KaLuck 花壇苗生産ブログ

花壇苗生産農家の毎日

ちょっと遅まきの正月休みのようなもので・・・

2014-02-16 21:03:35 | 栽培状況
しばらく様でございます。
3泊4日の里帰り、京都にて過ごしておりました。
あいにく全国的に天気はよろしくなく、京都はこの冬一番の積雪でした。
おかげさまでハウスを気にすることもなく、まったりと過ごすことができ、10キロほど太って帰ってきました。
   
   
今日は久しぶりにハウスの植物を観察すると、ガズーが開花していました。
   

   
ガズーというのは、ガザニアの巨大輪品種です。
京都の先斗町に「いずう」という鯖寿司で有名なお店がありますが、イメージとしてそんな感じ。
   
ハウスの奥に設置している白色から先に開花がはじまりました。
近年では一番早い開花です。
しかし、株の太り具合はまだまだですね。(私は太ったのに)
立春を過ぎてからは、天気の良い日の日射しは完全に春になっています。
日射量の違いが、センスのない私でもわかるほどです。
これからは開花がどんどん進んできて、それと共に株の具合もこれまで以上に充実してきます。
これからの出荷が楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プニプニはほどほどに

2014-02-12 22:10:16 | 移植
経験はありませんが、ひょっとして私もスノーボードの才能があるかもしれません。
ということは、最年長メダルとか夢ではないかも。 
経験がないということは限界を知らないので、気持ちの上で強いです。 
   
     
  
    
ここ数日は移植ラッシュ。
こちらはプレクトランサス・アロマティカスです。
   

   
アロマティカスは名前のごとく、香りを楽しむ植物です。
葉は多肉系。
触るとプニプニプニプニ。
気持ちいいのでプニプニプニプニ。
そろそろ時間なんですがプニプニプニプニ。
帰りたいのにプニプニプニプニ。
指の香りは、触りすぎてちょっとキツ過ぎ。
ちょっと触れて香りを楽しむ程度がいいかもね。
   
出荷は4月中ごろ以降ですね。
開花しませんので、プニ葉がある程度大きくなった時点で出荷をいたします。
プニプニし過ぎにご注意。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たこ焼きについて

2014-02-10 21:28:47 | 農薬
大阪人はたこ焼きにウルサイと言いますが、私は生まれも育ちも大阪ですが、たこ焼きに詳しい訳ではありません。
小学校の頃、近所のたこ焼きを15個入りで100円で売っていました。
母が食材の買い物ついでにそれを買って、夕方一緒に食べていたことは、味を含めて鮮明に覚えています。
京都で過ごした4年間の学生生活の間に、頻繁に行ったたこ焼き屋さんは、蛸虎。
アルバイト帰りに、通算で30回以上は行きました。
タコの切り身に真っ赤な辛いタレをかけているアレが最高でした。
私たちはそれを「鼻血ブーください」といって注文していました。
私のタコ焼き歴はその程度。
残念ながら世間一般の大阪人とは遥かに知識レベルが劣ります。
   
   
そして、今日のたこ焼きはこれ。
   

   
少しコゲた部分もありますね。
なんかヒゲがヒョロリと伸びていますね。
なんかヘンなたこ焼き。
   
よく見ると、球根ですね。
カラーの球根でした。
今日はジベレリンにドブ漬けの日です。
たくさん花芽が付きますようにと祈願しながら「ドブン!」
そしてすぐに引き上げて一日乾燥。
   
明日は急用がなければ、このたこ焼き球根を植付します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケソウダラとボラの交雑種だそうです

2014-02-09 23:09:49 | 移植
スケボラ(スカエボラ)のプラグ苗が木曜日に到着しました。
すぐに移植したかったのですが、色々と忙しかったり、寒くてやる気を失っていたりで・・・。
そして今日なんとか移植完了。
   

   
はじめて栽培しますので、うまく仕立てることができるかどうか。
   
しかし、プラグ到着時に既に花がついていました。
長日性植物だと思っていましたが、こんな短日期なのに開花するもんですね。
プラグの段階で電照していたのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸能人は歯がイノチ

2014-02-08 17:50:23 | 圃場
昨年10月上旬のこと、虫歯の痛みと化膿がひどくなり、鼻から膿がポタリポタリ。
さらに38℃近くの発熱。
それからというもの、週一回の通院をしておりましたが、この度ようやく完治しました。
完全に殺菌しないとフタができないので、相当ひどい状態であったようです。(人ごとみたいですが)
今は虫歯のない完全な歯ですので、薄めの石なら噛み砕けます。
   
太平洋側を中心とした全国的な大雪の一日。
歩行中に転んだり車でのスリップ事故など、ニュースを見ていると各地では大変な状態。
関東甲信地方ではこれからもかなり降り続くそうなので、お気をつけてください。
土曜日でこんなに混乱しているので、これが平日なら大変なことでしたね。
   
兵庫県たつの市でも夜間より降り続いた雪が積もりはじめました。
自宅近辺はそれほどでもなかったようですが、ハウスに行くと一面真っ白になっていました。
   

   
積雪量を測った訳ではありませんが、12センチぐらいかな?
こんなことを言っては他の地域に皆様に失礼かもしれませんが、30センチぐらいを予測していましたので、それを下回る結果に少し安心。
低気圧の進路が少し北のコースをたどっていれば、大変なことになってたことでしょう。

