kohshi-mamaの日記

kohshi-mamaの育児日記&お仕事日記です♪

雨は嫌だなぁ( ̄― ̄)

2009-02-25 17:11:37 | Weblog
天気よくないねぇ(;-_-;)
洗濯物が乾かない…

今週はダメみたいやね。




先週末は特に何もせず、ガソリン入れに行ったり、薬局にオムツ買いに行ったりと、のんびり過ごしました。


月曜日は中学校にレッスン♪
夏のコンクールの課題曲の楽譜が配られてました。
選曲…
顧問の先生の頭を悩ませてるみたい。

また始まるね~



火曜日は検診の日。
赤ちゃん、順調に育ってました。
1590グラム。
血液検査も問題なかったみたいだし、mamaの体も順調!
もう妊娠後期に入ったので、時々お腹が張ってくるけど、無理をせずに張ってきたらゆっくり休みましょう…って。


また2週間後に検診。


ともかく、私が大きくならないように注意しなくちゃ(;^_^A


kohshiはお家でばあばと留守番してもらってたので、mamaは一人で尾平のジャスコへ。
ささーっと買い物を済ませてお家へ。

夕方は自宅レッスン♪

終わってすぐに近くの病院へ。

mamaのかかりつけの病院。
ヒブワクチンの問診表を取りに行き、説明を受けました。
3月上旬には接種できそう。




そして今日はぶらっとトイザらスへ。

なかなか帰れませんでした(T-T)
kohshiには魅力的なおもちゃがいーっぱいあるわけで…

車系のものは大好き。

木のおもちゃで、線路があって車が走れるようになってるおもちゃ。


あまりにも集中してたので、mamaは別のところでおもちゃ見てたら、私がいないのに気付いたらしく、むっちゃ大きな声で「ママーママー」って叫び続けてました(^-^;


そのうち、迷子とかになるんやろなぁ…

ゴールド免許証

2009-02-20 21:35:35 | Weblog
今日は友達と一緒に免許証の書き換えに行ってきました。


なんせ受け付け時間が8:30~10:00。

うちから車で行こうと思ったら、結構かかる。
しかも23号線は到達するまでに3ヶ所も工事してる(・ω・`*)


じいじとばあばに朝から来てもらって、kohshiはお留守番。


いろいろ考えたけど、行きは高速で行きました。

9:30前に着いて、ホッ。


駐車場はいーっぱい。
ぐる~っと回ってると警備のおじさんが、「駐車場いっぱいやでここに止めて~!車大きいで、そこに止めてな~!」と案内してくれました。

そう、今日はデナリで行ったんです。

よく見ると、玄関のど真ん前(;^_^A

建物に対して垂直には止めれないから、歩道に沿って駐車。
うまく止めれたけど、どう見てもずうずうしい車(´∀`)
わがままに止めたように見える(ノ_-;)

警備のおじさんがいいって言ったんだから、いいよねぇ~って言いながら中へ。


更新料払って書類記入して、視力検査。
写真の前にトイレに行って、お化粧パタパタっ!!

5年間持つ免許証だから、少しでもマシな顔で写ろうと…(笑)



そして講習。
もちろん優良講習。

しゃべるのがむっちゃ早いお姉さんの講習。
笑えてきた(*´艸`)
だって、いつ、息つぎしとるんやろ?っていうぐらい、一本調子で早いんやもん。


講習はあっという間におしまい。


新しい免許証をもらって、ICチップの確認。

免許証に本籍は記載されてなくて空欄。

機械の上に免許証を置いて、暗証番号を入力したら本籍が表示される。

そして、免許の種類は普通から中型に。
8トン車まで乗れるらしい。


デナリより、まだまだ大きな車に乗れるっていうことだ(^O^)g



帰りは23号線でのんびりと帰ってきて、鈴鹿のパスタやさんで、長~いランチをして家に帰ってきました。


いっぱいおしゃべりも出来て、楽しい時間でした。
子供を預けてゆっくりランチなんて、はじめてした気がする(^◇^)



そして、今あらためて免許証を見たら…





笑える( ̄▽ ̄〃)





顔が丸い…〇



キョトンとした顔…(・∀・)




自分の今の姿がどんなもんなのかが、よ~くわかりました(≧д≦)




5年後の更新の時には、スッキリした顔になってますように…(^人^)



がんばろうo(^▽^)o



もちろん、生涯「ゴールド免許証」を持ち続けたいです(^-^)

楽しい時間。

2009-02-19 22:15:38 | Weblog
今日はmamaの、小学校の時からのお友達の家に遊びに行ってきました。


3歳半の大翔くんがいて、い~っぱい遊んでもらいました。

2つ違いの兄弟だったらこんな感じになるんだなぁ…って思いながら、2人が仲良くしてるところを、眺めてました。


そんなmamaたちは二人とも妊婦さん。

しかも出産予定日が1日違いなだけ!


