goo blog サービス終了のお知らせ 

ジャン・アレチボルトの冒険

ジャンルを問わず、思いついたことを、書いてみます。

坂道の夜明け ~ 乃木坂30th選抜は賀喜遥香センター、まっさらと君に叱られたを巡る冒険 [18Jul22]

2022-07-18 19:32:26 | 芸能

昨夜放送されたテレビ東京『乃木坂工事中』で、30thシングル表題曲の選抜メンバーが発表され、センターは賀喜遥香でした。

賀喜遥香は前々作28th「君に叱られた」でも選抜センターに起用され、1作おいての2度目となりますが、先月、6月7日(火)に発売された1stソロ写真集「まっさら」が爆発的に売れていることで、最近、とくに注目を集めているメンバーです。

オリコン週間BOOK写真集ランキングによると、「まっさら」は発売1週目に14.6万部を売り上げ、最新5週目で累計を17.3万部まで伸ばしていて、とんでもない数字が出ています。

乃木坂メンバーのソロ写真集では、2020年3月に発売された与田祐希の2nd「無口な時間」が1週目に13.0万部を売り上げ、27週目において20.2万部まで累計を積み上げて、当時大きな話題となったんですが、かっきーの「まっさら」はそれを凌ぐ勢いで数字を稼いでいる。


乃木坂にとって節目となる30thシングルの選抜センターに抜擢されたことと、ソロ写真集の売り上げが伸びていることは、大いに関係があると思います。

発売1週目からソロ写真集が15万部近くも売れるのは、間違いなく、乃木坂メンバーとして、自分を応援し、「推し」てくれる熱心なファンを多数持っているからで、かっきーがセンターになれば、当然、30thシングルの売上も伸びることが期待できる。


次のグラフは、いつも記事に載せていますが、オリコン週間シングルによる最新売上枚数の歴代比較です。



新型コロナの影響で握手会が開催できなくなり、26th「僕は僕を好きになる」以降、オンラインによる「ミート&グリート」に切り替わっていますが、初動や累計の売上が見事な右肩下がりになっている。

坂道3グループの中で、シングル毎に、ここまで明確に売上が減少し続けているのは、実は、乃木坂だけで、櫻坂と日向坂は、ミーグリ切り替えによる低下はあるものの、その後は、案外、安定しているんですね。






しかも、乃木坂は29thシングルで5期大抜擢センターを巡るゴタゴタがあり、少なからぬファンの気持ちが離れ、「不買運動」に近い状況となり、新人5期を急遽、ミーグリに参加させたものの、CDセールスが大幅に落ち込む結果となってしまった。

運営は30thシングルで、是が非でも、売上枚数を上昇させたい筈で、個人で分厚いファン層を持ち、最近、ソロ写真集を20万部近く売り上げている賀喜遥香は、センターとして最適任と考えたのでしょう。

もちろん、メンバー1人の担当部数に上限がある、握手会やミーグリでCDを売り上げる坂道では、人気の高いメンバーが何人いるかが総売上を左右し、センターの人気がいくら高くても、それだけで初動や累計が伸びるわけではない。

しかし、センターの人気が高ければ、そのメンバーとセットで他のメンバーのミーグリを買う人が増え、「巻き込み」効果によって、普段以上にCDセールスが伸びる可能性がある。

また、センターに起用された「推し」に恥をかかせるわけにはいかないと(笑)、かっきーのファンがもの凄く頑張ってくれる可能性もあり、何と言っても、ソロ写真集でその購買力は証明済みなので、運営も大いに期待しているんじゃないでしょうか。

握手会やミーグリでCD売上を伸ばせないメンバーを、運営が頑として選抜に入れず、音楽スキルを無視しても、握手会人気の高いメンバーを前列にずらりと並べるのは、乃木坂というグループの存在理由は、CDやDVD・Blu-rayを大量に売ることに他ならないと、徹底して考えているからで、賀喜遥香は今陥っている大きなピンチを救ってくれる、救世主の役割を期待されているのだと思います。


ただ、音楽チームとしての選抜にあまりに無頓着で、パフォーマンスがつまらなくなり、楽曲指標が落ち続けていくと、やがてライブの観客動員力に翳りが生じ、近年、CDセールス以上に重要になっている、ライブDVD・Blu-rayの売れ行きが鈍ってしまう危険がある。

運営にとって、これは非常に困ったことで、CD売上の少ないメンバーを音楽スキルの高さで選抜起用するわけにはいかないが、かといって、何かしら音楽面でプラスの部分を選抜に付与して、楽曲指標の壊滅的な下落は避けたい、という難しい課題に直面するわけです。

賀喜遥香は、そういう面でも、運営を安心させる実績を持っている。

次のグラフはApple MusicのデイリーTOP100とトップソングにおける、配信全期間に渡るRanking指数を乃木坂シングル表題曲について比べたものです。





賀喜遥香がセンターを務めた、28th「君に叱られた」は、サブスク・ストリーミングの順位成績において、乃木坂が近年陥っている、シングル毎の前作割れを唯一、回避した表題曲なんですね。

この好成績はビルボードHot100の「ストリーミング数(S)」ランキングでも確認できます。

さらに、「君に叱られた」はiTunes StoreとビルボードHot100「ダウンロード数(D)」ランキングでも、同じような特徴を見せていて、配信人気で存在感を発揮している。

同じくセンターを務めた「I see…」も、C/W曲にも関わらず、配信ランキングの順位成績が高く、かっきーの「歌声」はある程度、数字を持っているのではないかと、考えたくなるデータが揃っている。


ただ、「君に叱られた」は、MVの人気が配信のように高くはない。



「君に叱られた」MVは現在、公開45週目(w)が終わり、46wの途中ですが、上表のように、同時期の累計再生回数は23rd以降の漸減傾向を踏襲し、まだ15wの29thを除く、近年のワーストとなっている。

配信が一定の人気を見せているのに、動画人気は全然跳ねていないというのは、結構、珍しいことですが、原因は「君に叱られた」のダンスにあると思います。


賀喜遥香は歌でもダンスでもリズムを取るのが苦手なようで、とくにダンスではステップにそれが顕著に表れる。

ファンの間では公然の秘密ですが、ある音楽番組の本番ステージでターンを打ったとき、足がもつれてしまい、転んで床に倒れてしまったこともある。

しかし選抜センターはダンスの軸でもあり、かっきーが踊れないと話にならないでの、「君に叱られた」のダンスはターンがほとんどなく、フォーメーション変化も乏しく、ごく簡単なステップに限定したパフォーマンスになってしまった。

これでは音楽番組のステージが面白くないし、何より、MVは最大の見せ場がダンスシーンなので、視聴数を伸ばすのが難しくなる。

日向坂46のMVが高い人気を持っているのは、よく揃った全体ダンスが魅力的という点が大きく、とくに複雑なフォーメーション変化には素晴らしいものがある。


興味深いのは、同じく賀喜遥香センターで、配信人気が高かった「I see…」は、皆さんご承知の通り、MV人気も非常に高い。

MVをよく見ると、このダンスはステップを抑え、上半身の動きに重点を置いた振り付けになっており、一方、ステップを要求される移動のシーンに、かっきーは参加せず、筒井あやめや田村真佑など、ダンスの上手いメンバーがそういったシーンで存在感を発揮する構成になっている。

「君に叱られた」MVで、かっきーの走るシーンが多用されているのとは対照的な作りですね。


個人的には、30th表題曲のパフォーマンスで、賀喜遥香は生歌唱を担当し、踊りはダンスの上手いメンバーに任せれば良いんじゃないかと思う。

おそらく今の乃木坂で、中村麗乃、阪口珠美と並んで、ダンスが一番上手いだろう金川紗耶が、初めて選抜入りしているのだから、そういった人たちがダンスの軸を担えば、難易度の高いステップも十分こなせるわけで、配信と動画の両方で人気を上げるチャンスが生まれる。

逆に、そのくらいの工夫ができなければ、乃木坂の楽曲指標が今後、反転上昇する可能性は極めて低いと思います。


✿✿✿✿✿ 注目トピック ✿✿✿✿✿

【YouTube】
◎ 日向坂46・7thシングル表題曲「僕なんか」MV再生回数 ~ 週(w)単位

日向坂46・7thシングル
表題曲 全員[c]小坂菜緒
僕なんか
YouTube : full MV
公開15週目(w)終了@ 07/18月12:00
累計再生回数 678.4万回
15w :
平均速度 2.2万回/日↑0.0
初週比 0.08
Ranking
日向坂表題系MV8作
累07位⬌0 速06位↑1 比06位⬌0
坂道表題系MV39作
累25位⬌0 速26位↑4 比27位↑1

⬅︎ 追加ツイート
日向坂46・7th表題曲「僕なんか」MVが今日正午、公開15週目(w)終了。その時点の累計再生回数678.4万回はグループ主要MV8作の同時期比較で先週と同じ7位。一方、15wの平均速度2.2万回/日は6位で、6th、5thの速度と団子状態。ただ7thと過去2作は累計差が100万回以上あり、このままでは追いつくのは難しい













✿✿✿✿✿ 今朝の配信ランキング ✿✿✿✿✿

2022/07/17(日)付
順位 曲名 / アーティスト名 : 収録元 [配信開始日] 配信後経過日数

【Apple Music デイリーTOP100】
=== 100位圏内入りした坂道曲
なし

【Apple Music トップソング】
=== 200位圏内入りした坂道曲
なし

【iTunes Store トップソング】
=== 200位圏内入りした坂道曲
なし


✿✿✿✿✿ 乃木坂46 ✿✿✿✿✿

❀❀ 29thシングル表題曲「Actually…」 ❀❀

【YouTube】
◎ MV再生回数 ~ 日(d)単位


【YouTube】
◎ 乃木坂46・29thシングル表題曲「Actually…」MV再生回数 ~ 週(w)単位



【Apple Muisc & iTunes Store】
◎ 順位推移 ~ 日単位



【Billboard JAPAN Hot100】
◎ 07/13公開(07/18付)チャート時点の全項目順位成績 


【オリコン ~ CDセールス】
◉ 週間シングル07/18付チャート時点のCD売上枚数の歴代比較



❀❀ 29thシングルC/W曲 ❀❀

【YouTube】
◉ MV再生回数 ~ 日(d)単位



【iTunes Store】
◎ 配信初期35日間のトップソング順位推移 ~ 日単位




✿✿✿✿✿ 櫻坂46 ✿✿✿✿✿

❀❀ 1stアルバム収録曲「摩擦係数」 ❀❀

【YouTube】
◎ MV再生回数 ~ 日(d)単位 

櫻坂46・1stアルバム
リード曲 選抜[c]山﨑天&森田ひかる
摩擦係数
YouTube : full MV
公開4日目(d)終了@ 07/17日22:00
累計再生回数 129.0万回
4d :
積上 19.2万回↓4.2
初日比 0.34
Ranking
櫻坂表題系MV6作
累04位⬌0 積02位⬌0 比01位⬌0
坂道無期限フル公開MV95作
累39位⬌0 積26位↓1 比13位↓2



