kohshi-mamaの日記

kohshi-mamaの育児日記&お仕事日記です♪

七五三と結婚記念日。

2011-10-25 13:18:00 | Weblog
雲行きがあやしいですねぇ。

どうやら今夜から、ぐっと寒くなるみたいで。


風邪ひかないようにしなければ…


21日(金)。
kohshiをバスに乗せたら整体へ。
だんだんマシにはなってきてるみたい。

帰りにトイザらスに寄ってお家へ。
mamaのストレス発散で、パズルしてるんだぁ。
1000ピースだと、結構早くできちゃう(;´∀`)
1つ目はトトロ。
2つ目はミッキーにしてみました。

やりだしたらとまらないんだよねぇ~


夕方は、自転車と三輪車で近くを散歩。

真っ暗になるのが早くなってきたなぁ。


夜、papaは育成委員会の会議に出かけ、帰ってきたらmamaはバイト。





22日(土)。
papaはお仕事。
午前中はお家で細々。
お昼前に実家に子どもたちを預け、mamaは中学校へレッスン♪


久しぶりだったけど、冬に向けていろいろ課題を出してきました。

また来月伺いまーす。


夕方帰って、papaの飲み会に送っていき、夜はのんびり。





23日(日)。
少し早いけど、七五三参りに行ってきました。

2人とも着物で椿大神社へ。


着物…もっと嫌がるかなぁって思ってたけど、意外と大丈夫で、無事に祈祷してもらえました。


健康ですくすく成長していって欲しいものです。



夕方は南部丘陵公園で、一遊び。

reinaはずっとブランコに乗ってました。


夜はmamaバイト。
休みにしてあったのに、人がいなくて仕方なく…(;^_^A





24日(月)。
まあ、眠い(´Q`)。oO

それでもkohshiをバスに乗せたら整体へ。


月曜日は結構患者さんが多くて、待ち時間が長い。


reinaは一人で歌を歌って、退屈せずに待ってくれてます。



カネスエで食料品買って、お家へ。



夕方、mamaは一人で昼寝(;´∀`)
いつの間にか、reinaも寝てた(-_-)zzz




そして、夜はまたバイト。





25日(火)。
結婚記念日、13年です。

この1年も、家族4人で仲良く暮らしていきたいと思ってます。


笑い声がたくさん聞こえるリビング…がいいなぁ。


まぁ、うちはreinaが常に笑えるので、観察してたら笑いすぎになるぐらいだけど(笑)


そんなreinaに、また会いに来て下さいな(゜▽^*)



kohshiをバスに乗せたら、F1マートへ。

日配が2割引の日。


豆腐・こんにゃく・練りもの・豆乳…などを購入。


そのままベルシティーへ。


使い捨てコンタクトがなくなったので、買いに行ってきました。

ついでに隣のイオンタウンへ、妹がいるお店に覗きに。


お昼前には帰ってきて、今はのんびりしてます。


reinaが昼寝してるので、一緒に寝ようかなぁ(-_-)zzz

秋ですねぇ。

2011-10-20 22:50:06 | Weblog
天気がいいと、気分もいい('▽')♪♪


あちこちでコスモスが綺麗に咲いてるのを見かけると、秋やなぁ…って思う今日このごろ。


今年の紅葉はどうかなぁ?


朝晩寒くて日中暑いと、着るものに本当困るよね(;´Д`)

車の空調も冷房と暖房、両方ってなんか笑える(´∀`)


風邪ひいてようやく治ったので、またひかないように気をつけなくっちゃ!





12日(水)。
papaが風邪ひいて、しんどくてお仕事休み。

みんな便乗して風邪っぽい(;^ω^)


kohshiはアレルギーも出てたので、前にもらった薬を飲ませて様子見。


mamaもアレルギーがひどくて、鼻が痛い。
ひどくなる前に、耳鼻科へ。


やっぱり予想してた通り、アレルギーがひどく出てるのと、ちょっと風邪っぽいので、たくさん薬を出してもらいました。


F1マートで必要なものだけ買って、お家へ。


まぁびっくりw(゜o゜)w
reinaが鼻水タラタラ…


もう一度、reinaを連れて耳鼻科へ。

私…
なにやってんだろ(*´・ω・)


reinaは風邪。


まぁ家族みんなで仲良く風邪ひきさんでした。


お昼はpapaのリクエストで鈴鹿の『田舎家』へ。
ご飯食べに出かけるぐらいの元気はあったのです(´∀`)


