kohshi-mamaの日記

kohshi-mamaの育児日記&お仕事日記です♪

秋ってなんだか・・・。

2012-10-31 23:55:56 | Weblog
秋の夕暮れ時は、なんだか淋しい。

そろそろ紅葉も見頃なのかなぁ?
今年こそはどこかに行きたいと思ってるんだけど、どうかなぁ…。

とりあえず、昔みた心に残ってる紅葉を思い浮かべて、想像の世界で堪能しときます(笑)




17日(水)。
久しぶりにお友達が遊びに来てくれました。

久しぶりなのに、いつもの調子でしゃべりまくってました(*^^*)

そしてもちろん、いっぱい食べました。

あっと言う間に時間は過ぎてしまったけど、また来週も来てくれます(笑)


夜はバイト。





18日(木)。
朝、少し買い物だけしてお家へ。

kohshiをバス停に迎えに行ってから、そのまま美容院へ。

少し前から、髪を切りたい!と頻りに言ってたkohshi。

ようやく行けました。

サッパリ~(≧∇≦)



笑って~ってカメラ向けると、困った顔します(⌒-⌒; )
なんでだ(・_・;

年末ぐらいまではもつかな!





19日(金)。
reinaは幼稚園。
kohshiは、秋の遠足。

私まだ一度もキャラ弁というものを作ったことがない(・_・;

kohshi、なんにも言わないけど、どうなんだろう。
今度は作ってみようかな(∩❛ڡ❛∩)

少し風が強かったけど、楽しめたみたい。

秋もたくさん見つけられたかな?


mamaとreinaは幼稚園終わってから、おおばぁん家へ。

久しぶりにおじちゃん・おばちゃんや従兄弟にも会って、お話ししたり遊んでもらいました。
またちょくちょく行こうね~。


夜はバイト。
むっちゃ忙しかったぁ(T_T)





20日(土)。
昼前から結婚式のお仕事♪

夕方には終わったので、夜は幼稚園のお友達3人でお食事会(^o^)/
今回はアルコールなし。






オープンで入ったのに、色んな話題でいっぱいおしゃべりしてたら、気づいたらもうクローズ前(・_・;

でも、すごく楽しくてまだまだ時間足りなかったなぁ。

また近いうちに(。◕‿◕。)





21日(日)。
この日も昼から結婚式のお仕事♪

夕方終わって、すぐに南部丘陵公園へ。
もう薄暗いのに、どうしても行きたかったみたい。
土日に働くって、子どもにはいっぱい我慢させてるんだよなぁ(−_−;)



真っ暗になるまで、遊んでました。





22日(月)。
先週遊びにきたお友達に、更にもう1家族増えて、我が家でワイワイやってました。

話すことって、尽きないね〜(*^^*)

夕方はkohshiのヤマハ。





23日(火)。
雨の中、朝から隣の家の子が通ってる幼稚園のバザーにおじゃましてきました。

kohshiが行ってる幼稚園とはまた違って、reinaはそれなりに楽しんでました。

早々に退散して、美容院へ。
もうそろそろ髪型変えたいなぁ〜と思いながらも、とりあえずカラーのみ。

一度家に戻り、体操教室のお迎え。

夜はバイト。





24日(水)。
この日はメンバーが少し入れ替わって、またお友達が遊びに来てくれました。



3〜4時間があっという間。
そりゃ、1日がすぐに過ぎてくわ(ー ー;)


また夜はバイト。





25日(木)。
14年目の結婚記念日。

朝、reinaはヤマハ。
papaはお休みとって、朝から美容院へ。
kohshiは幼稚園。
でもお昼に早退で、迎えに行きました。

写真やさんへ。
前から行ってみたかったので、七五三として撮ってもらいました。
一応一通り、去年終わらせてるんだけどね。
今年は写真だけ。

洋装と和装、全部2人で。
写真撮るのもずいぶん楽になったなぁ。
仕上がりが楽しみ(*^^*)

夜はpapaのご馳走で、しゃぶしゃぶ(◍›◡ु‹◍)☆



美味しかったぁ(∩❛ڡ❛∩)
ごちそうさまでした♡





26日(金)。
reinaは幼稚園のピクニック。
緑地公園に行ってきました。



いいお天気で暑いぐらい。
どんぐりや落ち葉を拾ったり、みんなでおやつ食べたり、帰りには遊具で遊んで満喫してきました。


夜はバイト。





27日(土)。
午前中はpapaの会社のスポーツ大会へ。
見に行っただけだけどね〜(*^^*)

