かけっこ倶楽部

ランニングを楽しむ仲間のぶろぐ

7月もパーフェクト!(yuki&えみり)

2006-07-31 23:13:16 | 近況報告

7月もパーフェクト達成ですね。
これも皆さんのお陰です。どうもありがとうございました。
特に最近はほりうちさんにたくさん投稿していただいて
毎日ブログを見るのが楽しみです。
8月もパーフェクトねらいましょう

えみちゃんもがんばってぶろぐかくよ。


9月の「6時間走」へのお誘い (ほりうち)

2006-07-31 09:58:01 | お知らせ

山中湖合宿の感動の余韻も覚めやらぬうちに、またもや「6時間走」へのお誘いです。

 「6時間走」は、他の人と競争する「レース」ではありません。自分のペースで「周回コースを、ゆっくり」走り込めますので、
   (1)秋以降のマラソンに備え、持久力を養成したい人
   (2)自分ひとりでは、なかなか長時間の練習ができない人
   (3)この際一気に減量したい人
などに最適な練習方法です。

 日時: 2006年9月16日(土) 14時スタート、20時終了、その後軽く宴会をやって解散

 場所: 平塚市総合公園陸上競技場
 参加料: 6時間走個人 5,000円
 エントリー締め切り: 8月21日(月)
 申し込みは、こちら

 当日は、おなじみの「24時間ゆめリレー in 湘南ひらつか」開催中です。24時間走っている人たちを尻目に、さっさと宴会をやって、早めに帰宅しましょう。翌日は日曜日ですから、ゆっくり休養が取れますよ。

  


山中湖合宿2日目(yuki)

2006-07-30 20:44:53 | 練習会

今日は早朝スタートの練習で
第一組(堀内さん、村山さん、渋谷さん)はAM5:00頃スタートで山中湖1週、
(森田さん、山内さんはお散歩)
第二組(小川、西)はAM6:00スタートで山中湖を1週しました。
あいにく雲が厚くかかっていて富士山は見えませんでしたが
AM6:00ごろの気温は18度で走るには絶好のお天気でした。

朝食前に第2日目の練習が終わったので、その後は各自解散、
澤田号チームはコイに餌をやった後、遊覧船に乗り、
森田号チームは、練習で行けなかったパノラマ台に行った後、
石割の湯で合流、ゆっくり温泉につかり合宿の連れを癒して帰ってきました。


今回も昨年に引き続き楽しい大会となりました。
また来年も涼しい山中湖で合宿をしましょうね~


山中湖合宿1日目(yuki)

2006-07-29 23:18:19 | 練習会
今日から山中湖に合宿に来ています。
着いてからは雨でお天気が心配でしたがスタートの3時には雨も止み
涼しい中気持ち良く走ることができました。

今回のコースはいつもの山中湖マラソンのコースとは少し違い、
途中パノラマ台に寄る約15キロのコースを予定していましたが
道を間違えてクリーンセンターに到着。
でも途中かなりキツイ上り坂を登ったのでとてもいい練習になりました。
夜は予定通りバーベキューに花火大会で盛り上がりました。

明日は5時45分から朝練の予定です。さて、みんな起きられるかな?
おまけモリモリ&ナイスバディのチビッコ応援団

週末の山中湖の天気 (ほりうち)

2006-07-28 14:20:07 | お知らせ

 みんなでとても心配しましたが、結局今週末の山中湖は、すばらしい合宿日和に恵まれそうですね。ひょっとすると、待望の梅雨明けかもしれません。

 この感じですと、トレーニングも充分出来そうですし、もちろんバーベQと花火大会も楽しめそうです。

 皆さん、明日は、気をつけて山中湖へお出でください。

  


梅雨明け、間近! (ほりうち)

2006-07-26 07:32:51 | お知らせ

 気象庁25日発表の8~10月3か月天気予報によれば、(梅雨が長引き7月は記録的な日照不足となったが)、8月からは例年通り晴れて「夏らしい夏」になるようです。

 8月の気温は全国的に高めで、残暑も厳しくなる見通しです。長かった梅雨の鬱憤を晴らし、充分暑い夏を楽しみましょう。

 今週末の山中湖合宿は、予報では少し怪しい天気ですが、この際一気に晴れてほしいものですね。

  


地デジ (ほりうち)

2006-07-25 08:56:04 | お知らせ

 ずいぶん将来のことだと思っていたのですが、2011年7月24日の地上波アナログ放送打ち切りまで、ついに5年を切りました。うちのアナログ・テレビも、何の問題も無く映っているのに、今日から5年後には自動的に使えなくなると思うと、なんとなく複雑な気持ちです。

 私の住んでいるマンションでも、先日の管理組合総会で、地上波デジタル放送受信設備新設が承認され、現在アンテナ増設工事中です。これが完成すると、今後5年間は、地デジ、地アナ、両方の放送を受信できることになります。

 それにしても、まだ、地デジ移行のメリットが本当に良く理解できていないのは、私だけでしょうか?