かけっこ倶楽部

ランニングを楽しむ仲間のぶろぐ

三浦にきています(yuki )

2007-12-31 23:51:07 | 近況報告
かけっこ仲間の皆さん今年も本当にお世話になりました。
たくさんの新しい仲間に出会えていい一年になりました。
来年もまたたくさんの仲間に出会えるといいな、と思います。

今日から三浦海岸に来ています。風がとても強かったのですが2時間ほど走りました。
コースは三浦海岸から海沿いに剱崎まで走り農道を通って城ヶ島手前で折り返し、また三浦海岸へ。約20キロほど走りました。
明日はもう少し長く走る予定です。
では皆さん、よいお年を…。

年末のご挨拶♪(Kappa中野)

2007-12-31 14:24:35 | 近況報告
親愛なる『かけっこ倶楽部』の皆様へ
 
『かけっこ倶楽部』の皆様、こんにちは♪
Kappa中野です。
大変ご無沙汰致しました。
 
ホノルルマラソン以来の投稿になります。(笑)
 
いやぁ~、『かけっこ倶楽部』の皆様には今年本当にお世話になりました。
Kappa中野の人生をドラマティックに変えるような・・・本当に素敵な出会いでした。
こんな素敵な出会いを演出して下さった私の師匠・・・Sakaeさんにまず感謝です。(笑)
 
そして、感謝しなければならないのは、こんな跳ねっ返りの私を受け入れて下さった“日本ユニシス”の『かけっこ仲間』の皆様です。
本当に本当にありがとうございました。
 
皆様の優しさに感謝し、皆々様のご多幸を祈り2007年最後の投稿とさせて戴きます。(笑)
 
それでは、皆様ご機嫌よう。
 
良い年を!!
 
 
From:Kappa中野
 
追伸:それでは、この投稿の後に田舎に里帰りさせて戴きます。(笑)
 

来週は)「Tokyo Women\'s Run2008」(yuki)

2007-12-29 23:21:46 | 近況報告

今年も残り僅かとなりました。
来週末はもう2008年なんですね。
来年の初レースは地元味スタで行われる「Tokyo Women's Run2008
にyasuyo,yuki,emilyの3名でエントリーしました。
最近女性ランナーが増えているせいか、女性メインの大会が増えてきて嬉しいです。
NikeやNewBalanceの女性イベントに参加して思ったことは
一般の大会より参加賞が良い、施設がキレイ、スタッフも女性で細かいところに気配りがされている、ということです。
これはなかなかポイント高いですよね。
来週末の「Tokyo Women's Run2008」はどんなサービスがあるのかな?
とちょっと楽しみです。
ちなみにyasuyo,yukiは10kmに参加、emilyはyukiと一緒にKid's Run 400mに参加します。結果はまたレポートしますね!
年末から年始にかけてまた三浦に行ってきます。東京マラソンに向けて走り込む予定でーす。


2008年かけっこ仲間の新年会、ほか (TH)

2007-12-28 10:07:04 | お知らせ

 2008年かけっこ仲間の新年会は、1月11日(金)、例年通り「豊洲のトリコロール」で開催します。2007年新年会の模様は、こちら準備と会場予約の都合上、ご参加の方は早めにお申し込みをお願いします。2008年新年会の詳細とお申し込みは、こちら

 2008年最初の皇居練習会は、1月27日(日)の予定です。詳細とお申し込みは、こちら

 昨日のフィギュア女子シングルSPは、レベルの高い戦い、見応えがありましたね。今夜のフリーが楽しみです。

 そういえば、壁紙も、ぐっと「お正月ムード」になりましたねー!

  


全日本フィギュア (TH)

2007-12-27 07:32:33 | お知らせ

 名実ともにフィギュアスケート大国となった日本の国内最高峰の大会「2007全日本フィギュアスケート選手権」は、今日からフジテレビ系列の完全独占放送です。また、この大会は、「2008世界選手権大会(2008年3月、スウェーデン、上位3名一発選考)」への最終選考会でもあります。お見逃し無い様に!

