私にも大きな悩み事があって・・
ストレスに押しつぶされそうな時は心の休暇も必要ですよね。
本日は休暇を取り、ひとりでスカ~っとドライブ♪
これに限るな、うん。

うっT号とカルスト台地。
ひらすらカルスト台地を歩きました。

気がついたら4時間も歩いてた ^-^;
大自然にパワーをもらい、充電満タン!
よし、明日からも頑張れる!気がする;

沢山のスミレを観察することができました。
カルスト台地は野草の宝庫です♪
こんな特殊な環境なので、ここでしか見られない固有種も多いんだ~。
庭のアジュガが花盛りになりました。

バラの足元などグランドカバーとして植えているものですが
花が咲くと、それはそれで綺麗♪
写真はごちゃごちゃして分かり難いのですが
アジュガはとても丈が低く、花茎が上がってもバラの邪魔になりません。
とっても重宝してます。

グレコマ(カキドウシ)とノコンギクを使ったカバー。
あっという間に広い面積をカバーしますが、生育良過ぎて、まびきが必要(汗)。
「イカリソウ」もあっちこっちで使ってます。

グラウンドカバーとして使えるだけでなく、花も葉も綺麗です♪
このイカリソウは「オレンジ・コニギン」
その名のとおりオレンジ色の花を咲かせ、冬は赤褐色の紅葉まで楽しめます ^-^。
カラーリーフを入れれば、花がなくても楽しめますね。


生育旺盛なものが多いので、メンテナンスは必要ですね~(汗)。