❀❀ 4thシングル表題曲「五月雨よ」 ❀❀

【YouTube】
◎ MV再生回数 ~ 日(d)単位


【YouTube】
◎ MV再生回数 ~ 週(w)単位





【Apple Muisc & iTunes Store】
◎ 順位推移 ~ 日単位



【Billboard JAPAN Hot100】
◎ 07/13公開(07/18付)チャート時点の全項目順位成績



【オリコン ~ CDセールス】
◉ 週間シングル07/18付チャート時点のCD売上枚数の歴代比較



❀❀ 4thシングルC/W曲 ❀❀

【YouTube】
◉ MV再生回数 ~ 日(d)単位



【iTunes Store】
◎ 配信初期35日間のトップソング順位推移 ~ 日単位




✿✿✿✿✿ 日向坂46 ✿✿✿✿✿

❀❀ 7thシングル表題曲「僕なんか」 ❀❀

【YouTube】
◎ MV再生回数 ~ 日(d)単位



【YouTube】
◉ MV再生回数 ~ 週(w)単位 ➡︎ 注目トピックに掲載

【Apple Muisc & iTunes Store】
◎ 順位推移 ~ 日単位



日向坂46・7thシングル表題曲「僕なんか」は昨日、7月17日(日)が配信54日目(D)。Apple MusicのデイリーTOP100とトップソングは順位成績がほぼ確定。iTunes Storeトップソングは36Dの6月29日(水)に配信後初めて200位圏外となり、その後は以下の順位グラフが示すように、おおよそ圏外ながら時々圏内に戻る状態



【Billboard JAPAN Hot100】
◎ 07/13公開(07/18付)チャート時点の全項目順位成績 



【オリコン ~ CDセールス】
◉ 週間シングル07/18付チャート時点のCD売上枚数の歴代比較



❀❀ 7thシングルC/W曲 ❀❀

【YouTube】
◉ MV再生回数 ~ 日(d)単位





【iTunes Store】
◎ 配信初期35日間のトップソング順位推移 ~ 日単位




✿✿✿✿✿ 坂道全体 ✿✿✿✿✿

【YouTube】
◉ 2021年以降の坂道表題曲のMV再生回数 ~ 週(w)単位






【Billboard JAPAN Hot100】
◎ 07/13公開(07/18付)チャート時点の2021年以降坂道表題曲の全項目順位成績 



【オリコン ~ CDセールス】
◉ 週間シングル07/18付チャート時点のCD売上枚数の坂道近年作品の比較



【YouTube】
◎ 坂道参加「THE FIRST TAKE」の再生回数 ~ 日(d)単位 
✽ 齊藤京子ソロ「僕なんか」再生回数を軸に全5作品を表とグラフに掲載。幾多りら「スパークル」を参考としてグラフに掲載




✿✿✿✿✿ NiziU ✿✿✿✿✿

❀❀ 3rdシングル表題曲「CLAP CLAP」 ❀❀

【YouTube】
◎ MV再生回数 ~ 日(d)単位

NiziU・3rdシングル
表題曲
CLAP CLAP
YouTube : full MV
公開5日目(d)終了@ 07/18月00:00
累計再生回数 1145.2万回
5d :
積上 68.6万回↓174.5
初日比 0.21
Ranking
NiziU主要MV3作
累02位⬌0 積03位↓1 比03位↓2







【Apple Muisc & iTunes Store】
◉ 順位推移 ~ 日単位
✽ NiziU「CLAP CLAP」は7月13日(水)から配信が始まり、昨日17日(日)は5日目(D)。Apple Music デイリーTOP100は49位まで浮上








✿✿✿✿✿ 凡例 ✿✿✿✿✿

【使い方】

「◎」で始まる各項目の見出しをクリックすると、より詳しい情報あるいは関連情報が載ったツイートやブログ記事に飛びます。

また、「⬅︎」で始まる行文にもリンクが貼られています。

「◉」で始まる見出しは、原則としてリンクを貼っていません。

【当サイトの用語】

◉ Ranking指数

100位までが表示される日ごと更新の楽曲ランキングにおいて、ある曲が1日目(D)に10位にランクインした場合、10位から100位までを「獲得」したと考え、91点をその日の順位成績として与え、これをRanking指数、あるいは略してRiと呼んでいる。

Ranking指数の特徴は、順位と異なり、加算が可能なことで、例えば、曲Aの1Dが10位、2Dが50位、3Dが80位なら、Riは1Dが91点、2Dが51点、3Dが21点で、この3日間の合計は163点となる。

1Dから3Dまですべて1位だった場合は300点となり、これが「満点」なので、曲Aは300点満点中の163点を「獲得」したと捉えることができ、そのランキングにおける曲Aの「存在感」を表す数字とも言える。

加算をする期間は自由で、1Dから最新の更新日までの「全期間」に渡るRi総和を計算してもいいし、1Dから21Dまでの3週間のRi合計でもよく、複数の曲をどの基準で比較するかによって、自由に加算期間を設定することが出来る。

また、200位までのランキングでも、週ごと更新のランキングでも、同様にRanking指数を計算出来る。ただ、Riの比較は、同一ランキング内でのみ行い、異なるランキング間で比較するのは、Riの数値自体ではなく、15th以降の乃木坂歴代シングル表題曲といった、楽曲群が示すパターンに止めている。

◉ 日単位の小文字「d」と大文字「D」

YouTubeに公開されたMVの再生回数を考えるときに使われる、1日を区切る単位で、小文字「d」は翌日の公開時刻と同じ時刻までを1日とし、大文字「D」は日付が変わった翌日の午前6時までを1日とする。

例えば、6月20日(月)午後3時にMVが公開された場合、20日(月)午後3時から21日(火)午後3時までを1d、21日(火)午後3時から22日(水)午後3時までを2d、22日(水)午後3時から23日(木)午後3時までを3d、と数えていくのが「d」単位。

一方、20日(月)午後3時から21日(火)午前6時までを1D、21日(火)午前6時から22日(水)午前6時までを2D、22日(水)午前6時から23日(水)午前6時までを3D、と数えていくのが「D」単位。かりに公開開始が21日(月)午前4時なら、1Dはそこから日付が変わった22日(火)の午前6まで。

つまりd単位による1日は常に24時間だが、D単位による1日は、2D以降が24時間である一方、1Dは、午前零時から午前6時の間に公開されると24時間以上になり、そうでなければ24時間未満になる。

ちなみに、D単位の区切りを午前零時から翌日午前零時ではなく、午前6時から翌日午前6時に設定したのは、午前零時を過ぎた時刻のテレビ番組が、前日の深夜として放送され、そこで新曲のパフォーマンスが披露されたり、メンバー主演のドラマが流れたりするので、それらのMV再生回数に対する影響を、翌日ではなく、その日の数字として捉えたかったことが理由。

◉ 週単位の小文字「w」と大文字「W」

YouTubeに公開されたMVの再生回数を考えるときに使われる、1週間を区切る単位で、小文字「w」は翌週の公開曜日時刻と同じ曜日時刻まで、大文字「W」は月曜から日曜区切りの週が変わった翌週の月曜午前6時までを1週間とする。

例えば、6月20日(月)午後3時にMVが公開された場合、6月20日(月)午後3時から6月27日(月)午後3時までを1w、6月27日(月)午後3時から7月4日(月)午後3時までを2w、7月4日(月)午後3時から7月11日(月)午後3時までを3w、と数えていくのが「w」単位。

一方、6月20日(月)午後3時から6月27日(月)午前6時までを1W、6月27日(月)午前6時から7月4日(月)午前6時までを2W、7月4日(月)午前6時から7月11日(月)午前6時までを3W、と数えていくのが「W」単位。かりに公開開始が6月26日(日)午後10時なら、1Wはそこから週が変わった6月27日(月)の午前6までの8時間しかない。

つまりw単位による1週は常に7日間だが、W単位による1週は、2W以降が7日である一方、1Wは、月曜の午前零時から午前6時の間に公開されると7日以上になり、そうでなければ7日未満になる。

週間ランキングであるビルボードHot100は集計期間が月曜から日曜までの1週間で、「国内動画再生回数」もこの1週間におけるYouTubeのMV再生回数などを評価していて、それに対応するためにW単位を導入している。


アレチボルトのツイッター
https://twitter.com/sabakunonezumi


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂道の夜明け ~ 今日深夜に乃木坂30th選抜の発表、兎にも角にも、炎上しない選抜を! [17Jul22]

2022-07-17 18:36:15 | 芸能

今日深夜に放送されるテレビ東京『乃木坂工事中』で、30thシングルの表題曲選抜が発表される予定です。

また今日は、29thシングル「Actually…」の発売記念オンライン「ミート&グリート」の最終日で、CDセールスの特典イベントが終わった直後に、30th選抜メンバーが公表される流れです。

一応、歴代シングルとの日程比較表を載せておきます。



30th選抜が発表されるタイミングはCD発売7週前の日曜で、上表で「MB07b(日)」と書かれているのが、それに相当します。

前作29thは5週前日曜、前々作28thは6週前日曜で、過去2作に比べると少し早めですが、15th以降全体を眺めると、もの凄く早いという印象はなく、まあ標準的な時期に入るんじゃないでしょうか。

また、「ミート&グリート」の応募受付は、来週から始まると思いますが、そうであれば「BK06b」になって、こちらもごく普通のタイミングと言えます。


以下のブログ記事に書いた通り、『真夏の全国ツアー』千秋楽の8月31日(水)にCDをリリースするのは、滅茶苦茶にハードで、ツアーが始まった2013年以降、一度もなかった8月下旬発売を敢えて選択した、異例中の異例日程なんですが、一方で、選抜発表はごく普通のタイミングに設定され、嵐の前の静けさ的な滑り出しの感があります(笑)。

坂道の夜明け ~ 乃木坂30thシングルは8月31日(水)CD発売、久保史緒里の超ハード日程が心配 [11Jul22]

ちなみに、気になるMV公開ですが、乃木坂の場合、CD発売の3週前もしくは4週前の木曜か金曜と、なぜか決まっているので、29thのようなセンターの活動自粛なんていうとんでもないことが起こらない限り、8月4日(木)、5日(金)、11日(木)、12日(金)のどれかでYouTube公開が始まると思います。


29thシングル表題曲「Actually…」MVは今日の昼過ぎ、公開17週目(w)が終了しました。

✿✿ 注目トピック ✿✿」の欄に、再生回数の詳しいデータを載せておきましたが、グループ主要MV16作の同時期ランキングで、累計が14週連続、積上と初日比が15週連続の16位ワーストとなり、極めて厳しい状況です。

