かけっこ倶楽部

ランニングを楽しむ仲間のぶろぐ

ホノルルマラソン2007エントリーフィー (TH)

2007-06-30 12:40:30 | お知らせ

 昨日、ホノルルマラソン協会日本事務局から、2007ホノルルマラソンの参加料が発表になりました。

参加料 日本受付(第1期):10月26日(金)(日本事務局必着)まで・・・15,000円
日本受付(第2期):11月9日 (金)(日本事務局必着)まで・・・16,800円
ホノルル現地受付(最終):12月5日(水)~12月8日(土) ・・・
US$175

 ところで、2006年の参加料は、それぞれ 11,000円、12,000円、US$125でしたので、たいそうな値上げですね。

 なお、エントリー受付開始は「7月初旬」と言うことになっていますので、今しばらくお待ちください。

 あっという間に6月も終わりです。これで、このブログ投稿も4ヶ月連続パーフェクト 明7月1日(日)は「所沢航空公園8時間耐久」、高温多湿が予想されるなか、久方ぶりの長丁場レースです。そんなわけで、今日は何もしないで、ごろごろと怠惰な一日 ... 。

  


お台場ナイトマラソン(yuki )

2007-06-29 23:07:40 | 近況報告
今日は小雨の降る中、お台場アクアシティ前を19時30にスタート、10キロの道程をTHさんSFさんが走りました。
スタート・ゴール地点は正面にレインボーブリッジと東京タワーが見える
素晴らしいロケーションでスタート前にしばらく見入ってしまいました。
私はレースには残念ながら抽選ではずれてしまったのでボランティアで参加しました。
エイドとゴールテープ係をしたのですが選手を応援する側にまわるのもいいものですね。
一生懸命走る選手たちを見て感動!でした。
選手たちがゴールした後はその場でミニ記録証がもらえるサービスも。
いい記念になりますね。来年は私も走りたいな~、と思いました。

THさんSFさん蒸し暑い中、お疲れ様でした!
応援のSSさん、レース後のトーク、面白かったです。
ボランティアを手伝ってくれたchiekoちゃん、お疲れ様でした。
今度は一緒に走ろうね。

ミルクメードのペアチケット (TH)

2007-06-28 23:59:03 | お知らせ

 またまたフェルメール話で恐縮です。先にお知らせしましたように、フェルメールの最高傑作のひとつとして評価の高い「ミルクメード(和名=牛乳を注ぐ女)」が、9月26日(水)日本初来日、国立新美術館で一般公開です、これを見逃す手は有りませんね。


[同展示会HPより転載]

 この展示会、観覧料が一人1,500円と結構なお値段なのですが、実は2枚で1,600円と言うお買い得な「ペアチケット」が売り出されています。主なペアチケット販売所は、JR東日本のみどりの窓口・びゅうプラザ、電子チケットぴあ(Pコード:687-335)、CNプレイガイド、イープラス、ローソンチケット(Lコード:36025)、サークルK、サンクス、ファミリーマート、セブン-イレブン、JTB などです。

 ところが、このペアチケットの販売はあとわずか、なんと6月30日(土)までなのです。さあ、誰と一緒に行くかは後で考えるとして(一人で2回行くことも可)、とりあえず今すぐペアチケットを買いに走ってください。

   


山中湖合宿、トレイルランの狙い (TH)

2007-06-27 22:32:08 | 練習会

 すでに「かけっこ仲間」のホームページ、yuki さんの投稿でご承知のように、今年の山中湖合宿では、初めての試みとして「トレイルラン」を実施します。トレイルランの何たるかを理解するには、こちらがお奨めですので、事前によく読んで置いてください。

 今回は、初めてと言うことも有り、「籠坂峠から三国山経由パノラマ台」という最もポピュラーなトレイルランコース(下図の赤コース)含む約20キロ、3時間半のコースを設定しました。このコースは、次の5つのパートから成り立っています。各パートは、それぞれに異なった「狙い」を持っており、それぞれ異なったトレーニング効果が期待できます。

