こんばんは、うっTです。
少し頭盛り過ぎですが。
成人式に行っておりました(ウソです)。
ではなくて ^-^;
「大胡蝶蘭展」を開催しているということで、ハウステンボスへ。
もちろん、この度の展示も国内最多の品種数(200品種以上)です。
スゴイ・・
入国。
1日では周れない広さですので
これまでの反省を踏まえ、2日間の滞在。
プラス、早朝から自転車を借り ^-^;
胡蝶蘭展は、パレスハウステンボス、フォレストヴィラ、ホテルヨーロッパ
の3会場に分かれています。
時間がない場合は`フォレストヴィラ´がいいかも。
ここだけで200品種近く展示されていました。
フォレストヴィラに到着。
そもそも胡蝶蘭に特化した展示自体が珍しいですよね。
`ドラゴンツリーメイプル´
`マザーチーク´
日本フラワーオブザイヤー2012特別賞受賞花。
`キロロ´
IFEXフラワー大賞2015優秀賞。
`ミディーピンク´
同時開催中の`光のベゴニアガーデン´は時間がなくパスしました(汗)。
園芸品種がメインでしたので、あまり興味がなかったこともありますが。
こちらの展示は1000品種15000株でした。
パレスハウステンボスにて。
手前の`りさ´
この品種が一番、個人的には可愛くて好きでした♪
目玉の`ブルーエレガンス´
2月29日まで開催しているみたいです。
まだの方は、これは観る価値アリだと思います ^-^。
コメント一覧

うっT

うっT

うっT

楓

TOTORO-K

ランポ
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日記(320)
- 執筆(36)
- 植物公園の花(59)
- 秋吉台の花(80)
- 平尾台の花(25)
- 角島の花(38)
- 英彦山の花(15)
- 長門峡の花(18)
- 野草(162)
- 帰化植物(17)
- 木本(園芸)(109)
- 木本(非園芸)(137)
- 巨樹探訪(53)
- 名木探訪(21)
- 観葉・熱帯亜熱帯植物(132)
- 草花(221)
- 球根(154)
- 多肉(63)
- サクラ(60)
- ツバキ・サザンカ(64)
- ツツジ・シャクナゲ(35)
- バラ(37)
- ハス(26)
- シクラメン(82)
- ユリ(25)
- リコリス(41)
- ゼラニウム(54)
- ペラルゴニウム(49)
- ガランサス(45)
- クリスマスローズ(24)
- ヘメロカリス(20)
- ミント(17)
- ヤサイ系(77)
- サトイモ科(57)
- 山行・野外活動(148)
- 庭(91)
- シダ(22)
- きのこ(86)
- 変形菌(10)
- 生物(105)
- サギちゃん(10)
- 展示会(153)
- 祝島(18)
- 岩国市科学センター(3)
- 東京花巡り(37)
バックナンバー
人気記事