これは楽曲やMVの出来不出来というより、入ったばかりで未だ活動を始めていない5期新人をいきなりセンターに大抜擢した上に、文春砲を喰らい、運営があれこれ見苦しい言い訳をした挙句、本人の活動自粛に追い込まれるという、選抜を巡る前代未聞のドタバタ劇で、ファンの気持ちがすっかり冷え切ってしまったことが一番の原因じゃないでしょうか。

今日深夜にテレビ披露される30th選抜は、乃木坂にドン引きしているファンが、もう一度応援してみようと思えるような、そういう選抜であることを、心から祈っています。

本来であれば、アンダー選抜を問わず、ダンスの上手いメンバーを前列に起用し、歌唱力のあるメンバーを何人か入れた、音楽選抜を組んで欲しい、なんなら筒井あやめのセンターなんか最高じゃないか、などと書きたいんですが、29thの後だけに、30thはそんな贅沢は言いません、兎にも角にも、炎上しない選抜をお願いします、それだけです。


✿✿✿✿✿ 注目トピック ✿✿✿✿✿

【YouTube】
◎ 乃木坂46・29thシングル表題曲「Actually…」MV再生回数 ~ 週(w)単位

乃木坂46・29thシングル
表題曲 選抜[c]齋藤山下
Actually…
YouTube : full MV
公開17週目(w)終了@ 07/17日14:00
累計再生回数 494.0万回
17w :
平均速度 1.2万回/日↓0.0
初週比 0.05
Rank
乃木坂表題系(15th-)MV16作
累16位⬌0 速16位⬌0 比16位⬌0
坂道表題系MV38作
累35位⬌0 速35位⬌0 比33位↑2

⬅︎ 追加ツイート
乃木坂46・29th表題曲「Actually…」MVは今日午後2時に公開17週目(w)終了。その時点の累計再生回数494.0万回は、15th~29thの表題に「I see」を加えたMV16作同時期比較で4wから14週連続の16位。16wの平均速度1.2万回/日と初週比0.05は共に3wから15週連続16位。坂道主要MV38作中では初日比が33位へ上昇










✿✿✿✿✿ 今朝の配信ランキング ✿✿✿✿✿

2022/07/16(土)付
順位 曲名 / アーティスト名 : 収録元 [配信開始日] 配信後経過日数

【Apple Music デイリーTOP100】
=== 100位圏内入りした坂道曲
なし

【Apple Music トップソング】
=== 200位圏内入りした坂道曲
なし

【iTunes Store トップソング】
=== 200位圏内入りした坂道曲
なし


✿✿✿✿✿ 乃木坂46 ✿✿✿✿✿

❀❀ 29thシングル表題曲「Actually…」 ❀❀

【YouTube】
◎ MV再生回数 ~ 日(d)単位



【YouTube】
◉ MV再生回数 ~ 週(w)単位 ➡︎ 注目トピックに掲載

【Apple Muisc & iTunes Store】
◎ 順位推移 ~ 日単位



【Billboard JAPAN Hot100】
◎ 07/13公開(07/18付)チャート時点の全項目順位成績



【オリコン ~ CDセールス】
◉ 週間シングル07/18付チャート時点のCD売上枚数の歴代比較



❀❀ 29thシングルC/W曲 ❀❀

【YouTube】
◉ MV再生回数 ~ 日(d)単位



【iTunes Store】
◎ 配信初期35日間のトップソング順位推移 ~ 日単位  




✿✿✿✿✿ 櫻坂46 ✿✿✿✿✿

❀❀ 1stアルバム収録曲「摩擦係数」 ❀❀

【YouTube】
◎ MV再生回数 ~ 日(d)単位

櫻坂46・1stアルバム
リード曲 選抜[c]山﨑天&森田ひかる
摩擦係数
YouTube : full MV
公開3日目(d)終了@ 07/16土22:00
累計再生回数 109.8万回
3d :
積上 23.4万回↓6.1
初日比 0.41
Ranking
櫻坂表題系MV6作
累04位⬌0 積02位↑1 比01位⬌0
坂道無期限フル公開MV95作
累39位↑2 積25位↑8 比11位↑4

櫻坂46「摩擦係数」MVが昨日、午後10時に公開3日目(d)終了。その時点の累計再生回数109.8万回はグループ主要MV6作の同時期比較で前日2dと同じ4位。ただ3d積上23.4万回は「なぜ恋」27.2万回に次ぐ2位へ浮上。3d初日比は2dからの1位を維持。坂道全体のフルMV95作中では累計積上初日比の全項で順位が上昇











❀❀ 4thシングル表題曲「五月雨よ」 ❀❀

【YouTube】
◎ MV再生回数 ~ 日(d)単位



【YouTube】
◎ MV再生回数 ~ 週(w)単位





【Apple Muisc & iTunes Store】
◎ 順位推移 ~ 日単位 



【Billboard JAPAN Hot100】
◎ 07/13公開(07/18付)チャート時点の全項目順位成績



【オリコン ~ CDセールス】
◉ 週間シングル07/18付チャート時点のCD売上枚数の歴代比較



❀❀ 4thシングルC/W曲 ❀❀

【YouTube】
◉ MV再生回数 ~ 日(d)単位



【iTunes Store】
◎ 配信初期35日間のトップソング順位推移 ~ 日単位 




✿✿✿✿✿ 日向坂46 ✿✿✿✿✿

❀❀ 7thシングル表題曲「僕なんか」 ❀❀

【YouTube】
◎ MV再生回数 ~ 日(d)単位



【YouTube】
◎ MV再生回数 ~ 週(w)単位 



【Apple Muisc & iTunes Store】
◎ 順位推移 ~ 日単位



日向坂46・7thシングル表題曲「僕なんか」は昨日、7月16日(土)が配信53日目(D)。Apple MusicのデイリーTOP100とトップソングは順位成績がほぼ確定。iTunes Storeトップソングは36Dの6月29日(水)に配信後初めて200位圏外となり、その後は以下の順位グラフが示すように、おおよそ圏外ながら時々圏内に戻る状態



【Billboard JAPAN Hot100】
◎ 07/13公開(07/18付)チャート時点の全項目順位成績 



【オリコン ~ CDセールス】
◉ 週間シングル07/18付チャート時点のCD売上枚数の歴代比較



❀❀ 7thシングルC/W曲 ❀❀

【YouTube】
◉ MV再生回数 ~ 日(d)単位





【iTunes Store】
◎ 配信初期35日間のトップソング順位推移 ~ 日単位




✿✿✿✿✿ 坂道全体 ✿✿✿✿✿

【YouTube】
◉ 2021年以降の坂道表題曲のMV再生回数 ~ 週(w)単位






【Billboard JAPAN Hot100】
◎ 07/13公開(07/18付)チャート時点の2021年以降坂道表題曲の全項目順位成績  



【オリコン ~ CDセールス】
◉ 週間シングル07/18付チャート時点のCD売上枚数の坂道近年作品の比較



【YouTube】
◎ 坂道参加「THE FIRST TAKE」の再生回数 ~ 日(d)単位
✽ 齊藤京子ソロ「僕なんか」再生回数を軸に全5作品を表とグラフに掲載。幾多りら「スパークル」を参考としてグラフに掲載




✿✿✿✿✿ NiziU ✿✿✿✿✿

❀❀ 3rdシングル表題曲「CLAP CLAP」 ❀❀

【YouTube】
◎ MV再生回数 ~ 日(d)単位 

NiziU・3rdシングル
表題曲
CLAP CLAP
YouTube : full MV
公開4日目(d)終了@ 07/17日00:00
累計再生回数 1076.6万回
4d :
積上 243.2万回↑9.7
初日比 0.74
Ranking
NiziU主要MV3作
累02位↑1 積02位⬌0 比01位⬌0

公開4dで「ASOBO」を抜き、同時期累計の逆転が発生。4d初日比0.74は驚異的な高さ








【Apple Muisc & iTunes Store】
◉ 順位推移 ~ 日単位
✽ NiziU「CLAP CLAP」は7月13日(水)から配信が始まり、昨日16日(金)は4日目(D)。Apple Music デイリーTOP100は59位へ浮上








✿✿✿✿✿ 凡例 ✿✿✿✿✿

【使い方】

「◎」で始まる各項目の見出しをクリックすると、より詳しい情報あるいは関連情報が載ったツイートやブログ記事に飛びます。

また、「⬅︎」で始まる行文にもリンクが貼られています。

「◉」で始まる見出しは、原則としてリンクを貼っていません。

【当サイトの用語】

◉ Ranking指数

100位までが表示される日ごと更新の楽曲ランキングにおいて、ある曲が1日目(D)に10位にランクインした場合、10位から100位までを「獲得」したと考え、91点をその日の順位成績として与え、これをRanking指数、あるいは略してRiと呼んでいる。

Ranking指数の特徴は、順位と異なり、加算が可能なことで、例えば、曲Aの1Dが10位、2Dが50位、3Dが80位なら、Riは1Dが91点、2Dが51点、3Dが21点で、この3日間の合計は163点となる。

1Dから3Dまですべて1位だった場合は300点となり、これが「満点」なので、曲Aは300点満点中の163点を「獲得」したと捉えることができ、そのランキングにおける曲Aの「存在感」を表す数字とも言える。

加算をする期間は自由で、1Dから最新の更新日までの「全期間」に渡るRi総和を計算してもいいし、1Dから21Dまでの3週間のRi合計でもよく、複数の曲をどの基準で比較するかによって、自由に加算期間を設定することが出来る。

また、200位までのランキングでも、週ごと更新のランキングでも、同様にRanking指数を計算出来る。ただ、Riの比較は、同一ランキング内でのみ行い、異なるランキング間で比較するのは、Riの数値自体ではなく、15th以降の乃木坂歴代シングル表題曲といった、楽曲群が示すパターンに止めている。

◉ 日単位の小文字「d」と大文字「D」

YouTubeに公開されたMVの再生回数を考えるときに使われる、1日を区切る単位で、小文字「d」は翌日の公開時刻と同じ時刻までを1日とし、大文字「D」は日付が変わった翌日の午前6時までを1日とする。

例えば、6月20日(月)午後3時にMVが公開された場合、20日(月)午後3時から21日(火)午後3時までを1d、21日(火)午後3時から22日(水)午後3時までを2d、22日(水)午後3時から23日(木)午後3時までを3d、と数えていくのが「d」単位。

一方、20日(月)午後3時から21日(火)午前6時までを1D、21日(火)午前6時から22日(水)午前6時までを2D、22日(水)午前6時から23日(水)午前6時までを3D、と数えていくのが「D」単位。かりに公開開始が21日(月)午前4時なら、1Dはそこから日付が変わった22日(火)の午前6まで。

つまりd単位による1日は常に24時間だが、D単位による1日は、2D以降が24時間である一方、1Dは、午前零時から午前6時の間に公開されると24時間以上になり、そうでなければ24時間未満になる。

