goo blog サービス終了のお知らせ 

うっTと植物たち。

きいのこ山2

湿気を好むイヌチャセンシダ

 

目指す裏門まではわずか1.6kmなのに

雨天も相まって、けっこう歩いた感アリ (;´Д`);

城井ノ上城跡

今は祠みたいなものしかないけれど。

それにしてもキジョランだらけです ^-^;

きっとシカの生息地なのでしょう。

 

キジョラン

 

キジョラン

 

たまにコショウノキ (;´Д`);

 

延々とキジョランが群生していましたが

それでも丸い食痕はほとんど見られませんでした。

アサギマダラは少ないのかもしれない。

 

そして、裏門と呼ばれる場所に到着。

 

強烈な急登でこの岩には近づけそうにありませんでした。

かつては鎖場になっていて大岩の上まで歩けたようですが

崖崩れにより立ち入りができなくなっていました。

しかしすごい迫力 ( ゚Д゚);

黒田軍も攻め切ることができなかったわけですね、、

 

じつは、ここで急に足が重たくなって動けなくなって

しばし「なんじゃこりゃ」と思いながらポツポツ雨に打たれてました。

数分して元に戻ったけど、初めての感覚で

本当になんじゃこりゃ(汗)。

 

不思議体験もありましたけど

戦国乱世に思いを馳せることができました ^-^;

植物的には季節を変えたら面白いものが見られそうな感じ

とくに菌従属栄養植物あたりはいそうな環境ですね。

冬虫夏草は間違いなくいる!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「山行・野外活動」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事