帰ってきました。



そうそう!
ベルシティーで、高校のクラブで3年間一緒に頑張ったSちゃんにばったりw(°□°)w


すんごく嬉しくて抱きついちゃった(´∀`)



お互いいろいろあって、なかなか連絡とれなくて…

でも今回はちゃんと聞いたので、また近々会います!


…にしても、嬉しいなぁ(*´▽`*)
10年ぶりぐらいかなぁ…





14日(木)。
午前中は幼稚園。
この日のkohshiはちょっとふて腐れてるというか、なんか怒ってる。

ちゃんとやることはやるんだけど、何となく怒ってる感じ。
後半にはよくなって、普通だったけど…。


いつも恥ずかしがって、小さく短い返事しかしないのに、今日は大きな声で『ハーイ』と言えました。


そのことを、お家に帰ってからみぃばぁに報告してたので、自分で『しっかりやったぞー』って思ってるんやろうね。


今日感じたこと。

一人でできる事に関しては、
『mamaは、口出し手出ししないで』
っていう感じやなぁ…と。



こうやって、だんだん親離れしてくんかなぁ。

あぁぁ、淋しい(TωT)ウルウル



夕方からはまた自転車&三輪車で散歩。
この日はかなりぐるぐるしたので、mamaはへとへと。

そのあとも、庭で砂遊びしてボールで遊んで…



日が短くなりましたね。
夜の事が早く進むので、mamaは助かりますが…( °∇^)





15日(金)。
午前中はやっぱり公園。
ボール蹴って、サッカー遊びをしてました。

だんだん上手にしっかり蹴れるようになってきたので、そろそろちゃんとしたボール蹴らしてみようかな( ^ー゜)b

reinaも一緒になって走ってるので、いい運動です。


もちろんツーリングもしましたよ!


昼からは薬局に行って、みぃばぁとロックタウンでお買い物。
kohshiとreinaの服を買ってもらいました。

嬉しいo(^-^)o


妹のユカリも一緒にご飯を食べて、食料品買って帰ってきました。



写真はロックタウンで『たいやき』食べてるところです。
mamaに似て、kohshiもreinaも大好きです。

連休はお仕事三昧。

2010-10-11 16:27:27 | Weblog
なんと暑い(;´д`)

秋晴れでいい天気!…と言ってしまえばそれまでですが、気持ちのいい晴れではないよねぇ。
日差しがキツすぎて暑い。


いつになったら、お日様の暖かさをありがたく感じる事ができるんやろ(・・?)





7日(木)。
午前中は幼稚園。
お休みのお友達が多くて、この日は6人。
遊びたい放題・暴れたい放題…で、みんな楽しくやってました。
相変わらずkohshiは一人おっきいですが…(^-^;



お家に帰ってすぐ、みぃばぁとおおばぁとおばちゃんと一緒にご飯を食べに行き、コスモス畑へ。

最近、kohshiはコスモス畑に行きたがってたので、喜ぶ喜ぶ(=∩_∩=)


reinaも一緒になって、はしゃいでました。


季節を表す花が、だんだんわかってくるといいんだけど…


ちなみに、実家の近くにある『一本木』(おおくすの木のことです)
kohshiは『ブロッコリーの木』って呼んでます。

いつも通ると『ブロッコリーの木、食べれるかなぁ(´∀`)』って言ってます(^-^;





8日(金)。
頭痛の日です。
遠出から帰って、体の後ろっ側がパンパンに張ってたのはわかっていたのだけれど…

朝から整体に行くも治らず(T-T)

昼からはずーっとお布団の上に転がってました。

何か見るのも嫌、立つのも嫌。

寝てるしかないよね…


papaの帰りが遅いことがわかり、夜ご飯は何とかしないとーって。

ズキズキするけど起きて作りました。


頭痛薬を飲もうかとも思ったけど、最終手段にとっておくことに。

湿布貼って寝たら、だいぶ楽になった。





9日(土)。
朝起きたら頭痛が治まっててよかった。

忍者の国へ。
中学校でレッスンです♪

山の方の学校からも2人来てて、合同で基礎のレッスン。

地域によって様々なので、おもしろいというか大変というか…(;^_^A


午前中びっちりやって、また次回へ。

次に来た時にはどうなってるかなぁ。


急いで帰り…


だけど、すっごい雨。
むっちゃ降ってましたねぇ。
F1も中止になるわなぁ。



午後はpapa→mamaの順で美容院。
久しぶりに綺麗になりました。
夫婦でもっさもさだったので…


papaは前のパーマを生かして短く。
mamaは少し切って、パーマをかけました。

秋冬のイメージと今年のmamaのイメージは…



『ぷるんっ』



ですって(´∀`)


たしかに、ぷるんってなってるなぁ(゜▽^*)


しばらくは、ステキなmamaでいられるかな?