ちなみに、D単位の区切りを午前零時から翌日午前零時ではなく、午前6時から翌日午前6時に設定したのは、午前零時を過ぎた時刻のテレビ番組が、前日の深夜として放送され、そこで新曲のパフォーマンスが披露されたり、メンバー主演のドラマが流れたりするので、それらのMV再生回数に対する影響を、翌日ではなく、その日の数字として捉えたかったことが理由。

◉ 週単位の小文字「w」と大文字「W」

YouTubeに公開されたMVの再生回数を考えるときに使われる、1週間を区切る単位で、小文字「w」は翌週の公開曜日時刻と同じ曜日時刻まで、大文字「W」は月曜から日曜区切りの週が変わった翌週の月曜午前6時までを1週間とする。

例えば、6月20日(月)午後3時にMVが公開された場合、6月20日(月)午後3時から6月27日(月)午後3時までを1w、6月27日(月)午後3時から7月4日(月)午後3時までを2w、7月4日(月)午後3時から7月11日(月)午後3時までを3w、と数えていくのが「w」単位。

一方、6月20日(月)午後3時から6月27日(月)午前6時までを1W、6月27日(月)午前6時から7月4日(月)午前6時までを2W、7月4日(月)午前6時から7月11日(月)午前6時までを3W、と数えていくのが「W」単位。かりに公開開始が6月26日(日)午後10時なら、1Wはそこから週が変わった6月27日(月)の午前6までの8時間しかない。

つまりw単位による1週は常に7日間だが、W単位による1週は、2W以降が7日である一方、1Wは、月曜の午前零時から午前6時の間に公開されると7日以上になり、そうでなければ7日未満になる。

週間ランキングであるビルボードHot100は集計期間が月曜から日曜までの1週間で、「国内動画再生回数」もこの1週間におけるYouTubeのMV再生回数などを評価していて、それに対応するためにW単位を導入している。


アレチボルトのツイッター
https://twitter.com/sabakunonezumi


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂道の夜明け ~ 櫻坂46「摩擦係数」MV、公開2日目積上再生回数の初日比0.52をどう読むか [16Jul22]

2022-07-16 17:40:36 | 芸能

櫻坂46の1stアルバム・リード曲「摩擦係数」のMVは、7月13日(水)午後10時からYouTubeで公開され、今日、16日(土)午後10時に公開3日目(d)が終わりますが、昨夜、2d終了時点で再生回数を調べると、なかなか好調な滑り出しという印象です。

とくに目を引くのが、公開2dの初日1dに対する積上再生回数の比、当アカウントでは2d初日比と呼んでいますが、それが0.52とかなり高いこと。

公開初日にMVを観たほとんどの人が、翌2日目に、また観たいと思ってYouTubeをクリックしてくれると、2d初日比を押し上げることになり、逆に、初日は観たけど、2日目は観ない人が多いと、2d初日比を押し下げることになる。

2日目で初めてMVを観る人も当然いるので、2d初日比はリピート率とイコールではないものの、リピート率にかなり左右される数値と言えます。

そして、2日目のリピート率が高いMVは、今後も視聴数を稼ぎ続けることが期待できる作品です。


以下のグラフは、2017年以降に公開された坂道主要MVについて、公開70日目(d)終了時点の累計再生回数と2d初日比の関係をプロットしたものです。



2d初日比と70d累計の間に、正確な直線関係があるわけではないけど、前者が大きければ、後者も大きくなる傾向がある。

例えば、2d初日比が0.41以下のMVで、70d累計が1千万回を越えたものはなく、このラインを下回ると、大きなヒットの確率は低くなっていく。

櫻坂46「摩擦係数」MVの2d初日比0.52は、上記グラフにおいて、赤色の点線で示されているように、坂道歴代MVの中でもかなり高い水準で、少なくとも櫻坂ではC/W曲MVを含め、最高値だと思います。

櫻坂で再生回数トップの「なぜ 恋をして来なかったんだろう?」MVは、C/W曲なので、グラフには入れなかったんですが、2d初日比は0.36、70d累計は566万回です。


最近の坂道MVは、初日再生回数が100万回を越える作品がほとんどなく、櫻坂46「摩擦係数」MVも56.9万回に止まっていて、2d初日比の話とは別に、70d累計の1千万回越えが難しくなっている。

実際、4th「五月雨よ」は2d初日比が0.47とかなり高かったのものの、1d累計は55.3万回で、70d累計は354万回と伸び悩んでいる。

しかし、欅坂46「サイレントマジョリティー」のように、初日は20〜30万回なのに、70累計が1千466万回まで伸びた例もあって、蓋を開けてみないと、何が起こるかは分かりません(笑)。


ところで、上記グラフには、欅坂46「黒い羊」と日向坂46「キュン」のデータが入っていませんが、これは意図的に除いています。

この2作品を入れると、以下のグラフになります。



この2つのシングル表題曲MVは、グループの公式サイトで、1ヶ月ほどフルサイズ公開された後に、YouTubeで初めてフルサイズ公開されるという、特殊な経緯を辿っています。

1ヶ月の「先行公開」によって、多くのファンがMVを何度も観てから、YouTubeで公開された為、初日再生回数は通常の初見で期待される数字を大幅に下回ってしまい、初期の累計が極端に低い水準となってしまいました。

ただ先行公開によって、既に日毎の視聴数が安定化しており、初見なら起こる筈の、初日から2日目への積上大幅減少が抑えられ、2d初日比は逆に大幅上昇することになる。

つまり先行公開という特殊な公開条件により、70d累計が大幅に低くなる一方、2d初日比は大幅に高くなり、通常公開された他のMVと比べる意味がなく、最初のグラフに入れなかったわけです。


実は、櫻坂46「摩擦係数」MVも、当初予定していた公開日が、元首相銃撃事件によって延期されています。

こういった特殊な経緯が2d初日比を押し上げた可能性もゼロとは言い切れません。

結局、公開後10週、つまり70日くらいは再生回数を追跡しないと、そのMVがどの程度の人気を集めているのか、歴代比較での水準を判断するのは難しい。

これだけ2d初日比の話をした後に言うのもなんですが、公開数日ではまだ何とも言いようがないという、ごく当たり前の結論になってしまいますね(笑)。


櫻坂46「摩擦係数」MVの公開2日目(d)再生回数については、既にツイートしていて、以下にリンクを貼っておきます。また、この記事の項目、「✿✿ 櫻坂46 ✿✿」の「❀❀ 1stアルバム収録曲「摩擦係数」 ❀❀」にも、リンクとデータを載せていますので、詳しい情報を見たい方はご参照ください。
⬅︎ 関連ツイートへ

それから、「✿✿ NiziU ✿✿」の項目を新設し、「❀❀ 3rdシングル表題曲「CLAP CLAP」 ❀❀」に「【Apple Muisc & iTunes Store】」のコーナーを作りました。


✿✿✿✿✿ 今朝の配信ランキング ✿✿✿✿✿

2022/07/15(金)付
順位 曲名 / アーティスト名 : 収録元 [配信開始日] 配信後経過日数

【Apple Music デイリーTOP100】
=== 100位圏内入りした坂道曲
なし

【Apple Music トップソング】
=== 200位圏内入りした坂道曲
なし

【iTunes Store トップソング】
=== 200位圏内入りした坂道曲
なし


✿✿✿✿✿ 乃木坂46 ✿✿✿✿✿

❀❀❀❀❀ 29thシングル表題曲「Actually…」 ❀❀❀❀❀

【YouTube】
◎ MV再生回数 ~ 日(d)単位



【YouTube】
◎ MV再生回数 ~ 週(w)単位



【Apple Muisc & iTunes Store】
◎ 順位推移 ~ 日単位



【Billboard JAPAN Hot100】
◎ 07/13公開(07/18付)チャート時点の全項目順位成績 



【オリコン ~ CDセールス】
◉ 週間シングル07/18付チャート時点のCD売上枚数の歴代比較



❀❀❀❀❀ 29thシングルC/W曲 ❀❀❀❀❀

【YouTube】
◉ MV再生回数 ~ 日(d)単位



【iTunes Store】
◎ 配信初期35日間のトップソング順位推移 ~ 日単位 




✿✿✿✿✿ 櫻坂46 ✿✿✿✿✿

❀❀❀❀❀ 1stアルバム収録曲「摩擦係数」 ❀❀❀❀❀

【YouTube】
◎ MV再生回数 ~ 日(d)単位 

櫻坂46・1stアルバム
リード曲 選抜[c]山﨑天&森田ひかる
摩擦係数
YouTube : full MV
公開2日目(d)終了@ 07/15金22:00
累計再生回数 86.4万回
2d :
積上 29.5万回↓27.4
初日比 0.52
Ranking
櫻坂表題系MV6作
累04位↑1 積03位↑2 比01位
坂道無期限フル公開MV95作
累41位↓1 積33位↑7 比15位









❀❀❀❀❀ 4thシングル表題曲「五月雨よ」 ❀❀❀❀❀

【YouTube】
◎ MV再生回数 ~ 日(d)単位 


【YouTube】
◎ MV再生回数 ~ 週(w)単位  





【Apple Muisc & iTunes Store】
◎ 順位推移 ~ 日単位



【Billboard JAPAN Hot100】
◎ 07/13公開(07/18付)チャート時点の全項目順位成績



【オリコン ~ CDセールス】
◉ 週間シングル07/18付チャート時点のCD売上枚数の歴代比較



❀❀❀❀❀ 4thシングルC/W曲 ❀❀❀❀❀

【YouTube】
◉ MV再生回数 ~ 日(d)単位



【iTunes Store】
◎ 配信初期35日間のトップソング順位推移 ~ 日単位




✿✿✿✿✿ 日向坂46 ✿✿✿✿✿

❀❀❀❀❀ 7thシングル表題曲「僕なんか」 ❀❀❀❀❀

【YouTube】
◎ MV再生回数 ~ 日(d)単位



【YouTube】
◎ MV再生回数 ~ 週(w)単位



【Apple Muisc & iTunes Store】
◎ 順位推移 ~ 日単位



日向坂46・7thシングル表題曲「僕なんか」は昨日、7月15日(金)が配信52日目(D)。Apple MusicのデイリーTOP100とトップソングは順位成績がほぼ確定。iTunes Storeトップソングは36Dの6月29日(水)に配信後初めて200位圏外となり、その後は以下の順位グラフが示すように、おおよそ圏外ながら時々圏内に戻る状態



【Billboard JAPAN Hot100】
◎ 07/13公開(07/18付)チャート時点の全項目順位成績 



【オリコン ~ CDセールス】
◉ 週間シングル07/18付チャート時点のCD売上枚数の歴代比較



❀❀❀❀❀ 7thシングルC/W曲 ❀❀❀❀❀

【YouTube】
◉ MV再生回数 ~ 日(d)単位





【iTunes Store】
◎ 配信初期35日間のトップソング順位推移 ~ 日単位




✿✿✿✿✿ 坂道全体 ✿✿✿✿✿

【YouTube】
◉ 2021年以降の坂道表題曲のMV再生回数 ~ 週(w)単位





【Billboard JAPAN Hot100】
◎ 07/13公開(07/18付)チャート時点の2021年以降坂道表題曲の全項目順位成績  



【オリコン ~ CDセールス】
◉ 週間シングル07/18付チャート時点のCD売上枚数の坂道近年作品の比較



【YouTube】
◎ 坂道参加「THE FIRST TAKE」の再生回数 ~ 日(d)単位 
✽ 齊藤京子ソロ「僕なんか」再生回数を軸に全5作品を表とグラフに掲載。幾多りら「スパークル」を参考としてグラフに掲載