あったかいおうどんで、体もポカポカ。


それからはのんびり。


夜、mamaはバイト。
ちゃんと薬を飲んで、働いてきました。





13日(木)。
この日は本当にのんびりしてました。


部屋の掃除したぐらい。


こんな日もたまにはいいね。





14日(金)。
kohshiをバスに乗せて、そのまま幼稚園へ。

kohshiより先に到着(°∀°)


ママ友たちと一緒に、運動会の写真を見に行ってきました。



kohshi…
最近は幼稚園が大好きで、休みの日も行きたいっていうぐらい。

この日、幼稚園に行くって伝えてあったので、バスからにこにこ笑顔で降りてきました。


朝の準備をちゃんと済ませて、うさぎブロックでおっきい銃を作ってた。

もちろん、やっつけられましたけどね。


なんか、1学期のことを考えるとえらいちがい。


もちろん、顔も生き生きしてる(^-^)


写真見終わって、そろそろ帰ろうかな…っていう時も、

『早く行きなよ!みんなでご飯食べに行くんでしょっ!』

って、追いやられてしまいました。


mamaとしては、ちょっと安心したかな。

いろんな先生方からも、最近はメソメソしなくなって、おもいっきり楽しんでる…って話ししてもらって、本当、よかったなぁ…ってつくづく思いました。


お友達との関係も、今のところはいい感じみたいだしd(^-^)


kohshiにバイバイして、mamaたちはランチへ。
今回は『浜木綿』へ。
座敷目当てで行きました。


いろんな話しをして、楽しい時間でした。


あまり長居できなかったので、早目に解散。



本当はkohshiも一緒に行く予定だったんだけど、お迎えまで時間があったのでその足でベルシティーへ。


目的は…
12月に公開される映画の前売券を買いに。

前売特典があるんだけど、発売して2日で品切れ(;^ω^)


工場から取り寄せて、11月にもらえる引換券があるということで、早速買いに行ってきました。


すぐに手に入らなくても、いずれもらえるならOK!


仮面ライダーフォーゼとオーズの光るスタンプ。


もう、親が必死よね(;^ω^)


フォーゼドライバーも、うちはたまたま運よく買えたんだけど、まだまだ入手困難でママ友たちは探しまくってるみたい(´∀`)


今だけやろうけど、みんなはまりまくってます(゜▽^*)





15日(土)。
mamaは昼前から結婚式のお仕事。

夕方は一度帰って、また夜はバイト。

papaとこどもたちは、1日のんびりしてたみたい。





16日(日)。
papaは昼前からオケの練習♪

mamaとkohshiとreinaは、ばあばの買い物に付き合ってぶらぶらと。

なんでも『ハチミツしょうが』を漬けるらしく、その材料を調達してました。


昼過ぎに帰って、mamaは結婚式のお仕事。


その前に…
庭の畑で『芋ほり』をしました。


なかなかいい感じd(^-^)


いろんな料理に使ってみたけど、味もおいしい!


自分の畑で育ったって思うと、嬉しいしおいしさも倍増やね。



こどもたちは、そのままばあばとお留守番。


畑に野菜の苗を植えてくれてありました。


キャベツに水菜、なばなとパセリ…あとはよくわからないものがちらほら(;´∀`)


うまく育つかなぁ(・・?)





17日(月)。
mamaの首・肩・腰・足が限界になってきました。

8ヶ月前に整体に行かなくなってからは、自分でストレッチしたり体操したり…

なんとかやってこれたんだけど、一度凝り固まってしまうと、なかなかほぐせない。


肩のシルエットが変わってしまうほど、コブみたいになってて…


自分ではどうしようもなくなって、久しぶりに整体に行ってきました。


もちろん、しばらく通います。


終わってからは、近くのお店をぶらぶらしてお家へ。



夜はmamaバイトでした。





18日(火)。
この日は幼稚園の『おじいちゃんおばあちゃん参観日』

mamaとreinaは、じいじばあばを幼稚園まで送り迎え。


ミニ発表会があったり、手遊びうたやリトミックを一緒にしたりと、なかなか楽しめたみたい。

じいじばあばが幼稚園に行くことって、そんなにないことやもんね。


手作りプレゼントも渡してたみたい。


お昼は4人でラーメン屋さん。
reinaはラーメンがむっちゃ好き*^ー^*

上手に食べれるようになったなぁ。


ちょっと買い物して帰宅。


kohshiが帰ってからは、庭で隣の子と砂遊び?石遊び?をしてました。





19日(水)。
朝は整体。
終わってからは、パワーシティーとカヨーへ。

何も買わずちょっとぶらぶらして、お家へ。


実家のお母さんが来てくれて、苗やさんへ、パンジーとビオラを買いに行ってきました。


まだ植えつけてないけど、お店で買うよりずいぶん安くて種類がたくさんあるので、いっぱい買ってしまった(;^ω^)