 Part 1:ウォームアップ(約2キロ、集団走) 山中湖寮から山中湖村役場までの平坦な舗装路を、みんな一緒にキロ7分程度のゆっくりしたペースで走ります。これからの長丁場に備え、充分身体をリラックスさせ、心拍数を徐々にアップさせます。

 Part 2:アップヒル(約1キロ、自由走 山中湖村役場から籠坂峠頂上まで、山道の舗装路を自分のペースで一気に駆け上り、登坂力を鍛えます。火祭りロードレースの上り坂をイメージして、力強く登りましょう。籠坂峠の頂上で全員がそろうまで一時休憩です。

 Part 3:トレイルラン(約7キロ、集団走) 本日のメインイベント、籠坂峠からパノラマ台まで、絶景を楽しみながらゆっくり山道を走りましょう。日ごろなかなか出来ない山道を走ることにより、知らず知らずのうちに、体幹部が鍛えられます。当然未舗装ですから足元に充分気をつけて、ハイキング気分で走破しましょう。他にハイカーの方もたくさん居ますので、挨拶を忘れず、顰蹙(ひんしゅく)を買わないよう気配りをお願いします。時々立ち止まって、水分補給と写真撮影をお忘れなく。

 Part 4:ダウンヒル(約3キロ、集団走) パノラマ台からは、舗装道路を一気に平野まで駆け下ります。ひざを柔らかく使って、ブレーキを掛けないで坂を下るトレーニングです。

 Part 5:ビルドアップ(約7キロ、自由走 平野からは、勝手知ったる「山中湖マラソンコース」です。フルマラソンのラスト7キロをイメージして、自分のペースで徐々にスピードを上げ、ハイな気分で山中湖寮前にゴールしましょう。あとは、美味しいビールが待っています。

 と言うことで、多くの皆さんの参加を期待しています。今回の「トレイルラン・トレーニング入門編」がうまく行ったら、来年の山中湖合宿では、いよいよ山中湖外周山周回(籠坂峠、三国山、山伏峠、石割山、大平山、ホテルMt富士)の約30キロ6時間コース(下図の青コース)にチャレンジしたいと考えています。とても楽しみですね。



[山中湖総合案内板HPより転載]


   


今週末は、とても忙しい (TH)

2007-06-26 23:56:21 | サブ3倶楽部

 金曜日(6月29日)は、19時30分から「お台場ナイトマラソン」です。参加者は、SFさんと私だけ?天候は、曇り時々雨(降水確率60%)とかなり怪しいし、雨の中を夜走るのも気が進まないなあ。でも、せっかく抽選に当たったことでもあるし、やはり参加しようかな?と言うことで、いま悩んでます。

 日曜日(7月1日)は、早朝8時から「所沢航空公園8時間耐久」です。参加者は、SFさん、MSさん、TSさん、YNさん、YNさんの会社のお友達、と私の6人かな?天候は、曇り時々晴れ(降水確率40%)とこちらもすこし怪しいけど、真っ昼間なので何とかなるでしょう。この大会は、「夏季ランニングサーキット第4戦を兼ねてますが、ウルトラ走に絶対強いSFさんの圧勝と言うのがの大方の噂です。

 いずれにしても、お暇な方は応援に来て下さいね。

  


7月の山中湖合宿のおしらせ(yuki)

2007-06-25 23:00:40 | お知らせ
今年も7月に山中湖で合宿を行います。
今回は初めての試みでトレイルランを行います。(希望者のみ)
土曜日の夕方からの参加もOKです。
夜の部はバーベQに花火大会で盛り上がりましょう!!

1.日程 平成17年 7月 28日(土)~29日(日)
集合: 29日(土)山中湖寮 11時30分  
日程: 29日(土) 12:00 ~17:00トレイルラン 17:00~18:00入浴
            18:30 バーベQ 花火大会   
       30日(日) 9:00 各自練習 13:00 昼食 14:00 解散
詳細はこちらから

2.参加費 3,500円( 一泊2食 +雑費 )当日徴収します。 
 雑費は、夜の宴会、花火大会などに当てられます。

3.申込締切 平成17年 7月 15日(日)

4.申込方法  こちらよりエントリーをお願いします。

多数の方の参加をお待ちしています! 