✿✿✿✿✿ NiziU ✿✿✿✿✿

❀❀❀❀❀ 3rdシングル表題曲「CLAP CLAP」 ❀❀❀❀❀

【YouTube】
◎ MV再生回数 ~ 日(d)単位 





【Apple Muisc & iTunes Store】
◎ 順位推移 ~ 日単位

NiziU「CLAP CLAP」は7月13日(水)から配信販売が始まり、昨日15日(金)は3日目(D)。Apple MusicのデイリーTOP100とトップソング、iTunes Storeトップソングの3ランキングにおける順位推移グラフを載せておきます。3Dで初めてAM100に98位で登場。ストリーミングは「ASOBO」に比べ、やや遅めの立ち上がり








✿✿✿✿✿ 凡例 ✿✿✿✿✿

【使い方】

「◎」で始まる各項目の見出しをクリックすると、より詳しい情報あるいは関連情報が載ったツイートやブログ記事に飛びます。

また、「⬅︎」で始まる行文にもリンクが貼られています。

「◉」で始まる見出しは、原則としてリンクを貼っていません。

【当サイトの用語】

◉ Ranking指数

100位までが表示される日ごと更新の楽曲ランキングにおいて、ある曲が1日目(D)に10位にランクインした場合、10位から100位までを「獲得」したと考え、91点をその日の順位成績として与え、これをRanking指数、あるいは略してRiと呼んでいる。

Ranking指数の特徴は、順位と異なり、加算が可能なことで、例えば、曲Aの1Dが10位、2Dが50位、3Dが80位なら、Riは1Dが91点、2Dが51点、3Dが21点で、この3日間の合計は163点となる。

1Dから3Dまですべて1位だった場合は300点となり、これが「満点」なので、曲Aは300点満点中の163点を「獲得」したと捉えることができ、そのランキングにおける曲Aの「存在感」を表す数字とも言える。

加算をする期間は自由で、1Dから最新の更新日までの「全期間」に渡るRi総和を計算してもいいし、1Dから21Dまでの3週間のRi合計でもよく、複数の曲をどの基準で比較するかによって、自由に加算期間を設定することが出来る。

また、200位までのランキングでも、週ごと更新のランキングでも、同様にRanking指数を計算出来る。ただ、Riの比較は、同一ランキング内でのみ行い、異なるランキング間で比較するのは、Riの数値自体ではなく、15th以降の乃木坂歴代シングル表題曲といった、楽曲群が示すパターンに止めている。

◉ 日単位の小文字「d」と大文字「D」

YouTubeに公開されたMVの再生回数を考えるときに使われる、1日を区切る単位で、小文字「d」は翌日の公開時刻と同じ時刻までを1日とし、大文字「D」は日付が変わった翌日の午前6時までを1日とする。

例えば、6月20日(月)午後3時にMVが公開された場合、20日(月)午後3時から21日(火)午後3時までを1d、21日(火)午後3時から22日(水)午後3時までを2d、22日(水)午後3時から23日(木)午後3時までを3d、と数えていくのが「d」単位。

一方、20日(月)午後3時から21日(火)午前6時までを1D、21日(火)午前6時から22日(水)午前6時までを2D、22日(水)午前6時から23日(水)午前6時までを3D、と数えていくのが「D」単位。かりに公開開始が21日(月)午前4時なら、1Dはそこから日付が変わった22日(火)の午前6まで。

つまりd単位による1日は常に24時間だが、D単位による1日は、2D以降が24時間である一方、1Dは、午前零時から午前6時の間に公開されると24時間以上になり、そうでなければ24時間未満になる。

ちなみに、D単位の区切りを午前零時から翌日午前零時ではなく、午前6時から翌日午前6時に設定したのは、午前零時を過ぎた時刻のテレビ番組が、前日の深夜として放送され、そこで新曲のパフォーマンスが披露されたり、メンバー主演のドラマが流れたりするので、それらのMV再生回数に対する影響を、翌日ではなく、その日の数字として捉えたかったことが理由。

◉ 週単位の小文字「w」と大文字「W」

YouTubeに公開されたMVの再生回数を考えるときに使われる、1週間を区切る単位で、小文字「w」は翌週の公開曜日時刻と同じ曜日時刻まで、大文字「W」は月曜から日曜区切りの週が変わった翌週の月曜午前6時までを1週間とする。

例えば、6月20日(月)午後3時にMVが公開された場合、6月20日(月)午後3時から6月27日(月)午後3時までを1w、6月27日(月)午後3時から7月4日(月)午後3時までを2w、7月4日(月)午後3時から7月11日(月)午後3時までを3w、と数えていくのが「w」単位。

一方、6月20日(月)午後3時から6月27日(月)午前6時までを1W、6月27日(月)午前6時から7月4日(月)午前6時までを2W、7月4日(月)午前6時から7月11日(月)午前6時までを3W、と数えていくのが「W」単位。かりに公開開始が6月26日(日)午後10時なら、1Wはそこから週が変わった6月27日(月)の午前6までの8時間しかない。

つまりw単位による1週は常に7日間だが、W単位による1週は、2W以降が7日である一方、1Wは、月曜の午前零時から午前6時の間に公開されると7日以上になり、そうでなければ7日未満になる。

週間ランキングであるビルボードHot100は集計期間が月曜から日曜までの1週間で、「国内動画再生回数」もこの1週間におけるYouTubeのMV再生回数などを評価していて、それに対応するためにW単位を導入している。


アレチボルトのツイッター
https://twitter.com/sabakunonezumi


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂道の夜明け ~ 櫻坂46「摩擦係数」MVの2日目累計再生回数、五月雨よ、BAN越えが確定 [15Jul22]

2022-07-15 18:09:16 | 芸能

櫻坂46公式が1stアルバム「As you know?」の商品収録内容を今日発表しました。

新曲はリード曲「摩擦係数」に加え、「条件反射で泣けて来る」「One-way stairs」「タイムマシーンでYeah!」「ずっと 春だったらなあ」の全5曲で、収録されているMVは「摩擦係数」のものだけのようです。

⬅︎ 櫻坂46公式の記事へ


その「摩擦係数」MVは7月13日(水)午後10時にYouTubeで公開され、14日(木)午後10時における公開1日目(d)累計、つまり初日再生回数は56.9万回でした。

櫻坂の1stから4thまでのシングル表題曲に「なぜ 恋をして来なかったんだろう?」と「摩擦係数」を加えたMV6作品による1d累計ランキングでは、「五月雨よ」55.3万回を上回る一方、4th「BAN」58.9万回に届かず、5位でのスタートでした。

今日、15日(金)の午後10時に、「摩擦係数」MVは公開2日目が終わり、2d累計が判明しますが、午後6時の時点で82.2万回まで積み上げていて、以下のように、2d累計ランキングで、「BAN」と「五月雨よ」を抜き、4位以上に入ることが確定しています。



「摩擦係数」MVのYouTube公開は、当初予定していた日に、例の銃撃事件が発生し、延期となってしまったんですが、結果的にテレビCMが先に流れ、待たされた上に、一部だけをチラリと見せられ、「早く観たい」というファンの気持ちが高まって、却って良い感じのスタートが切れたのかもしれないですね。

もちろん、まだまだ先は長いですが(笑)、好調な立ち上がりは今後への期待感を高めるので、まずは一安心じゃないでしょうか。

公開初日の再生回数推移に関して、「1stアルバム収録曲「摩擦係数」 」の欄に、投稿したツイートをまとめましたので、興味のある方はご参照ください。


✿✿✿✿✿ 今朝の配信ランキング ✿✿✿✿✿

2022/07/14(木)付
順位 曲名 / アーティスト名 : 収録元 [配信開始日] 配信後経過日数

【Apple Music デイリーTOP100】
=== 100位圏内入りした坂道曲
なし
=== 坂道以外の注目曲
100外 CLAP CLAP/NiziU : CLAP CLAP - EP [2022/07/13(水)] 2D

【Apple Music トップソング】
=== 200位圏内入りした坂道曲
なし
=== 坂道以外の注目曲
102位 CLAP CLAP/NiziU : CLAP CLAP - EP [2022/07/13(水)] 2D

【iTunes Store トップソング】
=== 200位圏内入りした坂道曲
なし
=== 坂道以外の注目曲
005位 CLAP CLAP/NiziU : CLAP CLAP - EP [2022/07/13(水)] 2D


✿✿✿✿✿ 乃木坂46 ✿✿✿✿✿

❀❀❀❀❀ 29thシングル表題曲「Actually…」 ❀❀❀❀❀

【YouTube】
◎ MV再生回数 ~ 日(d)単位



【YouTube】
◎ MV再生回数 ~ 週(w)単位



【Apple Muisc & iTunes Store】
◎ 順位推移 ~ 日単位



【Billboard JAPAN Hot100】
◎ 07/13公開(07/18付)チャート時点の全項目順位成績



【オリコン ~ CDセールス】
◉ 週間シングル07/18付チャート時点のCD売上枚数の歴代比較



❀❀❀❀❀ 29thシングルC/W曲 ❀❀❀❀❀

【YouTube】
◉ MV再生回数 ~ 日(d)単位



【iTunes Store】
◎ 配信初期35日間のトップソング順位推移 ~ 日単位




✿✿✿✿✿ 櫻坂46 ✿✿✿✿✿

❀❀❀❀❀ 1stアルバム収録曲「摩擦係数」 ❀❀❀❀❀

【YouTube】
◉ MV再生回数 ~ 公開初日 : 時間単位(h)、日(d)単位

櫻坂46・1stアルバム収録曲「摩擦係数」のフルサイズMVが昨夜10時にYouTubeで公開スタート。今日午前10時、公開12時間経過時点(12h00m)の累計再生回数は37.2万回。シングル表題曲MV4作の同時期と比べややスローな半日積上も、夜公開3rdの12時間毎比を適用すると初日は60.3万回で、今後伸びる可能性あり


櫻坂46「摩擦係数」MVの午後6時、公開20時間経過時点(20h00m)の累計再生回数は49.9万回。直近1時間の平均増加速度は41.8万回/日で、このペースを維持すれば、初日56.9万回の計算。ただ時間帯を考えると、さらに加速する可能性もあり、表題MV4作中の初日最少、4th「五月雨よ」55.3万回は越えそうな情勢


