
この苗は自治会などに配布します。
花いっぱいの町になりますように~。
職場の取り組みとして続けているのですが、この管理が結構大変なんだ(汗)。
植え付けはアルバイトのおじちゃん達。

でもただのアルバイトさんじゃ~ありません。「神」です。
植え付けのスピードは「神」意外考えられない(オーバーな ^-^;)
おじちゃん達の手捌きが目にも止まりません。
4人でたったの5日間で4万ポット上げて
仕上げに肥料まで入れちゃうんだから。。
コレ、テレビ出ても恥ずかしくないラベル!
5月中頃には黄色とオレンジ色の絨毯のようになりますよ♪
ちょっと見ないうちに庭の植物たちがワサワサと茂りまして(汗)。

ままこっちさんのブログにもあった「エルリッチャー」
写真の右下あたりに咲いてます。
私はこの香り好きだな~♪
グランドカバーのアジュガも満開♪
アジュガはいいですよ~。
よっ名わき役!
なんたって丈夫でよく茂るからグランドカバーには持って来いですね。
しかもダークな葉が他の植物を引き立てます。
背丈も思いっきり低いから薔薇の足元に植えても邪魔にならない。
そしてそして!
ブルーの花はおまけにしておくの勿体ないくらいなんです。

いわゆるアジュガ・レプタンス。
最も一般的だけど花茎が長くて、実はこれが一番綺麗だったりする。

園芸品種の「チョコレートチップ」
花はレプタンスほど派手ではないけど、やっぱり綺麗♪
小葉でびしーっとカバーするところが良いです。
アジュガ、勝手にオススメしときますね(汗)。
ピンキーリングも満開♪

早くも庭の薔薇にゾウムシの被害・・
そろそろ薬散はじめなきゃ(汗)。