いっぱいお土産もらって帰ってきました。



昼からはぶっ続けで、結婚式のお仕事♪
1日に2席あることはよくあるんだけど、休憩なしははじめて。



一息入れられないのは、結構しんどいね(・_・;
クタクタで帰ってきました。





28日(日)。
本当は組のお祭りだったんだけど、雨で中止。
昼間に少し買い物に出かけて、料理やお菓子をkohshiとreinaと一緒に作りました。

なかなか美味しかったよ(∩❛ڡ❛∩)

スイートポテトとかぼちゃのケーキ。



かぼちゃをそのまま使ったグラタン。


グラタンと言っても、中身は全然違うんだけどね。

ゆっくり過ごせて良かった♡o。(๑◕‿◕๑)。o♡





29日(月)。
reinaを実家の両親にお願いして、mamaは幼稚園の役員さんのお仕事、バザーの値付けに行きました。

まぁ大変。
値段を自分たちで決めるって、結構難しいですね。
しかも、バザーだからそれなりじゃないといけないし。

悩んで悩んで…
でもみんなでワイワイやりながらは、楽しかったです。

あとは、設置がまた大変そう。

だけど、楽しみだなぁ(๑・‿・๑)


終わってからは、仲良しのママたちとランチ。



また笑いっぱなしで、なかなか面白かった(◍›◡ु‹◍)☆

次はどんな話題になるやろぅ(〃д〃)

夕方はkohshiのヤマハ。
最近は楽しみに行ってくれてるので、良かったよ。


夜、よくわからないけど、kohshiの体にじんましんのようなものが、わ〜っと出てきた。

アレルギーの薬飲んだら、朝には綺麗に治ってたけど、なんだったんだろう?
痒くて、かわいそうやった(T_T)

ちょっと色んなことに、気をつけないとね。





30日(火)。
朝はちょっと買い物に行き、昼からは用事を済ませたり、庭に植える花苗を買いに行ったり…。
細々と用事を済ませてました。

kohshiが帰ってからは、暗くなるまで外遊び。
もう、暗くなるのが早いねぇ。

だんだん冬の気配がしてきたかな。


夜はバイト。





31日(水)。
昼前からベルシティーへ。
実家のお母さんと待ち合わせて、お買い物。

とあるものを、買ってもらいました。

kohshiとお母さんの、去年からの約束だったんです。

またアップしますね。

夜はバイトでした(T_T)



今日で10月もおしまい。

でも今月は、美味しいものをいっぱい食べれたかも(◍›◡ु‹◍)☆

確実に身についてるな(;^_^A

『今年中にしておきたいこと』

これがいっぱいありすぎてヤバイ(T_T)

なんとか熟せるようにしよう!

まずは日記をためないことかな(・_・;
ではでは〜゜。(*^▽^*)ゞ


秋ですねぇ~

2012-10-16 20:12:47 | Weblog
もうずいぶん秋も深まってきました。

虫の声も、秋…ですね。


またしても、こんなにも日記を書きためてしまった(・_・;

やっぱりあんまり成長しないmamaみたいです(´・_・`)

体はどんどんおっきくなっていってるのにね。

なかなか変われないものです。





10月1日(月)。
急遽決まった、幼稚園のママたちとランチ(๑・‿・๑)

決め事をするために集まったんだけどね~。

はじめてのお店、ヴォーノイタリア?とかいうところに行ってきました。

なぜか帰りにケチャップもらえた(笑)
しかもreinaも分まで2個も(笑)


夕方はkohshiのヤマハ。

バスから降りると、テンション低すぎ(ー ー;)
ヤマハ行くのイヤだ…
今日は弾かない…

というので、とりあえず行くだけは行こうね。
弾かなくてもいいから…って言って、とりあえず行きました。

あれだけテンション低かったのに駐車場でお友達に会ったら、普通に(^_^)

レッスンも元気よく受けました。

まぁ、そんなこともあるよね(ー ー;)





2日(火)。
kohshiをバスに乗せたら、少しお買い物。
尾平のイオンへ。

reinaとぶらぶらしてました(*´◡`*)