夏季ランニングサーキット第3戦の結果 (TH)

2007-06-24 18:10:28 | 練習会

 yuki さんの皇居練習会報告に基づき、夏季ランニングサーキット第3戦の結果発表です。今回 1、2位を占めた、MFさんとNMさんが一気に順位を上げて来たのが不気味です。その反面、春のサーキットで好調だったMSさんが、なぜか伸び悩んでいますね。ところで、YOさんはどうしちゃったのかな?

1 12 point  THさん(7+5
2T  9 point  TSさん(5+4
             
YNさん(5+4
              MFさん(2+7
5T  7 point  SFさん(4+3
              NMさん(1+6
7  4.5 point MSさん(3+1.5
8  0 point  YOさん(0+0
 
  

6月の皇居練習会(yuki)

2007-06-24 17:37:58 | 練習会

今日は梅雨空の怪しい天気の中、朝から大勢のかけっこメンバーが揃い、
10:10頃賑やかにスタートしました。
今日は曇り空なので日差しはきつくありませんでしたが、
湿度が高く汗をたくさんかいて体力を消耗しました。

第2週目は夏のサーキット、皇居1週5km勝負。
スタート前から参加者はかなり本気モードでスタート同時にダッシュでした。
気になる結果は以下のとおり。
①F田さん 21分04秒
②Mさん  22分10秒
③H内さん 22分16秒
④M山さん 22分50秒
⑤S谷さん 23分10秒
⑥F木さん 23分23秒
⑦yuki    26分15秒
⑧S野さん 30分10秒
⑨Y内さん 31分34秒 

THさん、ポイントの計算&発表お願いしま~す。

途中でM田さんが久しぶりに練習に参加、yoshimiさんと一緒にウォーキングを
楽しんでいました。
今日はランニングのレースとしては珍しい体重別レースが開催されていたようです。
山中湖マラソンでも体重別があったら面白いね~、なんて前から言っていましたが本当にあるとは。。。

3週目が終わったあたりで雨がポツポツ降り出してきたので
4週目に突入したF木さんとMさんをおいて先に江戸遊へ。
今日はずいぶんと込んでいて男性は入り口でしばらく待たされたようです。
梅雨時は温泉が人気なのかな

来月は暑い皇居を避け、山中湖で合宿です。
詳細は後日ブログにてお知らせします。お楽しみに 


6月皇居練習会(yuki)

2007-06-23 10:47:05 | 練習会

明日は恒例、皇居練習会です。

◆日時:6/24(日) 10:00~
◆集合場所:皇居桜田門時計塔前
(地下鉄桜田門駅下車、3番出口「桜田門」方面へ出て、門をくぐって右折後直進すると広場があり時計塔は右側にあります。)
◆エントリー&詳細はこちらから
◆先月の練習会の様子はこちらから

明日は梅雨の合間でお天気がよくなりそうですね。
給水をしっかりしながら日焼け対策もして走りましょう!

明日の天気 - 6月24日(日)

時間 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気 晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
曇り
曇り
曇り
曇り
曇り
曇り
気温(℃) 24 23 22 26 29 29 26 24
湿度(%) 66 66 65 50 41 46 60 69
降水量(mm/h) 0 0 0 0 0 0 0 0
風向
風速(m/s)
南西
4
北西
4
北北西
4

2

4
南南西
5
南南西
5
南南西
6


Mt富士ヒルクライム・年令別ランキング (TH)

2007-06-22 13:05:37 | お知らせ

 さっき書店で、funride 7月号を立ち読みしてたら、Mt富士ヒルクライムの年令別ランキングが載ってました。

 私は屈辱の最下位(4人中第4位)でしたが、TSさんはなんと 栄光の第2位(3人中)です!そんなわけで、雑誌は買いませんでした。TKさん、TFさん、SYさんは、自分で調べてください。