N○Kニュースでは文句なしの「晴れ」
でもヤ○ー天気予報では「雨」
真逆なんじゃき
まっこと、どっち信じればエエがじゃ~(汗)。
あっちこっちで天気予報しているでしょう。
それが、全然違っていたら、もうワケわからないよね。
結局はやっぱりゲタ投げるのが一番当たるのかもね(皮肉 ^-^;)

ゼラニウム`デーコン・コンスタシー´
これまで何百品種とみてきましたけれど。
デーコン・コンスタシーの花色は唯一のものです。
ゼラニウムの桃花は青味がかった桃色ですよね。
ラベンダーピンクみたいな。
しかし、この品種には青味が全くない。
透き通るような桃色なんですね。
写真は実物の色で撮れていると思います。

`都の春´

`ガイドー´

`サンタマリア´
古い品種に欠点があるのは確か。
節間が長くて、草姿が暴れやすい・・
花つきがわるい・・
性質が弱くて作りにくい・・
など。
でも古い品種には、近年の栄養系品種にはない圧倒的な個性があるのです。