昼前には家に帰って、家事を済ませました。


体操教室のお迎えへ。

幼稚園の活発なお友達が何人かフットサルをはじめると。
kohshiにも声かけてみるけど、イヤ!の一点張り。


家に帰ってからも、フットサルのお話しをしてみました。

外でボール蹴って遊ぶのとか、ドリブルしてぐるぐる回るの好きなのに、なんでイヤなのかが、あんまりわからなくて(^_^;)

前にも一度聞いたことがあって、その時はヤマハと体操してるから、そんなにたくさん出来ない!って言ってたんです。

今回は違う答えが帰ってきました。

どうやらお友達と幼稚園でサッカーもどきな事をして遊んでるみたいなんだけど、すでにフットサル習ってるお友達は上手なわけで…

それに対して、悔しい思いがあるのかどうかはわからないけど、
『こうちゃんは、◯◯くんみたいに上手にゴール出来ないから、サッカーは出来ないと思う。』

ということ。

『なんでも最初から上手に出来る人はいない。
上手なお兄ちゃんに、どうしたらうまく出来るようになるか教えてもらって、いっぱいいっぱい練習したらいいんだよ!』

って伝えたら、今度は『行く~!!』の一点張り。


良いのか悪いのか(ー ー;)


家族会議です(^_^;)


夜はmamaバイト。





3日(水)。
昼前からreinaを実家の母に預けて、mamaは合わせ練習へ♪

来年に本番のある『音楽物語』の練習でした。

バイオリン・クラリネット・打楽器・ピアノ・朗読の5人で作り上げます。

1年かけて、良いものにしよう(。◕‿◕。)

やっぱり演奏するって、楽しいですね(∩❛ڡ❛∩)


夕方には帰って、夜はゆっくりと。

実は帰り、道に迷ってさらに自分の運転に酔った(・_・;
なんとも情けない(。-_-。)


この日、幼稚園から帰ったkohshiは頻りに言い続けてました。
『サッカーいつになったら行けるの?早く行きたい!何曜日に行くの?』

早く手続きせなあかんなぁ。

近所のママに小学校のサッカー事情を聞いてみよう!





4日(木)。
朝はreinaのヤマハ。
最初4人で始まった教室は7人に。

賑やかで良いのか悪いのか…。
あんまり考えないでおこう。

終わってからはベルシティへお買い物。
お買い物に行ったのは久しぶりな感じ。

reinaの服を何枚か、papaのものを細々と。mamaも一枚だけ(∩❛ڡ❛∩)

kohshiのものはまた一緒に買いに行こう。

歩き詰めで、いい運動になりました(*^^*)


バスから降りてきたkohshi。
頭にネット被ってて、一瞬焦った(^_^;)
どんな大怪我したんかと思って…。

帰り際に遊んでたら、自分から鉄棒に突っ込んでったらしい(^_^;)

おでこをアイスノンで冷やしてたので、ネット被ってたわけで。

これからドンドン、ケガも増えてくるだろうなぁ…。

この日も、いつになったらサッカー行けるの~だって(^_^;)





5日(金)。
reinaの幼稚園。

次の日がスポーツディってこともあって、いろんな練習しました。

終わってからは、kohshiのスポーツディの時の写真を見て注文。

ママ友と一緒だったので、近くの中華やさんにランチへ。

はじめて行ったんだけど、美味しくて、また行きたいな~って思ったお店でした(^-^)

帰ってからは、近所のママにサッカー事情聞きに。

なるほどなるほど!

kohshiがどれだけフットサルやサッカーを好きになって続けるか…やわな。

とりあえずはフットサルの申し込みしなきゃ。
小学生のクラスなんかはキャンセル待ちで入れないんて。
3年待って、やっと入れた子もいるみたい。

kohshi、入れるやろか?(^_^;)


夜はmamaバイト。





6日(土)。
reinaのスポーツディ。





今回は幼稚園の園庭で。
いいお天気で良かった。

じいじとばあばにも、一緒に来てもらいました。

主役がreinaだなんて、とっても成長を感じます(*´◡`*)

すごくいい笑顔で、楽しんでました。

なんでも一等賞(^_^)

親の競技も『勝ち』にこだわり、奮闘してました。

久しぶりに、玉入れと大玉ころがししましたよ~(^_^)

mamaも十分楽しませてもらって、どちらも一等賞(笑)

