かけっこ倶楽部

ランニングを楽しむ仲間のぶろぐ

皇居練習会(TS)

2008-11-30 16:24:07 | 練習会
s野さん、y内さん、TSの3人で定刻10分遅れでスタートしました。
s野さん、y内さんは青梅に向けて、私は東京マラソンに備えて練習開始です。
y内さんは2週、s野さんと私はゆっくりペースで3周です。
2週回ったころM田さんが自転車で応援に駆けつけてくれました。

練習後、ゆとりがあったので江戸遊まではウオーキングです。
お風呂上りで一杯やっているとTHさんからのメールが入りました。
去年の記録を1時間短縮し、3時間48分とのこと、すごいですね。

おめでとうございます。来月は忘年会を兼ねてにぎやかにやりましょう。




東京・神奈川の月例マラソン (TH)

2008-11-29 11:53:24 | 練習会

 参加料が安く、しかも事前申し込みが不要と言う、良いことだらけの「月例マラソン大会」が、東京と神奈川東部だけで以下の5箇所あります(カッコ内は最寄り駅)。

    • 1週  湘南    (小田急線鵠沼海岸駅)   
    • 2週  多摩川    (南武線矢川駅)
    • 3週  よこはま  (横浜線新横浜駅)
    • 4週  赤羽    (埼京線北赤羽駅)
    • 最終週 川崎    (南武線鹿島田駅)

 これらの大会の基本は10Kですが、6月から9月までの夏場を除き、「湘南」にはハーフ、「よこはま」には20Kが有ります。

 これらの大会では、参加賞のTシャツも貰えませんし、記録証も手書きですが、頻繁に大会に参加する人にとっては「費用負担が軽い」のと「ドタキャンが自由」なのは大きな魅力です。

 と言うことで、私も2009年は【練習を兼ねて】大いにこれらの月例大会に参加しようと思います。一人でゆっくり走っていても余り良い練習にはなりません。ぜひ、毎週月例大会に出て、他のランナーと切磋琢磨しながら大いに走力を鍛えようではありませんか?ご賛同戴ける方は、コメントをお待ちしています♪

 そう言えば、明日はいよいよつくばマラソンです。今日一日、風邪を引かないように注意して、フィギュアNHK杯女子フリーを見終わったらすぐ寝ましょう!

  


NHK杯、女子ショートプログラム (TH)

2008-11-28 20:52:10 | お知らせ

 今日の浅田真央選手のショートプログラムは、素晴しかったですね♪ 

 2週間前のフランス大会の失敗と、いつもショートで出遅れる悪い癖があるので心配していましたが、今日は最初から最後まで安心して見ていられました。これで、明日のフリーがますます楽しみになりましたね。

 とは言え、中野友加里選手が5位と出遅れたのは、少し心配です ... 。

 詳細レポートは、こちら

  


今週末は、フィギュアNHK杯 (TH)

2008-11-27 23:59:59 | お知らせ

 早いもので、フィギュアGPシリーズも今週末は第6戦「第30回NHK杯」です。この大会終了時点で、合計得点上位6名が、2週間後のGPファイナル@韓国ソウルへの出場権を獲得します。

 すでに、第5戦までに、韓国のキム・ヨナ(30点)、カナダのジョアニー・ロシェット(30点)、イタリアのカロリーナ・コストナー(24点)の3名がGPファイナル出場を決め、あと残る3つの椅子を、日本の安藤美姫(24点)、浅田真央(13点)、中野友加里(13点)が占めることになりそうです。

 今週のNHK杯に出場する日本選手は、浅田、中野の2名。二人ともすでに13点を獲得しているので、(順当に1,2位に入れば)それぞれ28点と26点で、GPファイナル進出が決定します。

 問題はこれまで24点の安藤美姫ですが、NHK杯で想定外の外国選手が優勝したりしなければ、なんとかぎりぎりで当確でしょう。また、村主章枝も同じく24点ですが、こちらは、真田と中野が大崩れしない限り、難しいところです。

 TV放映スケジュール@NUK総合は以下の通り。詳細は、こちら

    • 11月28日(金) 19時30分から、女子ショートプログラム
    • 11月29日(土) 19時30分から、女子フリー

  


ETCバーの開くタイミングが遅くなってます  (TH)

2008-11-26 23:59:59 | お知らせ

 すでにお気付きの方も多いと思いますが、11月25日(火)から、高速道路のETCバーの開くタイミングがこれまでより0.5秒遅くなっています。

 これまでは車の接近を感知してから0.5秒後に開いていたものが、今は1.0秒後ですので、実際かなり遅く感じます。

 また、この変更は全ETC一斉実施ではなく「順次実施」ですので、今週末久方ぶりにお出かけの方は充分お気をつけ下さい。

 NEXCOからのお知らせは、こちら

 ついでですが、荒川市民マラソン(フル)は、募集定員に達したので、11月26日申し込み受付を締め切りました

 もう一つついでに、所沢シティマラソン (12/7) と青島太平洋マラソン (12/14) の GTMailS 受付が始まっています。ご希望の方は、こちらから。

  


