かけっこ倶楽部

ランニングを楽しむ仲間のぶろぐ

ホノルルマラソン計時トラブル (TH)

2007-12-12 23:53:25 | 近況報告

 完走翌日、完走証を貰おうと、ルンルン気分でカピオラニ公園に行ったものの「あなたの完走証はない!」と言われて、唖然とした3人。特に初マラソン完走のKappaさんの落胆振りは、見るものの涙を誘いました。前日のエントリー登録28,000人余り、完走記録のある人20,600人、結局7,000人以上の記録が宙に浮いたのです(年金みたい ... )。

 この前代未聞の出来事は、(1)想定外の大雨のため、(2)脆弱なテクノロジーのため、と報道されました。今回はこれまでのチャンピオンチップに替わり、SAIタグという新しい方式が導入されました。これにより、5年間で30万ドルの費用節減になる筈だったのですが、この決定は裏目に出たようです。さすがはアメリカ、「訴訟問題に発展する可能性が有る」との報道もありました。

 ホノルルマラソン協会日本事務局からは、以下のようなメールが届いています。

ホノルルマラソン2007開催中の悪天候の影響によりいくつかの
要因が重なり、ホノルルマラソン協会の大会記録計測システム
に不具合が発生してしまいました。これによる影響の範囲はまだ
明確になっておりません。ホノルルマラソン協会は、完走された
方のデータを有効なものにするために、できるだけの対応を行い
ます。幸いなことに、フィニッシュラインにおけるビデオ撮影は
問題なく行われております。このビデオを入念に見直す作業を
行うのに3-4週間程度の日数を要するものと思われます。

私どもでは、皆様の完走データが皆様にとっていかに大切なもの
であるかを十分に理解しております。また、この件に関して
完走証のお渡しが遅れるなどのご不便をおかけしてしまった方に、
深くお詫びいたします。

 ということで、しばらく完走証はお預けです。