kohshi-mamaの日記

kohshi-mamaの育児日記&お仕事日記です♪

梅雨の割りには雨が少ない?

2013-06-25 15:07:12 | Weblog
前の日記から、1ヶ月以上も過ぎてしまった(^^;;

最近は、本当に時間に追われてる(T . T)
自分の時間が全くない…

働いているということ、子どもたちの習い事がいくつもあるということ、幼稚園の役員の仕事があるということ…

やらなきゃいけないことがたくさんあれば、そりゃ時間足りないよね(-_-;)

自分の仕事も子どもたちの成長を見ることも楽しいので、それはそれで諦めるしかないね!

今、やらなきゃいけないことを、日々こなしていくのみです。





24日(金)。
お仕事は中間テストで休み。
幼稚園の役員の作業で、一日お友達のお家へ。

夕方はreinaのヤマハだったので、幼稚園に迎えに行って、向かいました。




25日(土)。
papaはお仕事。
子どもたちをばあばに預けて、mamaは四日市地区の楽器別講習会へ。

またすごい人数だったけど、なんとか一日終わりました。

午前中は立ったり座ったりしてたんだけど、午後は立ちっぱなしで練習してたら、1時間45分の時点で、みんなフラフラ(-。-;
腕がしんどいというよりは、足がだるくて立ってられない。

若者よ!これからしっかり鍛えておくれ(^-^)





26日(日)。
幼稚園のお友達が用事ついでに、一日遊んでいってくれました。

普段、幼稚園でもあまり遊ばないお友達だったので、大丈夫かな?って思ってたけど、遊ぶ系統がおんなじやったみたいで、4人で楽しんでました!

良かった良かった(^。^)
また来てね~(^O^)/





27日(月)。
お仕事は3年生が週末に修学旅行へ出かけるため、授業もちょっと変則。
この日は2限目だけ。
終わったら、いつものお友達ん家で役員さんの作業。
なかなか終わらない(T . T)

夕方はkohshiヤマハ。





28日(火)。
この日も2限目だけ。
お昼はお友達と、ランチマスター使って、ランチへ。
500円は、ありがたい♡

夕方は、kohshiもreinaも体操教室。
この日は進級テスト。
マット・とび箱・鉄棒にも、そのクラスに応じていろんな種目があるので、出来ているかのチェックです。

なんか、見てるmamaが緊張しちゃうよ(^^;;

結果は次の週。





29日(水)。
お仕事は休み。でも、幼稚園の部会。
朝から一日中、幼稚園にいました。

文化部としての活動は、この日でおしまい。
おままごと用の、スカート・マント・三角巾を作りました。
みなさんの作業が早かったので、無事に終了。
本部役員がやらなきゃいけないことは、まだ残ってしまったけど、とりあえずおしまいです。

楽しんで作業していただいた方もたくさん見えたので、嬉しく思いました。

まだ、バザーもあるので、みなさんには楽しく参加していただきたいな~と思ってます。


夕方はサッカー。
だんだん、慣れてきた感じ。
もちろんまだまだだけど、楽しんでやってるっていうことは、上達にも繋がるよね!





30日(木)。
ミシンが壊れたぁ(T . T)
今までたまにしか使ってなかったのに、この数週間、動きっぱなし。
そりゃ、壊れるわ(~_~;)

この日の授業は4限目だけだったので、朝からコンタクトを買いに行き、ミシンを修理に持って行ってから授業。
終わったら、最後のランチマスターでのランチ。

第二弾とか出ないかなぁ~って言ってたら、ホントに出たΣ(*・д・ノ)ノ
また、楽しみが増えたね(ω゜ェ^ω)

ミシンを隣の奥さんが貸してくれたので、また作業出来る~





31日(金)。
この日は普通に午前中授業。
終わってからは、手芸やさんへ。
幼稚園のママが働いてるので、いろいろ手伝ってもらって、2時間弱もおじゃましてました。

遅くにお昼食べたら、睡魔がハンパな~い(^◇^;)





6月1日(土)。
お友達に教えてもらって、とあるファミリーセールにポートメッセ名古屋まで行ってきました。
ホントに安い!
いろんなものが安い!!

もっとたくさん買いたかったけど、持てる量には限りがあるわけで…
常連さんなんか、みんなガラガラ…荷物運ぶのを持ってきてました。
次回はそうしよう!





2日(日)。
子どもたちをばあばに預けて、mamaは伊賀地区の楽器別講習会へ。
前にも見たことのある顔ぶれで、講習しやすかったなぁ。

そして、上達してると尚更嬉しいヽ(^ω^)ノ

夜、またミシンをしてると、なんか気持ち悪い。
しばらく我慢してたけど、やっぱり気持ち悪くて嘔吐。





3日(月)。
案の定といった感じで、胃が痛い。
もちろん、なんにも食べれない。

普通に授業あったので行ったけど、ともかく体中がしびれる。

この日はreinaのリトミック参観だったんだけど、お仕事あったので、実家のお母さんにお願いしてありました。
ある意味、良かったのかも…

kohshiのヤマハもあったので行ったけど、mama痛すぎて、まともに立ってられない。
教室の隅で、へたばってました(´・ω・`;)

ヤマハ終わって、ようやく病院へ。
過呼吸と脱水症状で点滴。

過呼吸はこのままにしておくと、痙攣起こすから、何とかしよう!って薬を出してくれて、脱水症状は点滴で身体に水いれるしかないね!