櫻坂46「摩擦係数」MVの午後7時、公開21時間経過時点(21h00m)の累計再生回数は51.7万回。4th「五月雨よ」MVの同時期は52.2万回でほぼ一線。直近1時間の平均増加速度は44.0万回/日で、その前1時間の41.8万回/日から上昇。このペースで進めば初日は57.2万回の計算。ただ減速すると、4th越えも微妙になる


櫻坂46「摩擦係数」MVの午後8時、公開22時間経過時点(22h00m)の累計再生回数は52.8万回。4th表題「五月雨よ」MVの同時期とほぼ並んだ状態も、直近1時間の平均増加速度は26.0万回/日で、その前1時間の44.0万回/日から大幅に減速。このペースだと初日は55.0万回の計算で、4thの55.3万回に僅差で届かない


櫻坂46「摩擦係数」MVの午後9時、公開23h00mの累計再生回数は54.4万回。直近1時間の平均増加速度は38.3万回/日で、その前1時間の26.0万回/日から上昇。次の1時間が24万回/日を割るとは思えないので、初日は4th「五月雨よ」55.3万回を越える可能性が濃厚。ただ2nd「BAN」58.9万回到達には大幅加速が必要


⬅︎ 以下のツイートへ 
櫻坂46「摩擦係数」MVの初日再生回数は56.9万回。グループ表題MV4作中の初日最少であり、同じ山﨑天センターの4th「五月雨よ」55.3万回を1.6万回上回った。ただ3位の2nd「BAN」58.9万回には届かず。初日前半後半12時間比は0.53で、昼公開表題MVより高めも、同じ夜公開の3rd「流れ弾」0.62より低い水準



⬅︎ 以下のツイートへ

櫻坂46・1stアルバム
リード曲 選抜[c]山﨑天&森田ひかる
摩擦係数
YouTube : full MV
公開1日目(d)終了@ 07/14木22:00
累計再生回数 56.9万回
1d :
積上 56.9万回
初日比 -----
Ranking
櫻坂表題系MV6作
累05位 積05位
坂道無期限フル公開MV95作
累40位 積40位





❀❀❀❀❀ 4thシングル表題曲「五月雨よ」 ❀❀❀❀❀

【YouTube】
◎ MV再生回数 ~ 日(d)単位



【YouTube】
◎ MV再生回数 ~ 週(w)単位  





【Apple Muisc & iTunes Store】
◎ 順位推移 ~ 日単位 



【Billboard JAPAN Hot100】
◎ 07/13公開(07/18付)チャート時点の全項目順位成績 



【オリコン ~ CDセールス】
◉ 週間シングル07/18付チャート時点のCD売上枚数の歴代比較



❀❀❀❀❀ 4thシングルC/W曲 ❀❀❀❀❀

【YouTube】
◉ MV再生回数 ~ 日(d)単位



【iTunes Store】
◎ 配信初期35日間のトップソング順位推移 ~ 日単位 




✿✿✿✿✿ 日向坂46 ✿✿✿✿✿

❀❀❀❀❀ 7thシングル表題曲「僕なんか」 ❀❀❀❀❀

【YouTube】
◎ MV再生回数 ~ 日(d)単位 



【YouTube】
◎ MV再生回数 ~ 週(w)単位



【Apple Muisc & iTunes Store】
◎ 順位推移 ~ 日単位



日向坂46・7thシングル表題曲「僕なんか」は昨日、7月14日(木)が配信51日目(D)。Apple MusicのデイリーTOP100とトップソングは順位成績がほぼ確定。iTunes Storeトップソングは36Dの6月29日(水)に配信後初めて200位圏外となり、その後は以下の順位グラフが示すように、おおよそ圏外ながら時々圏内に戻る状態



【Billboard JAPAN Hot100】
◎ 07/13公開(07/18付)チャート時点の全項目順位成績 


【オリコン ~ CDセールス】
◉ 週間シングル07/18付チャート時点のCD売上枚数の歴代比較



❀❀❀❀❀ 7thシングルC/W曲 ❀❀❀❀❀

【YouTube】
◉ 日向坂46・7thシングルC/W曲のMV再生回数 ~ 日(d)単位





【iTunes Store】
◎ 配信初期35日間のトップソング順位推移 ~ 日単位




✿✿✿✿✿ 坂道全体 ✿✿✿✿✿

【YouTube】
◉ 2021年以降の坂道表題曲のMV再生回数 ~ 週(w)単位





【Billboard JAPAN Hot100】
◎ 07/13公開(07/18付)チャート時点の2021年以降坂道表題曲の全項目順位成績  



【オリコン ~ CDセールス】
◉ 週間シングル07/18付チャート時点のCD売上枚数の坂道近年作品の比較





【YouTube】
◎ 坂道参加「THE FIRST TAKE」の再生回数 ~ 日(d)単位
✽ 齊藤京子ソロ「僕なんか」再生回数を軸に全5作品を表とグラフに掲載。幾多りら「スパークル」を参考としてグラフに掲載




✿✿✿✿✿ 坂道以外のアーティスト ✿✿✿✿✿

【YouTube】
◎ NiziU・3rdシングル表題曲「CLAP CLAP」MVの公開初日再生回数 ~ 日(d)単位  






✿✿✿✿✿ 凡例 ✿✿✿✿✿

【使い方】

「◎」で始まる各項目の見出しをクリックすると、より詳しい情報あるいは関連情報が載ったツイートやブログ記事に飛びます。

また、「⬅︎」で始まる行文にもリンクが貼られています。

「◉」で始まる見出しは、原則としてリンクを貼っていません。

【当サイトの用語】

◉ Ranking指数

100位までが表示される日ごと更新の楽曲ランキングにおいて、ある曲が1日目(D)に10位にランクインした場合、10位から100位までを「獲得」したと考え、91点をその日の順位成績として与え、これをRanking指数、あるいは略してRiと呼んでいる。

Ranking指数の特徴は、順位と異なり、加算が可能なことで、例えば、曲Aの1Dが10位、2Dが50位、3Dが80位なら、Riは1Dが91点、2Dが51点、3Dが21点で、この3日間の合計は163点となる。

1Dから3Dまですべて1位だった場合は300点となり、これが「満点」なので、曲Aは300点満点中の163点を「獲得」したと捉えることができ、そのランキングにおける曲Aの「存在感」を表す数字とも言える。

加算をする期間は自由で、1Dから最新の更新日までの「全期間」に渡るRi総和を計算してもいいし、1Dから21Dまでの3週間のRi合計でもよく、複数の曲をどの基準で比較するかによって、自由に加算期間を設定することが出来る。

また、200位までのランキングでも、週ごと更新のランキングでも、同様にRanking指数を計算出来る。ただ、Riの比較は、同一ランキング内でのみ行い、異なるランキング間で比較するのは、Riの数値自体ではなく、15th以降の乃木坂歴代シングル表題曲といった、楽曲群が示すパターンに止めている。

◉ 日単位の小文字「d」と大文字「D」

YouTubeに公開されたMVの再生回数を考えるときに使われる、1日を区切る単位で、小文字「d」は翌日の公開時刻と同じ時刻までを1日とし、大文字「D」は日付が変わった翌日の午前6時までを1日とする。

例えば、6月20日(月)午後3時にMVが公開された場合、20日(月)午後3時から21日(火)午後3時までを1d、21日(火)午後3時から22日(水)午後3時までを2d、22日(水)午後3時から23日(木)午後3時までを3d、と数えていくのが「d」単位。

一方、20日(月)午後3時から21日(火)午前6時までを1D、21日(火)午前6時から22日(水)午前6時までを2D、22日(水)午前6時から23日(水)午前6時までを3D、と数えていくのが「D」単位。かりに公開開始が21日(月)午前4時なら、1Dはそこから日付が変わった22日(火)の午前6まで。

つまりd単位による1日は常に24時間だが、D単位による1日は、2D以降が24時間である一方、1Dは、午前零時から午前6時の間に公開されると24時間以上になり、そうでなければ24時間未満になる。

ちなみに、D単位の区切りを午前零時から翌日午前零時ではなく、午前6時から翌日午前6時に設定したのは、午前零時を過ぎた時刻のテレビ番組が、前日の深夜として放送され、そこで新曲のパフォーマンスが披露されたり、メンバー主演のドラマが流れたりするので、それらのMV再生回数に対する影響を、翌日ではなく、その日の数字として捉えたかったことが理由。

◉ 週単位の小文字「w」と大文字「W」

YouTubeに公開されたMVの再生回数を考えるときに使われる、1週間を区切る単位で、小文字「w」は翌週の公開曜日時刻と同じ曜日時刻まで、大文字「W」は月曜から日曜区切りの週が変わった翌週の月曜午前6時までを1週間とする。

例えば、6月20日(月)午後3時にMVが公開された場合、6月20日(月)午後3時から6月27日(月)午後3時までを1w、6月27日(月)午後3時から7月4日(月)午後3時までを2w、7月4日(月)午後3時から7月11日(月)午後3時までを3w、と数えていくのが「w」単位。

一方、6月20日(月)午後3時から6月27日(月)午前6時までを1W、6月27日(月)午前6時から7月4日(月)午前6時までを2W、7月4日(月)午前6時から7月11日(月)午前6時までを3W、と数えていくのが「W」単位。かりに公開開始が6月26日(日)午後10時なら、1Wはそこから週が変わった6月27日(月)の午前6までの8時間しかない。

つまりw単位による1週は常に7日間だが、W単位による1週は、2W以降が7日である一方、1Wは、月曜の午前零時から午前6時の間に公開されると7日以上になり、そうでなければ7日未満になる。

週間ランキングであるビルボードHot100は集計期間が月曜から日曜までの1週間で、「国内動画再生回数」もこの1週間におけるYouTubeのMV再生回数などを評価していて、それに対応するためにW単位を導入している。


アレチボルトのツイッター
https://twitter.com/sabakunonezumi


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂道の夜明け ~ 櫻坂46「摩擦係数」MV公開、初日再生回数の表題越えには夕方以降の加速が必要 [14Jul22]

2022-07-14 17:40:14 | 芸能

昨日、7月13日(水)午後10時から、櫻坂46・1stアルバム「As you know?」に収録された「摩擦係数」のフルサイズMVがYouTubeで公開されました。

14日(木)午後5時現在、つまり公開19時間経過時点(h)までの累計再生回数推移を、グループ表題曲MV4作と一緒に載せたのが以下のグラフです。



公開19hでの累計は48.2万回、現在のペースで進むと初日は54.5万回となる計算で、表題MV4作中、最も低い4th「五月雨よ」の55.3万回に少し届かない予想です。