低気圧は発達しながら東に進行しています。
明日は風が強くなるはず。
どの地域の方も安心できません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流通懇談会

2014-02-07 22:57:55 | その他
昨日は帰宅が遅くなり、ブログを更新する気力もなく、撃沈!
流通懇談会に参加してきました。
簡単に言えば、兵庫県の花卉生産者と花卉市場さんとの交流を深める為の集いです。
普段は電話と商品のやりとりでしかない皆様とは、こういった場でしか顔を合わす場面がありません。
また、他の生産者との交流もしかり。
普段は休みなしの超忙しい農作業が続いていますので、やはりこの場で交流を深めています。
それぞれの価値観を確認する良い場でもあったりします。
   
場所は神戸の舞子、舞子ビラで行われました。
   

   
ヴィラと発音すべきなのでしょうが、生粋の日本人である私はビラで十分。
この舞子ビラ、近くには明石海峡大橋が見えています。
最近この橋を渡ったのは、かれこれ14年前でしょうか。
   

   
流通懇談会は研修や花の品種紹介のプログラムを経て、メインの親睦会に突入。
私はこの親睦会をメインととらえています。
なぜかって?
普段は第3のビールしか飲めない生活、ここでは本物のビールが登場します。

これウソ
この会にご出席される皆様との交流がメイン。
もちろんこの交流を今後の経営に生かすことができなければ、ただの飲み会になってしまいます。
この為に刷った名刺を20枚準備しましたが、実際に手渡した名刺はわずか6枚。
ほとんどが面識のある方との再会でした。
わずか2時間ほどでしたがいろんな方々とのディスカッションを行う事ができ、私は大満足しましたが、皆さんはいかがでしたでしょうか?
   

   
親睦会も終盤にさしかかった頃の写真をパチリ。
みなさん楽しそうに顔を紅潮させておられます。
   
昨日お越しになられた皆様、寒い中お疲れさまでした。
また、6月にまたきっと再会できますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬は寒いのがあたりまえ、昨日までが特別なだけ

2014-02-05 22:53:50 | 圃場
1週間に1度、灯油の補給に来ていただいております。
この過去1週間の灯油の使用量は119リットル。
1月に入ってからの平均は週250リットル前後なので、なんと半分以下!!!
こんなこともあるもんですね。   
これからの1週間はグンと増えそうです。
   
灯油使用量を減らす為の工夫は色々ありますが、KaLuckでは暖房空間を減らすことで対処。
地上から170センチぐらいのところでビニールを貼っています。
   

   
私の身長が170センチに満たない矮性種ですので、私は問題なく真ん中の通路を歩けます。
170センチ以上の高性種の方がハウス見学に来られると、猫背で歩いていただくしかありません。
それでもよかですか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納得できないことは、致しません   ダイモンミチヒコ

2014-02-04 22:11:37 | その他
今日はイヌの散髪に。
近所では散髪できなくて、少し遠くまで。
というのも、私がヘンコだから。
   
犬に対し予防的にワクチン接種を強制的にさせられることへの反発。
ワクチン接種がどれだけのリスクがあるかを考えると、簡単に便乗できません。
とういうことで、ワクチン接種しなくても散髪してくれる散髪屋さんに、3カ月に1回遠方に通っています。
   
今日は1日それで終わりましたが、夕方ハウスに戻るとイモが届いていました。
   

   
このイモ、なんだと思いますか?
カラーです。
30年前ぐらいですが、午前中のピンポ~ン訪問客に眠たげに出てくるお水系女性の方って、必ずアタマにこれを巻いていましたね。
そう30年ぶりに復活、カラーです。
   
はじめてカラーをしますので、試作ということで少量。
ジベレリン処理は行っていないそうなので、頭に巻く前にジベレリンとオーソサイドなどでまぶしておく予定です。
問題はテッペンをどのように巻くかですね。
   
出荷は、まだよくわかりませんが5月を目指しています。
うまくカールするように・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モノは大切に

2014-02-02 20:34:32 | 播種
年末から現在に至るまで、いろんなモノが壊れつつあります。
   
・風呂
・農場の潅水設備
・洗濯機
・電子レンジ
・食洗機
・農場のトイレのふた
・農場のトイレ前の水道破裂!
   
その中で、修理完了しているのは上から2つのみ。
快適な生活が出来ていないので、私のモチベーションも壊れてきました。
   
   
   
待ちに待ったタネが到着し、慌ててタネ播きです。   
宿根サルビアのユリスキーとタラクサシフォリアです。
   
   
   
406穴のプラグトレイに土を充填してと・・・
   

   
播種機で種播きを開始!
シソ科植物は比較的播きやすいタネの形をしていますね。
(先日キク科植物を播きましたが、細長い形なので播種機では非常に播きにくく、手播きしました。)
およそ1時間ほどで29枚完了!早い早い。

さあこの宿根サルビア、出荷は5月後半よりスタートの予定です。
それまでお待ちくださいね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする