我が家は部屋干し派ですが、部屋干しだと大量には干せないので
乾かしては次、乾かしては次と1日2~3回洗濯機を回しております ^-^;
ちなみに工業用の扇風機2台をフル稼働させております。
強力な風を発生させる工業用扇風機と同じくらい早く乾くのがエアコンの暖房ですね。
暖房の風が当たる場所に置いておけば、あっという間に乾くし
それに部屋が潤います。
で、かなり余談長くなりましたが、何が書きたかったかといいますと
「暖房機具の風は超乾燥する」ということです ^-^;
室内で冬越しさせている植物を
暖房器具の風が直接当たる場所に置いてしまうと
カリカリになっちゃうヨ!ってな事が書きたかったんだ、そだそだ。

模様葉のマッソニア・デプレッサ
場所、取りますね~マッソニアはね(汗)。
端から端まで、30㎝超えています・・
小型の哺乳類が花粉を運ぶということで

すごい量のご褒美(蜜)があります。
なめてみると、確かに甘かった。
すごい甘いというほどではありませんでしたが。

↑は数年前の写真ですが、一般的なデプレッサ。

葉にはウイルスの症状が出ていますが、それは置いておいて ^-^;
すごい量の蜜でしょ♪

エキナータで入手したもの。
実際エキナータかどうかは不明です。
この種類はさほど蜜は多くありません。
種類によりけりなのですね。