ということで…

点滴の後、家に帰って薬を飲み、すぐに寝たら、3時間後ぐらいに目を覚ました時には、痺れも胃痛も治まっててびっくり!

でも、ともかく寝続けました。





4日(火)。
朝になったら、今度は腰が痛い。
ありえやんぐらい痛くて、どうしたもんかと、しばらく悩む(^^;;

授業休むわけにも行かないし…

腰に湿布を貼って様子見。
ちょっとでも動けば治るかな~と動いてみたり、ストレッチしてみたり…

なんとか普通に立って歩けるようになったので、今のうちに~と、朝の準備をして、子どもたちをバスに乗せ、mamaはお仕事へ。

なんとかなるもんですね!
でも、休んでた方がいい体を引っ張り上げて動くということは、一番やってはいけないことだよね(^^;;
あとあとに引きずるのは良くない…

湿布の効果もあってか、腰の痛みもかなりとれて、胃が痛いのも薬のおかげでなくなりました。


無事に?一日授業も終えて、体操教室へ。

先週あった、進級テストの結果。
鉄棒・マット・とび箱、それぞれに10項目あって、1回のテストでは最高2個までの合格ハンコをもらえるんです。
kohshiもreinaも、それぞれ2個ずつ押してもらってありました+゜。*(*´∀`*)*。゜+

次のテストまでに、また2つのハンコがもらえるように、しっかり教えてもらって練習しないとね(^ ^)





5日(水)。
幼稚園のプール掃除。
病み上がりで体力に自信はなかったけど、日差しも強くなくてなんとかできました。

kohshiたちの学年の子たちは、プール掃除の前に、おたまじゃくしとり。

ドロドロになりながら、楽しんでました。

クラス委員のママさんたちのおかげで、プールもピカピカ!

プール開きの準備は完ぺきです(^o^)


夕方はkohshiのサッカー。

さすがにmamaはヘトヘトです(・_・;





6日(木)。
この日はいつもより多めの授業。
さすがに4時間は疲れるなぁ(^_^;)

幼稚園終わってからは、久しぶりにお友達ん家へ。

楽しかったね~(^∀^)
またお邪魔します♡





7日(金)。
この日は午前中は授業で、午後からは役員さんのお仕事。

幼稚園にお迎えに行って、reinaのヤマハ♪





8日(土)。
papaはお仕事。
とっても天気が良かったので、洗濯や靴をいっぱい洗って…
やらなきゃいけないことがあり過ぎて、ちょっとずつ進め…

そしたら、お隣さんから連絡あって、流し素麺しない~?って(*´∇`)ノ



子どもたちも、大喜び。
空梅雨のおかげで、楽しめました!
やっぱり大人も楽しい(^∀^)


そして夜は、近所にホタルを探しに。
いいねぇ~風情があって。

ホタルのいる町に住めるのは、幸せかな(ω゜ェ^ω)





9日(日)。
朝から鈴鹿の中学校へレッスン♪

1年生の時から見てる子が、3年生になると、こうも変わるのか!というぐらい、しっかりしてくるし大人びてくる。

成長を見させてもらえるなんて、幸せなことやね。

レッスンはビシバシ!
特に1年生にはね(~_~;)
まだ小学生感が若干抜けてない…

また来月、おじゃましまーす!

終わったらすぐに帰って、じいじとばあばと一緒に、papaのオーケストラの演奏会へ。

reinaも大きくなったので、みんなで客席で聴けました。


やっぱりいいね~+゜。*(*´∀`*)*。゜+
素敵なpapaの音色は、子どもたちもわかるみたいで、しっかり見て聴いてました。

papa、お疲れ様でした~(^-^)


帰りは、少しベルシティーで買い物。





10日(月)。
また一週間のはじまりです。
午前中は普通に授業。
午後からは役員さんの集まり。
そのまま幼稚園にお迎えで、kohshiヤマハ♪

月曜日から、なかなかハードです(・_・;





11日(火)。
この日は一日授業で、幼稚園お迎えに行って、体操教室。

終わってからは尾平のイオンでお買い物。
時間に追われてる感がすごい(T . T)






12日(水)。
ようやくの休み…だけど、朝から諸々の用事だけ済ませて~ってしてたら、あっという間にお昼(~_~;)

ちょっとマリンバの練習やピアノの練習をして…

お迎えの時間(´・ω・`;)
なんか、一瞬やった…

夕方は、kohshiのサッカー。





13日(木)。
午前中は授業。
午後からはピアノとの合わせ練習。
ピアノの方が上手いから安心するし、マリンバ弾きやす~い(^。^)

本番まで、もう少し練習しておきまーす!

