goo blog サービス終了のお知らせ 

うっTと植物たち。

ちゃんと打ち合わせ

今週末の17日(土)に長府庭園様で観察会を行います。

講師に呼ばれて行くのに市報からカットされているなんて

どんなヒドイ仕打ちなの・・と思ったけど

私はたとえ参加者がひとりでも全力でやるんだったよ、うん。

初心忘れるべからず。

ご依頼いただけるだけでもありがたいことやん!

でも参加者ゼロだったら

ひとりごとはキツイから即帰るね(笑)。

 

ということで、ちゃんと打ち合わせ。

少雨決行ですが、雨がヒドイ場合には

書院を用意してもらうことになりました。

 

池の周りに清々しいカキツバタ♪

 

当日も咲いていると思うから解説しよう。

 

だいたい話をしたいことは頭の中で固まったよ。

 

でね・・長府庭園のほうは、たまたま遊びに来た方が

面白そうだから参加しようか~なんてことはあるかもしれません。

でももっと深刻なのが、24日(土)にご依頼いただいている

角島自然館での観察会のほう (;´Д`);

これも市報に載っていない。。

こっちは予約制だから、飛び入り参加ができないのね。

市民の方は観察会の存在なんて知る術もないわけで (;´Д`);

もう自分のブログで宣伝するしかない苦しい現実だよ(汗)。

本当に参加者ゼロかもね。

他市のご依頼では絶対にありえないことです ^-^;

これが下関市のやーりかたかぁー!!(おかずクラブ風)

ふぅ~。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

kakusuko0628
担当者さま

ありがとうございます!
理由が分かってよかったです~。
確かに年度末はバタバタですもんね ^-^;
観察会に関しましては
参加者から言わせたら少ないほうが良いですもんね。
私もゆったり時間をかけて解説できるのでいいなって思います。
打ち合わせは20日(火)に伺う予定ですが
またご連絡します。
よろしくお願いいたします ^-^。
つのしま自然館SUTAFF
つのしま自然館のスタッフです。
いつもブログを楽しみに拝見させていただいています。
24日開催の観察会について、講師を不安にさせてしまい、大変申し訳ないです。
市報掲載が掲載月の2か月前で、今回、日程調整の遅れで掲載に間に合いませんでした。すみませんでした。
昨年度より、当館の観察会は、ホームページと合わせて、チラシの配布場所を市内の図書館や旧郡部のセンターなどにも広げて募集をしています。
ホームページについては、昨年度途中に変更しました。それに合わせて、インスタグラムとX(旧ツイッター)も始めました。
新自然館ホームページ
tsunoshimashizenkan@tsunoshimanaturecenter.com
インスタ:つのしま自然館 (@tsunoshimanaturecenter)
X:https://x.com/tunoshimakujira
フォローをお願いします。
また、今回は市報に間に合わなかったので、市の投稿サイト「しもしっ!」に掲載させていただきました。
https://www.citydo.com/prf/yamaguchi/shimonoseki/
今回は、日程調整が遅れたうえに、地元の小学校の運動会と日程がぶつかってしまい、まだまだ参加者が少ないですが、一人でも多くの方々にご参加いただけるように、広報しているところです。ご心配をおかけし、大変申し訳ございません。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事