あとで職員室では、ぞうぐみのお父さんお母さん、パワーが凄かったなぁ!!って、話題になってたとか(*^^*)

やっぱり、一生懸命な姿はちゃんと子どもたちに見せておかないとね(笑)

午前中で終わりだったので、お昼ご飯食べて帰りました。

とんかつ、美味しかったぁ(◍›◡ु‹◍)☆

帰ってからは、のんびり~





7日(日)。
昼間に結婚式のお仕事。

夕方からはゆっくりしてました。





8日(月)。
祝日はpapaお仕事なので、kohshiとreinaを実家に預けて、mamaは伊勢の高校にレッスン♪

『ノリ』とか『リズム感』は、やっぱり小さい時から身につけておくべきやな!
というか、センスの問題なら生まれ持ったものか?

こればっかりは、後付けが難しい(・_・;

夕方までレッスンしてると、帰ったら夜。

1日があっという間に終わりました。





9日(火)。
お家でのんびり。
というか、細々片付け。

夜はバイト。

kohshiのフットサル、やっぱりキャンセル待ちやった(泣)
ちょっとまた、考えなきゃなぁ・・・。



10日(水)。
この日ものんびり。
ちょっと買い物には出かけたけどね。

そして、夜はバイト。





11日(木)。
さてさて、待ちに待ったこの日。
kohshiをバス停に送り、お家に帰って車を置き、reinaとバスに乗っていつものヤマハへ。



レッスン終わる頃に、実家の母に迎えに来てもらって、四日市駅まで。

mamaは、お昼の女子会のため電車で名古屋へ。

高島屋の素敵なお店で、まずは乾杯♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪




太陽の光を浴びながら乾杯だなんて、最高です(⋈・◡・)✰

ガレットっていうのをはじめて食べました。
懐かしい味がして、とっても美味しいかったなぁ(∩❛ڡ❛∩)



女3人で、昼間っから楽しんでました(๑・‿・๑)

その後は51階のいい景色のカフェで、デザート。



3人で、幸せやなぁ~最高やなぁ~って言いながら、アホな話しばっかりしてました(*/▽\*)

楽しかったなぁ~

お母さん・papa、ありがとう(^人^)





12日(金)。
reinaの幼稚園。
いつも終わってから園庭で遊ばせてもらえるんだけど、この日は在園の園児たちが芋掘りに出かけてたので、reinaたちは貸し切り状態。

おもいっきり遊んでました(๑・‿・๑)

しかもいつもより、長い時間(・_・;
お友達のリナちゃんとママとご飯食べに行って、kohshiお迎え。

そしてkohshiが持って帰ってきたお芋。




めっちゃめっちゃデカくてビックリした!

運転手さんたちが、一生懸命お世話をしてくれてたから、育ったんだねぇ。

中身もそれなりに美味しくてよかったんだけど、あまりの大きさにスイートポテトを作ってみました。



美味しく出来たよ(∩❛ڡ❛∩)

夜、papaは飲み会。
行きだけ送って行きました。





13日(土)。
この日は一日、結婚式のお仕事。

休みの日に子どもたちと一緒にいれないのは、やっぱりダメだなぁ(T_T)

もう少しもう少し、って思いながら働いてるよ(・_・;





14日(日)。
朝はのんびり。
ぶらっとディーラーに行き、点検の予約。
ちょっと買い物して、早めの夜ご飯。

kohshiの希望で、お寿司やさんへ。
早く行かないと、いつもいっぱいだもんね。
ゆっくり食べれました(∩❛ڡ❛∩)





15日(月)。
ちょっとお買い物に行って、あとはお家で片付け片付け。

夕方はkohshiのヤマハ。
1月に発表会があるみたい。

まだ先なのに、なんか緊張するなぁ(*´◡`*)





16日(火)。
で、今日は昼前からGOLFの点検にディーラーへ。
1ヶ月じゃなく2ヶ月も過ぎてるし、1000キロじゃなく2000キロも走ってるけど、一応、1ヶ月点検です。



ちょっと買い物して、お家へ。
しばらくして、体操教室のお迎え。

夜は久しぶりにバイトです。

もうお風呂に入って寝てしまいたい気分ですが…。

ずいぶん寒くなってきたから、風邪ひかないようにしないとね(^-^)