これってすごいよねぇ(@д@)


8ヶ月の妊婦さんだから、2人とも結構お腹大きいし、動きは鈍いし…で笑えてきました。


また調子がよければ、来月も遊ぼう!…って事で帰ってきました。


kohshiも楽しかっただろうけど、mamaもいーっぱいおしゃべりできて、楽しかった(-^▽^-)

HAPPY BIRTHDAY…mama☆彡

2009-02-18 16:33:32 | Weblog
今日はmamaの誕生日!
33歳になってしまいました…(T-T)

朝からkohshiと散歩して、いつもと変わらない生活してるけど、誕生日ってこんなもんだったかなぁ?



この一年は、また出産が待ち構えていて、あっという間に時間が過ぎて行くんだろうなぁ…


20代は仕事をしっかりやって、30代は子育てを楽しむ…っていう私の人生。
とっても充実してる毎日を送ってる。

家族や友達の支えがあってからこそ!…の話しですが。


今の自分がこんなふうにいられるのも、みんなのおかげです。


ありがとう!!(^人^)
感謝してます(^0^)/



今回はピネードのケーキ。
妊婦さんなので、食べすぎ注意です(;^_^A

春のような冬のような…

2009-02-17 16:39:33 | Weblog
今日は朝、庭にはうっすら雪が積もってましたねぇ。
花粉と黄砂と雪…

変な天気ですね。




2月から我が家は非現実的な毎日を送っていますが、先週末は現実的な日々でした。
ちょっとバタバタしてましたけどね。


そして、また非現実的な生活に戻った昨日は、じいじとばあばについて、ちょっと滋賀までドライブ。
鈴鹿に戻って、神社に梅の花を見に行きました。
「しだれ梅」が有名みたい。
キレイだったけど、ちょっと早かったみたいなので、またもう少ししたら行こうかな!
kohshiは梅の木の間を上手に歩いてました。


今日はな~んにもする事がなかったので、mamaのばあちゃんとばあばと、ぶらぶらしてました。

ちょっと外にでると鼻がかゆくなるし、でもkohshiはお散歩大好きだから、しばらくは花粉との戦いです(≧へ≦)

お友達。

2009-02-12 18:46:34 | Weblog
昨日は祝日だったんですよね。
散歩したり、隣のお家に遊びに行ったりで、1日が過ぎていきました。



そして今日は津の友達のお家へ遊びに行きました。
kohshiより3ヶ月大きい莉愛(りあ)ちゃんに、い~っぱい遊んでもらいました。

一緒に仲良く遊んでる時もあれば、おもちゃの取り合いになることも…

でもまだ喧嘩にはならないんだよねぇ。
なんでかというと…

kohshiがすぐに引き下がるからです( ̄ω ̄;)

兄弟もいないし、おもちゃの取り合いをするほど、お友達とも遊んでないから仕方ないんだけどね。

男の子なんだから、強くならないとね(*^ー^*)


kohshi、がんばれよ(^-^)ノ~~



帰りの車は爆睡してました(∪。∪)。。zzzZZ

順調です。

2009-02-10 20:31:42 | Weblog
今日は午前中、検診に行ってきました~

お腹の赤ちゃんは1235グラムで、とっても順調らしい!
mamaはちょっと貧血気味みたいだけど、薬を飲むほどではないから、大丈夫だって。


母子ともに順調でよかったよ。
また2週間後に行きます。


お昼はPastelでランチ。
ここのピザはkohshiも大好き。パスタも食べて大満足。
プリンはお持ち帰りしたので、明日のおやつにでも食べようかなぁ。


そして夕方は自宅レッスン♪
今日もシンバルじゃんじゃん鳴らしました。

「力の入れ加減で音の表情が変わる」

という、ちょっと難しいことに挑戦。

頭ではわかってるんだけど、実際やってみるとなかなかできないようで…


すぐにできたら、これまたすごいんだけどね。

なんとなくでも、わかってくれたらいいかな…



夜、ばあばん家でご飯を食べて、前に食べそこねたアイスをmamaが食べてると、kohshiが手を出してきたので、渡してみました。
冷たいアイスは食べられないんだけど…


ちょっと口に付けて、ニヤッと笑ってました( ̄ー ̄)


そのうち、ペロッと食べるようになるんだろうなぁ…

お手伝い。

2009-02-09 17:49:17 | Weblog
お手伝いもしてくれました。

mamaが玄関掃いてる時は、じーっと見てて、終わるとほうきを持っていって、自分の思う所を「よいしょ、よいしょ」って言いながら掃いてました。


ありがとよ~kohshi(☆∀☆)