ただ夕方から夜は視聴数を稼ぎやすい時間帯で、大きく加速すれば、同じ夜公開の3rd「流れ弾」の初日65.0万回に届く可能性もあると思います。


櫻坂のC/W曲MVと比べると、「摩擦係数」MVのここまでの累計推移は、「Buddies」や「Dead end」に近くなっています。




ところで、7月13日(水)の午前零時から、NiziU・3rdシングル表題曲「CLAP CLAP」のフルサイズMVが公開され、初日再生回数が既に判明しています。

この記事終盤の「坂道以外のアーティスト」の欄に、再生回数推移に関して投稿したツイートをまとめましたので、興味のある方はのぞいてみて下さい。

また、07/18付オリコン週間シングルによるCDセールスの最新状況を坂道各グループの「【オリコン ~ CDセールス】」に載せましたので、そちらもご参照ください。


✿✿✿✿✿ 注目トピック ✿✿✿✿✿

【YouTube】
◎ 櫻坂46・4thシングル表題曲「五月雨よ」MV再生回数 ~ 週(w)単位

櫻坂46・4thシングル
表題曲 選抜[c]山﨑天
五月雨よ
YouTube : full MV
公開18週目(w)終了@ 07/14木12:00
累計再生回数 418.6万回
18w :
平均速度 1.0万回/日↓0.0
初週比 0.04
Ranking
櫻坂&欅坂表題系MV13作
累13位⬌0 速13位⬌0 比13位↓1
坂道表題系MV37作
累36位⬌0 速36位⬌0 比35位↓1

⬅︎ 追加ツイート
欅坂46・4th表題曲「五月雨よ」MVが今日正午に公開18週目(w)終了。累計再生回数418.6万回は櫻欅主要MV13作中、17週連続の13位。18wの平均速度1.0万回/日は先週とほぼ同じで、17wの12位から13位へ後退。ただ1stアルバム収録「摩擦係数」MV公開の影響が来週19wに出る可能性があり、追い風にしたいところ
















✿✿✿✿✿ 今朝の配信ランキング ✿✿✿✿✿

2022/07/13(水)付
順位 曲名 / アーティスト名 : 収録元 [配信開始日] 配信後経過日数

【Apple Music デイリーTOP100】
=== 100位圏内入りした坂道曲
なし
=== 坂道以外の注目曲
100外 CLAP CLAP/NiziU : CLAP CLAP - EP [2022/07/13(水)] 1D

【Apple Music トップソング】
=== 200位圏内入りした坂道曲
なし
=== 坂道以外の注目曲
122位 CLAP CLAP/NiziU : CLAP CLAP - EP [2022/07/13(水)] 1D

【iTunes Store トップソング】
=== 200位圏内入りした坂道曲
なし
=== 坂道以外の注目曲
002位 CLAP CLAP/NiziU : CLAP CLAP - EP [2022/07/13(水)] 1D


✿✿✿✿✿ 乃木坂46 ✿✿✿✿✿

❀❀❀❀❀ 29thシングル表題曲「Actually…」 ❀❀❀❀❀

【YouTube】
◎ MV再生回数 ~ 日(d)単位



【YouTube】
◎ MV再生回数 ~ 週(w)単位



【Apple Muisc & iTunes Store】
◎ 順位推移 ~ 日単位



【Billboard JAPAN Hot100】
◎ 07/13公開(07/18付)チャート時点の全項目順位成績



【オリコン ~ CDセールス】
◉ 週間シングル07/18付チャート時点のCD売上枚数の歴代比較



❀❀❀❀❀ 29thシングルC/W曲 ❀❀❀❀❀

【YouTube】
◉ MV再生回数 ~ 日(d)単位



【iTunes Store】
◎ 配信初期35日間のトップソング順位推移 ~ 日単位 




✿✿✿✿✿ 櫻坂46 ✿✿✿✿✿

❀❀❀❀❀ 4thシングル表題曲「五月雨よ」 ❀❀❀❀❀

【YouTube】
◎ MV再生回数 ~ 日(d)単位



【YouTube】
◉ MV再生回数 ~ 週(w)単位 ➡︎ 注目トピックに掲載

【Apple Muisc & iTunes Store】
◎ 順位推移 ~ 日単位



【Billboard JAPAN Hot100】
◎ 07/13公開(07/18付)チャート時点の全項目順位成績



【オリコン ~ CDセールス】
◉ 週間シングル07/18付チャート時点のCD売上枚数の歴代比較



❀❀❀❀❀ 4thシングルC/W曲 ❀❀❀❀❀

【YouTube】
◉ MV再生回数 ~ 日(d)単位



【iTunes Store】
◎ 配信初期35日間のトップソング順位推移 ~ 日単位 




✿✿✿✿✿ 日向坂46 ✿✿✿✿✿

❀❀❀❀❀ 7thシングル表題曲「僕なんか」 ❀❀❀❀❀

【YouTube】
◎ MV再生回数 ~ 日(d)単位



【YouTube】
◎ MV再生回数 ~ 週(w)単位



【Apple Muisc & iTunes Store】
◎ 順位推移 ~ 日単位



日向坂46・7thシングル表題曲「僕なんか」は昨日、7月13日(水)が配信50日目(D)。Apple MusicのデイリーTOP100とトップソングは順位成績がほぼ確定。iTunes Storeトップソングは36Dの6月29日(水)に配信後初めて200位圏外となり、その後は以下の順位グラフが示すように、基本圏外ながら時々圏内に戻る感じ。



【Billboard JAPAN Hot100】
◎ 07/13公開(07/18付)チャート時点の全項目順位成績



【オリコン ~ CDセールス】
◉ 週間シングル07/18付チャート時点のCD売上枚数の歴代比較



❀❀❀❀❀ 7thシングルC/W曲 ❀❀❀❀❀

【YouTube】
◉ 日向坂46・7thシングルC/W曲のMV再生回数 ~ 日(d)単位





【iTunes Store】
◎ 配信初期35日間のトップソング順位推移 ~ 日単位 




✿✿✿✿✿ 坂道全体 ✿✿✿✿✿

【YouTube】
◉ 2021年以降の坂道表題曲のMV再生回数 ~ 週(w)単位





【Billboard JAPAN Hot100】
◎ 07/13公開(07/18付)チャート時点の2021年以降坂道表題曲の全項目順位成績  



【オリコン ~ CDセールス】
◉ 週間シングル07/18付チャート時点のCD売上枚数の坂道近年作品の比較





【YouTube】
◎ 坂道参加「THE FIRST TAKE」の再生回数 ~ 日(d)単位
✽ 齊藤京子ソロ「僕なんか」再生回数を軸に全5作品を表とグラフに掲載。幾多りら「スパークル」を参考としてグラフに掲載




✿✿✿✿✿ 坂道以外のアーティスト ✿✿✿✿✿

【YouTube】
◎ NiziU・3rdシングル表題曲「CLAP CLAP」MVの公開初日再生回数 ~ 時間(h)単位、日(d)単位

YouTubeでフルサイズ公開が始まったNiziU・3rdシングル表題曲「CLAP CLAP」MVの午前10時半、公開10時間30分経過時点(10h30m)の累計再生回数は120.3万回。直近作「ASOBO」本編MVとの同時期比較では、深夜早朝帯はほぼ互角の積上ペースだったが、午前9時付近から「ASOBO」を上回る伸びを見せ始めている


NiziU・3rdシングル表題曲「CLAP CLAP」MVの午後3時、公開15時間経過時点(15h00m)の累計再生回数は186.0万回。直近作「ASOBO」本編MVの同時期を43万回ほど上回るペース。「ASOBO」は午後6時から急激に高速モードへ入ったが、今作が同じパターンを踏襲するかどうかで、初日再生回数がかなり変わってくる


NiziU・3rdシングル表題曲「CLAP CLAP」MVの午後7時半、公開19時間30分経過時点(19h30m)の累計再生回数は265.6万回。「ASOBO」本編MVの同時期に対して、午後3時に42.7万回あったリードが、10.5万回まで縮小。午後6時以降の積上ペースは「ASOBO」の方が大きく、リードを維持できるかどうか全然読めない


NiziU・3rdシングル表題曲「CLAP CLAP」MVの午後9時、公開21時間経過時点(21h00m)の累計再生回数は283.0万回。「ASOBO」本編MVの午後6時以降の積上ペースに届かず、同時期累計が逆転、35.5万回先行される形に。このまま進めば、初日は320万回ほどで、「ASOBO」初日395.5万回より70〜80万回低い滑り出し


NiziU・3rdシングル表題曲「CLAP CLAP」MVの初日(1d)再生回数は326.8万回。直近作「ASOBO」MVの395.5万回より68.7万回少ないスタート。午前9時の公開9時間後(h)から午後6時の18hまでは、「ASOBO」を上回る積上速度で進むも、18hから24hまでのハイペースに付いていけず、累計が逆転、70万弱の差となった


NiziU・3rdシングル
表題曲
CLAP CLAP
YouTube : full MV
公開1日目(d)終了@ 07/14木00:00
累計再生回数 326.8万回
1d :
積上 326.8万回
初日比 -----




✿✿✿✿✿ 凡例 ✿✿✿✿✿

【使い方】

「◎」で始まる各項目の見出しをクリックすると、より詳しい情報あるいは関連情報が載ったツイートやブログ記事に飛びます。

また、「⬅︎」で始まる行文にもリンクが貼られています。

「◉」で始まる見出しは、原則としてリンクを貼っていません。

【当サイトの用語】

◉ Ranking指数

100位までが表示される日ごと更新の楽曲ランキングにおいて、ある曲が1日目(D)に10位にランクインした場合、10位から100位までを「獲得」したと考え、91点をその日の順位成績として与え、これをRanking指数、あるいは略してRiと呼んでいる。

Ranking指数の特徴は、順位と異なり、加算が可能なことで、例えば、曲Aの1Dが10位、2Dが50位、3Dが80位なら、Riは1Dが91点、2Dが51点、3Dが21点で、この3日間の合計は163点となる。

1Dから3Dまですべて1位だった場合は300点となり、これが「満点」なので、曲Aは300点満点中の163点を「獲得」したと捉えることができ、そのランキングにおける曲Aの「存在感」を表す数字とも言える。

加算をする期間は自由で、1Dから最新の更新日までの「全期間」に渡るRi総和を計算してもいいし、1Dから21Dまでの3週間のRi合計でもよく、複数の曲をどの基準で比較するかによって、自由に加算期間を設定することが出来る。

また、200位までのランキングでも、週ごと更新のランキングでも、同様にRanking指数を計算出来る。ただ、Riの比較は、同一ランキング内でのみ行い、異なるランキング間で比較するのは、Riの数値自体ではなく、15th以降の乃木坂歴代シングル表題曲といった、楽曲群が示すパターンに止めている。

◉ 日単位の小文字「d」と大文字「D」

YouTubeに公開されたMVの再生回数を考えるときに使われる、1日を区切る単位で、小文字「d」は翌日の公開時刻と同じ時刻までを1日とし、大文字「D」は日付が変わった翌日の午前6時までを1日とする。

例えば、6月20日(月)午後3時にMVが公開された場合、20日(月)午後3時から21日(火)午後3時までを1d、21日(火)午後3時から22日(水)午後3時までを2d、22日(水)午後3時から23日(木)午後3時までを3d、と数えていくのが「d」単位。

