うっTと植物たち。

ハウステンボスの大胡蝶蘭展

こんばんは、うっTです。



少し頭盛り過ぎですが。
成人式に行っておりました(ウソです)。

ではなくて ^-^;
「大胡蝶蘭展」を開催しているということで、ハウステンボスへ。
もちろん、この度の展示も国内最多の品種数(200品種以上)です。
スゴイ・・


入国。





1日では周れない広さですので
これまでの反省を踏まえ、2日間の滞在。
プラス、早朝から自転車を借り ^-^;

胡蝶蘭展は、パレスハウステンボス、フォレストヴィラ、ホテルヨーロッパ
の3会場に分かれています。
時間がない場合は`フォレストヴィラ´がいいかも。
ここだけで200品種近く展示されていました。



フォレストヴィラに到着。



そもそも胡蝶蘭に特化した展示自体が珍しいですよね。



`ドラゴンツリーメイプル´



`マザーチーク´
日本フラワーオブザイヤー2012特別賞受賞花。



`キロロ´
IFEXフラワー大賞2015優秀賞。



`ミディーピンク´

同時開催中の`光のベゴニアガーデン´は時間がなくパスしました(汗)。
園芸品種がメインでしたので、あまり興味がなかったこともありますが。
こちらの展示は1000品種15000株でした。


パレスハウステンボスにて。



手前の`りさ´
この品種が一番、個人的には可愛くて好きでした♪



目玉の`ブルーエレガンス´

2月29日まで開催しているみたいです。
まだの方は、これは観る価値アリだと思います ^-^。

コメント一覧

うっT
楓さん、こんばんは ^-^。
楓さん、こんばんは ^-^。

この度はプライベートで行きました。
我が家からは片道250㎞ほどあり結構遠いですが
でも、年に4~5回は行きます。
植物園ではないですが、植物園を越える規模の展示をしますからね ^-^;
お金と時間をかけてでも見に行く価値があります(笑)。

`マザーチーク´は私も良い色だな~って見惚れていました。
花弁が肉厚で、花もちも良さそうです。
定番の白花でも、並んでいると、品種それぞれに個性がよく分かりました。
うっT
TOTORO-Kさん、こんばんは ^-^。
TOTORO-Kさん、こんばんは ^-^。

コチョウランに特化した展示会なんて、そうそうないですもんね。
私個人的にはランにはあまり興味がないのですが
これはレアな展示だと思って、みに行きました。

ちなみにブルーエレガンスは、花弁を人工的に染色した商品です。
ですので、次年は白花になっちゃいます(汗)。
すごいのは、その染色の技術だそうです。
うっT
ランポさん、こんばんは ^-^。
ランポさん、こんばんは ^-^。

胡蝶蘭展は、これは絶対に行こうって決めていました。
なぜならば、コチョウランの品種展示って、どこの植物園を探してもないですもんね。
これだけの品種を自分トコで育てて、出す・・なんてかなりタイヘンです(汗)。
なので生産者さんの協力なくして出来ない展示ですよね。。
そんなことで、これは滅多にみることができないレアな展示だなって思いました ^-^。
綺麗ですね。
わー、うっTさんの頭の上がすごいことに!! 「頭盛りすぎ」、面白いですね。

ハウステンボス、素敵ですね~。ご滞在は、お仕事も兼ねているのでしょうか。
臨場感のあるお写真をありがとうございます。行った気分で眺めています。

皆さんに人気のマザーチーク、私もこの花が好きです。気品があって、
やさしい色合いで・・・淡い色調なのに、温かみがあるのも魅力的です。

花のない時期が長い蘭を、根気よく育てていらっしゃる方々に頭が下がります。
TOTORO-K
http://green-thumb.cocolog-nifty.com/totorok/
へぇ、胡蝶蘭の展示って面白いですね。
最近は、花色も模様も豊富で凄いですよね。
胡蝶蘭のブルー花(遺伝子組み換え、確か露草でしたっけ?)初めて見たときより青くなってる気がします。

自分だと、マザーチークやキロロが好きです。
ランポ
私はマザーチーク
気の利いた言葉が見つけられませんが、胡蝶蘭って独特の雰囲気がありますね、私には高嶺の花という感じです、これだけ立派なのが揃っていると豪華ですね~
この写真中では私はマザーチークというのが好きですが、ブルーエレガンスは凄いですよね、ゼラニウムにもこれくらい青いのがあればいいのにと思いました
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事