子どもたちをバス停まで迎えに行ったら、その後はいつものお友達ん家へ。

この日は、女の子も来てて、kohshi嬉しそうやったな~(*´艸`*)



kohshiはこの日、幼稚園の自然クラブで、吉崎海岸へ行きました!
なんと、大きいカニを2匹も持って帰ったぁΣ(゜д゜ll)



mamaは海の近くで育ったので、カニはいつでも見れた…って感じやけど、子どもにとってみたら、珍しいし嬉しいんやろね。

しばらくはお家にいるみたい…





14日(金)。
午前中は授業。
その後は幼稚園へ。
役員さんのお仕事です。

これが先が見えない。
ひと段落すると、また次が…

この一年は仕方ないかな。

やらなきゃいけないことはやって、自分の時間も確保したいな。

幼稚園終わったら、reinaのヤマハ♪





15日(土)。
午前中はお家でいろいろと…

昼からはお買い物に出かけました。
父の日のプレゼントを探しにね!
子どもたちは、papaのプレゼントも選んでました(^-^)

夜はちょっと作り物を。
子どもたちの、カトラリーケースを作ってみました♡






16日(日)。
本当はいろいろ予定があったんだけど、じいじに父の日のプレゼントを届けに行ったら、お昼ご飯を食べに連れてってくれるということに(⌒▽⌒)

ごちそうさまでした。

昼からはまたお買い物。
この日は必要なものだけ買って、帰りました。





17日(月)。
やっぱり一週間が早い(^^;;

午前中は授業をして、午後からは役員さんのお仕事。

そのままkohshiのヤマハ♪





18日(火)。
この日は午後まで授業で、幼稚園にお迎え行って、体操教室。

kohshiは、とび箱がドンドン好きになっていく。
好きになるって、いいことだよね。

終わってからは、またまた役員さんのお仕事で買い出し。

遅くなるのがわかってたので、お友達と一緒に夜ご飯。

たまにはこういうのもいいね!





19日(水)。
ようやく休み~のはずだったけど、ガスコンロが壊れたので、午前中は修理に来てもらい、午後はまた役員さんの集まり。

『夏まつり』をすることになったので、いろいろ計画をね(^_-)

夕方はkohshiサッカー。





20日(木)。
午前中は授業。
終わったらすぐに津へ。

演奏会の練習です。

短い時間だったけど、集中して出来ました~





21日(金)。
kohshiは幼稚園から、プラネタリウムへ連れて行ってもらいました。

いろんなことを覚えてきて、教えてくれました。
この吸収力がすごいと思う。

また一緒にお空のお星さん、観ようね☆

mamaは午前中授業で、お昼を食べたら少しでも役員さんの仕事を進めるために、お友達ん家へ。

時間が短いから、なかなか進まない。

幼稚園にお迎えして、reinaのヤマハ♪





22日(土)。
papaはお仕事。
子どもたちをばあばに預けて、mamaは高校にレッスンへ♪

反応がいい生徒たち。
何とか自分たちのものにしようとしてる、その姿勢が好きだな。

昼からはばあばん家に少しいて、その後は、お買い物?というか、kohshiとreinaの夏用サンダル?を買いに。

夜は、『鈴鹿のホタルの里』へ。
いっぱいとは言えないけど、それなりに飛んでました。
もう少し、蒸し~っとした気候の方がいいんだよね~。





23日(日)。
朝から美容院へ。
kohshiとreinaのカットをしてもらいました。




2人とも、サッパリ~




reinaはばっさり切るかどうするか、すごく悩んだんだけど、切っちゃいました。



そして、昼からは演奏会へ。
久しぶりに会う先輩方や、後輩。
あまり話しは出来ないけど、元気そうな顔が見れるだけで、十分です。
mamaの恩師にも会えて、良かったなぁ。

kohshiもreinaも、それなりに聴いてました。
自分たちが知ってる曲だと、リズムとって、ノリノリでした…
あの…クラッシックなんですけど(^_^;)





24日(月)。
授業の補充が入ってて、午前に続いて午後からも授業。

当たり前なんだけど、高いテンションで声張り上げて授業するのって、本当に体力がいる。
夏休み中は、鍛えるか(笑)

夕方はkohshiのヤマハ♪

だんだん難しくなってきてるけど、毎日の練習を欠かさなかったら、大丈夫でしょう(^。^)
mamaが大変だ~





25日(火)。
ダメだ…
また体調良くない。

朝からトイレとお友達(;^ω^)

どこか、悪いのかなぁ…と自分の身体をちょっと心配してみたり(・_・;

一度、検査してもらった方がいいのかもね。

前に病院でもらった薬をのんで、水分やイオン水は飲んで…

お昼はウィダーインゼリーとヨーグルト。

でも、お腹空いてきた気もするけど…


今日は昼からも授業だったので、なんとか終わった感じ。

いつもの体操教室はお休みなので、子どもたちが帰ったら、ゆっくりしようかな。
それこそ、やらなきゃいけないことがいっぱいあるんだけど…

今日はやめておこうかな(´・ω・`;)


明日はkohshiのBirthday。゜(゜^艸^゜)゜。