…って言っても、植える所はたくさんあるからいいんだけどね。


綺麗に咲いてくれるといいなぁ。



夜はまたmamaバイト。





20日(木)。
kohshiを送ってから、F1マートで少し買い物をしてお家へ。


録りためてあるドラマを見てたらあっという間に時間が過ぎ…


kohshiを迎えに行って帰った頃に、第二の妹…ミキが遊びに来てくれました。


reinaもkohshiも嬉しくて、家に入るなりすぐ遊んでもらってました。


薄暗い中、自転車と三輪車で散歩もして…


夜ご飯も一緒に食べて、また遊んでもらって(゜▽^*)


kohshiは『泊まっていったら?』なんて言ってましたが(;^_^A


いっぱい遊んでもらってご満悦。


mamaとミキは合間をぬって、おしゃべり。


どんだけしゃべっても、話しは尽きないね。



また遊びに来てね~( ^ー゜)b


時間ある人、我が家で良ければ是非遊びに来てくださいな!



さてさて…
もうみんな風邪も治ったので、そろそろインフルエンザの予防接種に行かないとなぁ。

もう10月中旬…

2011-10-11 14:56:15 | Weblog
10月になって、もう11日も過ぎてしまった。


最近、1日があっという間に過ぎていく気がするなぁ。


blogも更新せずにほったらかしε=(^◇^;


なにか目標でもないとダメみたいね。


なんにもない日でも、blog書くようにしようかなぁ…





1日(土)。
朝からいってきました。

『アンパンマンミュージアム』

今まで、何度か行きたいなぁ…って思ってたんだけど、ようやく実現しました。


きっかけはkohshiの一言。
アンパンマンミュージアムのCMを見て、はじめて言ったんです…

『こうちゃん、アンパンマンミュージアムに行きたいなぁ~』

って。


今まで何度見ても言ったことなかったのにね。



私も行きたかったので(笑)この機会に。



まぁ、楽しかったO(≧∇≦)o


入場プレゼントは『アンパンマンのカスタネット』


まずは、劇場でアニメとショーを観て、ミュージアムへ。

ミュージアムの中には、ジオラマやめいろ、すべりだいなんかがあって、かなりの時間楽しめる。



お昼はいろいろあったけど、やっぱりパンに。

1個が高いけど、手の込んだとってもおいしいパン。
食べるのがもったいないなぁ…って思いながらも、パクパクパクパク(笑)




ほとんど食べてしまいました。


ご飯の後は、外でのショーを観たり、お店をぶらぶら。
手作りキッドなんかもたくさんあって、欲しいなぁ…作りたいなぁ…って思ったけど、買うの我慢しました。


必要になったら、作ろう!


お土産もたくさんあったけど、kohshiとreinaのお茶碗を買うことに。



kohshiは今使ってるお茶碗が小さいので、買い替えなきゃなぁ…って思ってたとこ。


reinaもそろそろ、割れない食器は卒業かな?


割れるともったいない…けど、使わなきゃもったいない(;´∀`)


割れてもいいから、使おうかな(゜▽^*)



ミュージアムに戻って、アンパンマンのお面作り。


こんなん付けてくれるのも、今のうちだけやろうなぁ(;^ω^)




帰りに朝から欲しがっていた、アンパンマンとばいきんまんの風船を買って、帰ってきました。


5時間、十分満喫したなぁ。


一度家に戻り、夜ご飯はmamaが好きなうどん屋さん『蔵』へ。


reinaが生まれる前に行ったきりだったので、久しぶりに優しいダシのうどんが食べれて、大満足。

近くにあるんだけど、なかなか行けないのよねぇ。


とってもあったまりました。


そして、夜はmamaバイト。


充実し過ぎた1日でした(´∀`)





2日(日)。
papaは朝から組の草とり。
kohshiも一緒に行ってお手伝い。

その後は組長会議。

mamaは結婚式のお仕事だったので、子どもたちはばあばん家へ。


2席入っていたから、ほとんどお家にいなかったmama。


その間にpapaとばあばが、畑の手入れと草抜きをしてくれてました。

ありがたいなぁ。


サツマイモ掘りは、もう少し先の方が良さそう( ^ー゜)b


植えるもの、考えなきゃ。





3日(月)。
kohshiをバスに乗せたら一度家に戻り、たまりにたまった新聞紙を積んで、回収場所へ。

ポイントが貯まるしいつでも捨てられるから、ありがたい。


そのままベルシティー。

まずは眼科。
オススメしてもらった最新の1Dayがどうも私には合わなくて、やっぱり今まで使ってたものにしようかと行ったけど、また処方箋もらわなくちゃダメで…(┰_┰)