ふわふわ~な感じが、結構気にいってます( ^ー゜)b





10日(日)。
この日は1日結婚式場でお仕事です。

途中、少しだけお家に帰れますけど。


披露宴ではいろんな話しが聞けるんだけど、今回心に残った言葉は…


『人と過去は変えられないけど、自分と未来は変えられる』


その通りです。


人のことをとやかく言いがちですが、自分が変わることで考え方や見方が変わる。
こんな当たり前の事を、忘れてしまうものです。


大切な事を、思い出させていただきました。





11日(月)。
午前中は津でお仕事の合わせ練習♪
段取りよく出来て、すんなり終わりました。
よかった(v^-゜)

すぐにお家へ帰ってご飯。


ちょっとだけのんびりしてます。




…が。



お家の中が汚い('ω'*)
いろんなところが汚い('ω'*)

お家を留守にして、バタバタとしていたので片付いてないし、掃除も行き届いてないなぁ。


今週もポツポツ予定入ってるけど、お家の掃除もしながら過ごそう。


言うてるまに年末だよ(;^_^A



最近、『今は我慢』とか『なんか楽しいことないかなぁ』とかよく思うんだけど、その期間もだんだん短くなってるんだろうなぁ。



『やらなきゃいけないこと』と『やりたいこと』…みんなに助けてもらいながら、なんとかやっていきます!

ちょっと遠出。

2010-10-06 21:32:02 | Weblog
寒い…彡(-_-;)彡


暑い…(ι´О`ゞ)


やっぱり寒い…彡(-_-;)彡



3日(日)。
朝から島根県に出発です。
義母の実家へ、papaのばあちゃんの様子を見に。

1日かけて行き、夜に到着。





4日(月)。
朝からkohshiと2人で散歩。
山の空気は気持ちいい('▽')♪♪

ばあちゃんに会いに行き、昼からはのんびり。


ホントに島根の山奥なので、基本的に携帯は圏外(≧△≦)

ボケーっとしてました。


夜はpapaの従兄弟家族が来てくれて、kohshiとreinaはいっぱい遊んでもらってました。





5日(火)。
また散歩。
目の前が山ってすごいよね~


またばあちゃんに会いに行き、お墓参り。
だけど、スッゴいおっきなスズメバチがいたので諦めて退散。


お昼ご飯食べてからは買い物に便乗。


夕方は近くの温泉へ。
すべっすべになるので、ここに来ると必ず入りに行くんです。



夜、出発。





6日(水)。
朝4時にお家に到着。
少し寝て、大量の洗濯物をしました。

いい天気でよかった。

冷蔵庫が空だったので、少し食料品を買いに行き、夕方は公園へ。



島根との気温差は10度。
向こうはむっちゃ寒かった。

そしてこっちの昼間は、まだまだ暑いぐらい。


秋を十分に楽しめるかな!



今日は早く寝ようっと(-.-)Zzz
おやすみなさい。

10月はじまり~

2010-10-02 23:58:48 | Weblog
ずいぶん秋らしくなってきましたね~。
でも日差しはまだまだキツイし、何より暑い(ι´О`ゞ)

あったかい…って言える日はいつかなぁ。





1日(金)。
午前中はお家の周りを散歩してました。
kohshiは自転車、reinaは三輪車に乗って。

暑かったなぁ(ι´О`ゞ)

お家の周りはいい感じのゆるい坂道がたくさんあるんだけど、ちょっと続くとkohshiはこげなくなるわけで…


『いいこと考えた~』って自分で言いながら、降りて自分で自転車押してたんだけど、後ろにゴマがついてるから歩きにくい。


『ママ変わって~』


と私に自転車を渡し、kohshiはreinaを押してました。


たしかにその方が楽チンだ!


公園に寄って、滑りだいしてみたけど…


熱い!


それがわかって退散。


しばらく自転車乗ったら、今度はkohshiは歩きでお散歩。

近所だけど、mamaも行ったことない所へ。


こんな所に出てくるんだぁ…と発見もあり。


mamaにとっては、いい運動をさせていただきました。



お昼を食べて、用事があったので親戚のおじちゃん家へ。

おじちゃんおばちゃん、私の従兄弟にいっぱい遊んでもらいました。


夕方はみぃばぁと少し買い物。





2日(土)。
mamaの午前中の予定がなくなり…
洗濯いっぱいして、細々とお買い物。


今日もホントにちょっとだけ、自転車&三輪車。


夕方からmamaは結婚式のお仕事。
今月からまたちょくちょく入ってるので、幸せなひとときを一緒に味わわせていただきながら、しっかり働きたいと思います。

結婚式っていいですよね…


もう何組と携わらせてもらってるかわからないけど、みんな幸せそう。
私はいつも親族の近くにいるんだけど、おじさんおばさんも楽しそう(-^▽^-)


お仕事は大変だけど、自然と笑顔でいられるのって、なんだかありがたい。


新郎新婦が退場していく時にいつも思うのは…


『お幸せに~負けないでね~』


なんで『負けないでね~』なのかは、自分でもよくわからないんだけど、なぜかいつも思ってる。


好きー*^ー^*だけでは、生活していけませんからね!





さてさて、明日は朝から本州の南の方へ旅立ちます。