今週末のつくばは、晴れそう (TH)

2008-11-25 23:59:59 | サブ3倶楽部

 先日の湘南国際は秋雨に祟られましたが、今週末のつくばは今のところ頗る良い天気の様です。「天気が良いからタイムも良い」とは限りませんが(笑)。

週間の天気 茨城南部 2008年11月25日 17時00分発表

日付
11月27日
(木)
11月28日
(金)
11月29日
(土)
11月30日
(日)
12月1日
(月)
12月2日
(火)
天気 曇後雨
曇後雨
雨後晴
雨後晴
晴時々曇
晴時々曇
晴時々曇
晴時々曇
曇時々晴
曇時々晴
曇り
曇り
気温(℃) 14
5
15
7
14
5
15
5
14
5
14
5
降水
確率(%)
50 80 20 20 20 30
[Yahoo! 天気予報より]

 ところで、当日つくばマラソンに参加しない方は、「11月の皇居練習会」でしっかり走り込んでください。

  


荒川市民マラソン、締切迫る (TH)

2008-11-24 23:59:59 | お知らせ

 東京マラソン落選者がどっと押し寄せたようで、荒川市民マラソン(フル)の定員はすでにオーバー、間もなく募集を締め切るそうです。まだの方は、こちらからお急ぎください。

 今年1月のブログ記事によれば、前回の荒川市民マラソン締切日は1月15日だったので、今回は異常に早い締切となります。このところ、人気マラソン大会は、締切予定日を待たずに定員に達することが多くなりました。ぜひ参加したい大会には、早めに申し込みされるようお奨めします。

  


荒川、湘南から、つくばのタイムを予想する (TH)

2008-11-23 23:59:59 | サブ3倶楽部

 先週の湘南国際が終わってほっとしていたら、息つく暇もなく来週はつくばマラソンです。フツーの人から見れば、正気の沙汰ではないでしょうね(笑)。

 さて、今年タイムを狙って走った2回のフルマラソンから、来週のつくばマラソンのタイムを予想してみましょう。先ずは、荒川と湘南の10キロごとのラップタイムの比較です(▲は荒川が速かった区間、△は湘南が速かった区間)。

  距離   荒川    湘南     差 

  • 10K     56:03    58:54   ▲2:51 
  • 20K     54:49    53:47   △1:02
  • 30K     55:52    54:53   △0:59 
  • 40K     60:41    52:31   △8:10
  • FIN     13:57    11:50   △2:07
  • TOT   4:01:22  3:51:56   △9:26

 この比較から判ることは、①湘南では前半を意識的に抑えたことと、その結果として、②荒川で顕著だった後半の落ち込みが湘南では見られなかったことです。したがって、つくばでも基本的にはこの戦略に則り、前半を押さえ後半の落ち込みを防ぐことにします。

 しかし最初の10キロだけに注目すると、湘南では荒川より3分近く遅く入っており、感覚的にもかなりのスローペースでしたね。つくばではもう少し速いペースで入っても、後半の落ち込みは防げるように感じました(これは、勘です)。

 そこで、これは一種の賭けですが、①つくばの10キロの入りを湘南より2分速く設定し、そして虫の良いことに②残りの32.195キロは湘南と同じペースで行くことにします。と言うことは、つくばの目標タイムは、(湘南より2分速い)3時間49分56秒になりますね♪

 当然のことですが、最初の10キロを2分速く入って、果たして後半失速しないかどうかは全く判りません(笑)。

 これは、かなり乱暴な予測手法ですが、果たしてどのような結果となるでしょうか?来週が楽しみですね。

  


静岡駿府マラソン (TH)

2008-11-22 23:59:59 | お知らせ

 静岡駿府マラソンの申し込みが、今日から始まっています。前回までは、3月第1日曜日の開催でしたが、なぜか次回は3月15日(日) ⇒ 東京マラソンの前週の開催です。と言うことは、幸運にも東京マラソンの抽選に当たった人たちには、良い足慣らしになりますね♪

 反面、この日は荒川市民マラソン開催日と重なっており、私はすでに荒川を申し込んでいるため、残念ながら次回の駿府は参加できないこととなりました。静岡支店の皆さん、ごめんなさい!

 と言うことで皆さん、2009年3月15日は、「荒川」 or 「駿府」のどちらに参加されますか?

  


明日は、小雪 (TH)

2008-11-21 23:59:59 | お知らせ

 寒くなって来ましたね。明日11月22日は、24節気で言う、「小雪(しょうせつ)」です。その名は、「冷え込みが厳しく、小雪がちらつき始める頃」を意味し、暦便覧では「冷ゆるが故に雨も雪となりて降るがゆへ也」と言っています。それでは、季節の映像はこちら

 ところで、11月度皇居練習会は、「小雪」期間中の11月30日(日)開催です。詳細と参加申し込みは、こちら