  • 12月27日(木) 18:30~20:54 女子シングル ショート
  • 12月28日(金) 18:30~21:09 女子シングル フリー
  • 12月29日(土) 18:30~20:54 エキシビション

 ところで、フィギュアのジャンプには、次の6種類あるのをご存知ですか?これらの名前は、ほとんどが最初に跳んだ人の名前だそうで、それぞれ技術点が異なります。

  1. トウループ
  2. サルコウ
  3. ループ
  4. フリップ
  5. ルッツ
  6. アクセル

 細かいことはまた別の機会に説明するとして、今回は「アクセル」についてのトリビアです。

  • 通常ジャンプは、後ろ向きに踏み切り後ろ向きに着地する。しかし、アクセルは、唯一「前向きに踏み切る」ため、回転が半回転多くなる。スケートの構造上、ジャンプの着地は常に後ろ向きとなる。
  • 「トリプルアクセル」とは、3回転半のこと。アクセルの回転数には必ず「半」がつき、アクセル以外のジャンプに「半」はつかない。
  • 女子の場合、世界でも「トリプルアクセル」を跳べる選手は少ない。日本では伊藤みどり、浅田真央、中野友加里が成功している。

  


春のフルマラソン (TH)

2007-12-26 14:30:58 | サブ3倶楽部

 そろそろ、みんなで参加する「来年春のフルマラソンの計画」を立てましょう。候補には以下のような大会があります。

 かすみがうら、長野、掛川は、ユニシス山中湖マラソンの翌日なので、少し厳しいかな?

 東京マラソン落選の鬱憤を晴らすため、あるいはホノルルマラソン失速のリベンジに、皆さんのご希望はどのレースでしょうか?

  


日本陸連主催ランニング・クリニック (TH)

2007-12-25 23:59:59 | お知らせ

 2008年2月2日(土)、国立競技場で「日本陸上競技連盟主催のランニング・クリニック」が開催されます。講師は、浅井えり子さん他。参加料、1,500円。私が前回参加した今年2月のクリニックの模様は、こちらをご覧下さい。

 対象者は以下の市民ランナー約200名。即効性を期待できる実技指導もありますので、東京マラソン等「春のフルマラソン」に参加予定の方に特にお勧めです。

上級者;フルマラソンで、3時間半以内を目指すレベル 
中級者;フルマラソンで、3時間半~4時間を目指すレベル 
初級者;フルマラソンで、4時間~4時間半を目指すレベル 
初心者;フルマラソンで、制限時間内完走を目指す初心者

 クリニックの詳細は、こちら。 ⇒ 残念ながら、申込者多数で締め切ったそうです。お知らせが遅くなって、すみません。

  


12月皇居練習会&忘年会(yuki)

2007-12-24 23:33:45 | 近況報告

昨日は今年最後の練習会を行いました。
朝から小雨が降っていて集合時間までにあがるかな??
という感じだったのですがTHさんの予言どおり10:00過ぎには
雨もほとんど止み、明るくなってきたので通常通り練習を行いました。
スタートの様子

この日は天皇誕生日で参賀があったため、いつものコースは走れず
少し遠回りの1週になりました。
私はTYさんと一緒に走っていたのですが、
途中でどこを走っているのかわからなくなり
交番のお巡りさんに竹橋までの道を聞いてしまいました。。。
TYさんとyuki

MSさん          足の調子がいまいち?THさんとyuki
 

練習後はいつもの通り江戸遊へ
いつもより早く着いたせいかお風呂は空いていましたが、
なんと珍しくレストランがお休みで楽しみにしていた忘年会ができず
がっかり。。。
ホノルルマラソンメンバーお奨めの
ハワイで入った「KUA AINA」というお店が江戸遊の近くにもあるというので
行ってみましたが混雑していて入れず。。。
結局定食屋さんでご飯を食べ、その後場所を移してコーヒーを飲みながら
今年の反省会をしました。
といってもハワイの楽しいお土産話を聞いたり、
ホノルルマラソンの写真を見たり、と楽しい反省会でした。

次回は新年会を豊洲U社1Fの喫茶店で行います。
詳細はこちらから。
U社以外の方の参加ももちろん大歓迎ですので都合のつく方は是非ご参加くださいね。 
皇居にはもう桜が咲いていました。


本日の皇居練習会(yuki)

2007-12-23 08:22:22 | 練習会

本日の練習会ですが雨が降っていますが予定とおり行います。
本日は天皇誕生日参賀のため、桜田門への立ち入りはできないため集合場所を竹橋の和気清麻呂像前に変更します。
雨の降り方によってはそのまま江戸遊に直行、忘年会になるかもしれません。
雨にぬれてもいい格好でご参加ください。