この日は空いてたので、すぐに終わってよかった(v^-゜)


その後はちょっとぶらぶらして、イオンタウンのカーマとアクロスのジョーシンに寄ってお家へ。


reinaと一緒に昼寝してたら、バスのお迎えギリギリやった(;°Д°)


夜は、mamaバイト。





4日(火)。
kohshiをバスに乗せたら、F1マートへ買い物。
この日に買う物だけを買って帰宅。


ずっとのんびりしてました。





5日(水)。
この日もkohshiをバスに乗せたら、F1マートへ。
この日に買う物を買って帰宅。

F1マートって、毎日いろんな割引をやってるので、その時を狙って買いに行けば、いろいろ安く買えるわけで…

余分なものまで買っちゃうと、お店の思うつぼ…になっちゃうので、要注意だけどね。


またお家に帰ってからは、のんびり。


夜は、mamaバイト。





6日(木)。
kohshiをバスに乗せたら、銀行で用事を済ませてお家へ。



朝、kohshiをバスに乗せてから細々用事を済ませて、お迎えの時間までreinaと2人でお家でのんびりしてる…っていうのが、なんかとっても居心地よくて(゜▽^*)

ゆっくりした時間が、たまらなくいい('▽')♪♪



ご機嫌で掃除機かけてたら…






壊れた(;^ω^)







ホースが取れて線まで切れて、修復不可能。




13年も頑張ってくれたんだから、もう仕方ないよね(;´∀`)



しかし、我が家に掃除機がないのは、かなりヤバい。


早く買いに行きたいけど、ヒマがない(┰_┰)



kohshiが帰ってきてからは、南部丘陵へ。


暗くなるまでの1時間ほど、すべりだいやぶらんこで遊びました。





7日(金)。
ようやく行けました、美容院。
本当に久しぶりの美容院。

ちょっとほったらかし過ぎて、反省。


ハリとコシのある、サラツヤの髪になって、mamaウキウキo(^o^)o

reinaも慣れたようで、自由に過ごしてました(´∀`)


kohshiを迎えに行って、そのまま子どもたちも一緒に鈴鹿の中学校へ。


アンサンブルコンテストの選曲に行ってきました。


選曲って、なかなか難しいですね。
しかも、自分が演奏するわけではないので(;^ω^)


何曲かを吟味するように伝えて退散。


夜はmamaバイト。


久しぶりにいっぱい動いた1日でしたq(^-^q)





8日(土)。
papaはお仕事。
mamaも1日、結婚式のお仕事♪


kohshiとreinaはばあばん家へ。

ばあばのお家で、子どもたちはいろいろお手伝いしてるみたい( ^ー゜)b





9日(日)。
mamaは1席だけ、結婚式のお仕事♪

papaはオケの練習に行ったので、mamaのお仕事が終わってから、ばあばと子どもたちと電気やさんへ。


ようやく掃除機を買えました。


主婦にとって、家電製品が新しくなるのって、すごく嬉しいよねヾ(≧∇≦*)〃


まだまだ欲しいものはたくさんあるけど…


壊れたものしか新調はできないね(・ω・`*)





10日(月)。
papaは祝日関係ないので、お仕事。

mamaは伊勢の高校にレッスンだったので、子どもたちを実家へ。


祝日だったけど、渋滞もなくスムーズに到着。


レッスン終わって、顧問の先生とご飯食べて帰ってきました。


こんなことは、とっても珍しいこと(゜▽^*)

また来月、伺います♪



夜は、実家近くの花火大会。


すぐ目の前の、たんぼの真ん中で上がるので、すごい近い(´∀`)

数は少ないけど、季節外れの花火はなかなかいいものでした☆彡





11日(火)。
そして今日は、kohshiをバスに乗せたらお決まりのF1マートへ。

一般食品2割引。

必要なものだけ買って、お家へ。


お家の中がくちゃくちゃだったので、新しい掃除機でルンルンお掃除(●^ω^●)♪


むっちゃ綺麗になった気がする(笑)



今日は夜バイトなので、それまではのんびり過ごそうかなd(^-^)