kohshi-mamaの日記

kohshi-mamaの育児日記&お仕事日記です♪

慌ただしい日々に『君の名は。』

2016-09-17 20:30:16 | Weblog
5日(月)。
さて…
小学校は給食が始まり、平常授業。
mamaも久しぶりの授業です。
本当に久しぶりに学校に行きました

中学校は、来週体育祭があるので、練習が入ってきてて授業もちょっとカット。

まぁ、私もいきなりガンガンに授業をするよりは助かります


小学校に迎えに行って、kohshiのことばの教室、そしてヤマハ。

またいつもの日常の始まりです



6日(火)。
朝から授業。
時間の感覚を忘れてて、かなり早く着いちゃった
まぁ、そんなもんです。

午前でおしまい。

仕事終わってから、小学校の校内展示を見てきました。夏休みの工作や自由研究は、まぁ、そんなもんだよな〜という感じ。



7日(水)。
この日は平常通りの授業。

夏休みの宿題してきてない生徒…何人かいる
今回から忠告は1回だけ。
それで出さなかったら、あとは成績に響くだけです。

仕事終わってから、親戚のおじちゃんの所に新米をもらいに行ってきました。
今年は美味しい…だとか

そのあと、少しだけおばあちゃんの施設へ。
だんだん弱ってる感じがするけど、話しかけたらなんとなく答えてくれるし、バイバイって言ったら、ちゃんと手を振り返してくれる。
いつまでも元気で長生きしてくれるといいのだけれど…。

夕方からはreinaのヤマハ。
発表会も終わったので、また次に向けての練習が始まりました。
自分で曲を作るだなんて…
大変



8日(木)。
午前までの授業が、体育祭の練習でなくなるクラスもあって、6限目まで授業。

こんなことを言ってはいけないのかもしれないけど、やっぱり3年生の授業はやりやすい。
やる気のある生徒の授業は、やってても楽しい。

すぐに帰って、夕方はreinaのスイミング。
クロールの練習、がんばってる感じ。



9日(金)。
休みのはずが…
3限目と5限目に授業。
断れない私…

子どもたちと同じぐらいに帰ってきました。



10日(土)。
子どもたちは、朝から廃品回収。

ちょっと買い物言ったぐらいで、お家でのんびり。
いやいや、のんびりはしていられない。
やることいっぱいで、すぐに寝る時間になっちゃう



11日(日)。
久しぶりにシンフォニカの練習が休みだったので、今日こそのんびりするぞー!って思ってたのに…

車のバッテリーが上がって、交換に。

幸い、お義父さんがいたので繋いでもらえたし、予定もなかったので、良かった。

バッテリーは、いつダメになるか…と思って乗ってたのでね。

4年と1ヶ月で交換。
ま、いい方だよね



12日(月)。
また一週間の始まりです。

mamaは体育祭の関係で、授業は少なめ。
それでもやることはたくさんあるんだなぁ。

昼からは学校へ迎えに行って、kohshiのことばの教室とヤマハ。
ヤマハのお友達の一人が、ピアノの練習も学校の宿題も、な〜んにもやらなくなっちゃった…って、お母さんが悩んでた。
うちの子たちにも、そんな時期が来るのかなぁ。
恐ろしや



13日(火)。
mamaは体育祭の準備で、休み。
朝から完全に休みってわかってたら、いろいろ動いたけど、天気の具合でなかなかわからなくて…

だらだらしてたら、ずーっとだらだらで
すごくもったいない一日を過ごしてしまったなぁ…と後悔。
でも、まぁこんな日もありか。



14日(水)。
雨じゃなかったので、体育祭は決行。
mamaはお休み。

ようやく時間が出来たので、美容院へ。
白いものがすごくなってきたので…
こればっかりはどうしようもない。

子どもたちを迎えに行って、kohshiも美容院へ。
サッパリしました

夕方はreinaのヤマハ。
自分で曲を作る作業に入ってて、なかなか難しい。
reinaのテーマは「ねこ」らしい
しかも、組曲だって
mamaはあんまり手出ししないでおこう!



15日(木)。
体育祭明けの授業は、みんなダルそう
授業はいつも通り終えて、帰宅。

夕方はreinaのスイミング。
この日は急いで帰って…

暗くなるころには、毎年恒例の
『お月見どろぼう』



kohshiもreinaも、お友達と回って、今年もたくさんいただいてきました。

嬉しいね〜



16日(金)。
お仕事お休み。
やっぱりストレス発散って必要だよね



『君の名は。』
これは、是非観ていただきたい‼︎
まぁ、私にそんなこと言われなくても、たいていの人は観てると思うけど、なんだかわからないけど、すごくいい


17日(土)。
朝から育成会のお仕事。
内部川の河川敷を草抜き。
すっごい量の草だったけど、みんなで協力したら、すごく綺麗になった。
さすがだね!

一度家に帰って、昼からは会議。
なんだか慌ただしい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