一方、20日(月)午後3時から21日(火)午前6時までを1D、21日(火)午前6時から22日(水)午前6時までを2D、22日(水)午前6時から23日(水)午前6時までを3D、と数えていくのが「D」単位。かりに公開開始が21日(月)午前4時なら、1Dはそこから日付が変わった22日(火)の午前6まで。

つまりd単位による1日は常に24時間だが、D単位による1日は、2D以降が24時間である一方、1Dは、午前零時から午前6時の間に公開されると24時間以上になり、そうでなければ24時間未満になる。

ちなみに、D単位の区切りを午前零時から翌日午前零時ではなく、午前6時から翌日午前6時に設定したのは、午前零時を過ぎた時刻のテレビ番組が、前日の深夜として放送され、そこで新曲のパフォーマンスが披露されたり、メンバー主演のドラマが流れたりするので、それらのMV再生回数に対する影響を、翌日ではなく、その日の数字として捉えたかったことが理由。

◉ 週単位の小文字「w」と大文字「W」

YouTubeに公開されたMVの再生回数を考えるときに使われる、1週間を区切る単位で、小文字「w」は翌週の公開曜日時刻と同じ曜日時刻まで、大文字「W」は月曜から日曜区切りの週が変わった翌週の月曜午前6時までを1週間とする。

例えば、6月20日(月)午後3時にMVが公開された場合、6月20日(月)午後3時から6月27日(月)午後3時までを1w、6月27日(月)午後3時から7月4日(月)午後3時までを2w、7月4日(月)午後3時から7月11日(月)午後3時までを3w、と数えていくのが「w」単位。

一方、6月20日(月)午後3時から6月27日(月)午前6時までを1W、6月27日(月)午前6時から7月4日(月)午前6時までを2W、7月4日(月)午前6時から7月11日(月)午前6時までを3W、と数えていくのが「W」単位。かりに公開開始が6月26日(日)午後10時なら、1Wはそこから週が変わった6月27日(月)の午前6までの8時間しかない。

つまりw単位による1週は常に7日間だが、W単位による1週は、2W以降が7日である一方、1Wは、月曜の午前零時から午前6時の間に公開されると7日以上になり、そうでなければ7日未満になる。

週間ランキングであるビルボードHot100は集計期間が月曜から日曜までの1週間で、「国内動画再生回数」もこの1週間におけるYouTubeのMV再生回数などを評価していて、それに対応するためにW単位を導入している。


アレチボルトのツイッター
https://twitter.com/sabakunonezumi


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂道の夜明け ~ 07/13公開ビルボードHot100、櫻坂46「摩擦係数」が「ツイート数」で45位 [13Jul22#5]

2022-07-13 18:30:02 | 芸能

今日、ビルボードHot100の2022/07/13公開チャートが発表されました。

総合で100位圏内にランクインした坂道曲はなく、1項目でも入ったのは以下の4曲でした。



集計対象期間は7月4日(月)から10日(日)迄ですが、7日(木)に櫻坂46公式が1stアルバム「As you know?」に収録される「摩擦係数」のMVを翌日公開するとアナウンスし、曲名が初めて公になったことを受け、「摩擦係数」が「ツイート数(T)」で45位にランクインしています。

ただ、ご承知の通り、MV公開予定日に大きな事件が起きてしまったので、公開は延期され、今回のチャートでは「国内動画再生回数(M)」の評価対象になっていません。


日向坂46・7thシングル表題曲「僕なんか」は今回の07/13公開チャートがCD発売6週目(W)に当たり、「CDセールス(P)」16位、「ルックアップ(L)」22位と、CD関連項目で依然、高い順位に入り、加えてT項も66位に踏み止まっている。



ただ、P項とL項の両方で上位に食い込んでも、総合では100位圏内に入っておらず、CD売上だけではHot100に取り上げてくれない現状を、あらためて認識させられます。

総合順位を決定する際、フィジカルよりデジタルをより重視する流れが、坂道曲が100位圏内入りする週数を減少させ、順位成績がシングル毎に下がっていく一因になっているように思える。


櫻坂46・4thシングル表題曲「五月雨よ」はCD発売14Wで、100位圏内ランクインはP項の99位だけでした。



4thシングルのスペシャル応募抽選企画の受付が6月30日(木)に締め切られ、7月6日(水)、7日(木)に1stアルバム「As you know?」の「ミート&グリート」第1次応募受付が行われ、CDセールスに関しては「移行期」に当たります。


乃木坂46・29thシングル表題曲「Actually…」はCD発売16Wで、P項は15位と高いものの、L項は88位と低め。



L項がP項に比べ、順位が顕著に低い状態がここのところ毎週続いており、コアファンの人数が減少しているのではないかと懸念しています。

今週の=LOVE「あの子コンプレックス」は、P項が9位でTOP10入りしているのに、L項は100位圏外で、少数のファンが1人1人の大量購入によってCDセールスを支えている可能性が高い。

L項がP項より極端に低い順位パターンは、グループの人気構造において、宜しくないことが起こっているかもしれない危険信号で、毎週、非常に気になっています。


ビルボード07/13公開チャートに関しては、各グループの「【Billboard JAPAN Hot100】」で触れていて、より詳しい情報を載せたページへのリンクも貼っていますので、興味のある方はご参照ください。


✿✿✿✿✿ 今朝の配信ランキング ✿✿✿✿✿

2022/07/12(火)付
順位 曲名 / アーティスト名 : 収録元 [配信開始日] 配信後経過日数

【Apple Music デイリーTOP100】
=== 100位圏内入りした坂道曲
なし

【Apple Music トップソング】
=== 200位圏内入りした坂道曲
なし

【iTunes Store トップソング】
=== 200位圏内入りした坂道曲
なし


✿✿✿✿✿ 乃木坂46 ✿✿✿✿✿

❀❀❀❀❀ 29thシングル表題曲「Actually…」 ❀❀❀❀❀

【YouTube】
◎ MV再生回数 ~ 日(d)単位



【YouTube】
◎ MV再生回数 ~ 週(w)単位



【Apple Muisc & iTunes Store】
◎ 順位推移 ~ 日単位



【Billboard JAPAN Hot100】
◎ 07/13公開(07/18付)チャート時点の全項目順位成績



【オリコン ~ CDセールス】
◉ 週間シングル07/11付チャート時点のCD売上枚数の歴代比較



❀❀❀❀❀ 29thシングルC/W曲 ❀❀❀❀❀

【YouTube】
◉ MV再生回数 ~ 日(d)単位



【iTunes Store】
◎ 配信初期35日間のトップソング順位推移 ~ 日単位




✿✿✿✿✿ 櫻坂46 ✿✿✿✿✿

❀❀❀❀❀ 4thシングル表題曲「五月雨よ」 ❀❀❀❀❀

【YouTube】
◎ MV再生回数 ~ 日(d)単位



【YouTube】
◎ MV再生回数 ~ 週(w)単位





【Apple Muisc & iTunes Store】
◎ 順位推移 ~ 日単位



【Billboard JAPAN Hot100】
◎ 07/13公開(07/18付)チャート時点の全項目順位成績



【オリコン ~ CDセールス】
◉ 週間シングル07/04付チャート時点のCD売上枚数の歴代比較



❀❀❀❀❀ 4thシングルC/W曲 ❀❀❀❀❀

【YouTube】
◉ MV再生回数 ~ 日(d)単位



【iTunes Store】
◎ 配信初期35日間のトップソング順位推移 ~ 日単位




✿✿✿✿✿ 日向坂46 ✿✿✿✿✿

❀❀❀❀❀ 7thシングル表題曲「僕なんか」 ❀❀❀❀❀

【YouTube】
◎ MV再生回数 ~ 日(d)単位



【YouTube】
◎ MV再生回数 ~ 週(w)単位



【Apple Muisc & iTunes Store】
◎ 順位推移 ~ 日単位



日向坂46・7thシングル表題曲「僕なんか」は昨日、7月12日(火)が配信49日目(D)。Apple MusicのデイリーTOP100とトップソングは順位成績がほぼ確定。iTunes Storeトップソングは36Dの6月29日(水)に配信後初めて200位圏外となり、7月10日(日)47Dまでの12日間に、3日圏内に戻ったものの、48D以降は圏外。





【Billboard JAPAN Hot100】
◎ 07/13公開(07/18付)チャート時点の全項目順位成績



【オリコン ~ CDセールス】
◉ 週間シングル07/11付チャート時点のCD売上枚数の歴代比較



❀❀❀❀❀ 7thシングルC/W曲 ❀❀❀❀❀

【YouTube】
◉ 日向坂46・7thシングルC/W曲のMV再生回数 ~ 日(d)単位





【iTunes Store】
◎ 配信初期35日間のトップソング順位推移 ~ 日単位




✿✿✿✿✿ 坂道全体 ✿✿✿✿✿

【YouTube】
◉ 2021年以降の坂道表題曲のMV再生回数 ~ 週(w)単位





【Billboard JAPAN Hot100】
◎ 07/13公開(07/18付)チャート時点の2021年以降坂道表題曲の全項目順位成績  



【オリコン ~ CDセールス】
◎ 07/11付の週間シングルにおける坂道曲のCD売上枚数と順位



【YouTube】
◎ 坂道参加「THE FIRST TAKE」の再生回数 ~ 日(d)単位
✽ 齊藤京子ソロ「僕なんか」再生回数を軸に全5作品を表とグラフに掲載。幾多りら「スパークル」を参考としてグラフに掲載




✿✿✿✿✿ 坂道以外のアーティスト ✿✿✿✿✿

【YouTube】
◎ NiziU「ASOBO」本編MVの再生回数 ~ 日(d)単位
✽ =LOVE「あの子コンプレックス」のMV再生回数もグラフ中に掲載

NiziU・2nd配信シングル
表題曲
ASOBO
YouTube : full MV
公開92日目(d)終了@ 07/13水00:00
累計再生回数 2148.9万回
92d :
積上 3.9万回↓0.0
初日比 0.01

欅坂46「ガラスを割れ!」MVとの間で同時期累計の逆転が発生




✿✿✿✿✿ 凡例 ✿✿✿✿✿

【使い方】

「◎」で始まる各項目の見出しをクリックすると、より詳しい情報あるいは関連情報が載ったツイートやブログ記事に飛びます。

また、「⬅︎」で始まる行文にもリンクが貼られています。

「◉」で始まる見出しは、原則としてリンクを貼っていません。

【当サイトの用語】

◉ Ranking指数

100位までが表示される日ごと更新の楽曲ランキングにおいて、ある曲が1日目(D)に10位にランクインした場合、10位から100位までを「獲得」したと考え、91点をその日の順位成績として与え、これをRanking指数、あるいは略してRiと呼んでいる。

Ranking指数の特徴は、順位と異なり、加算が可能なことで、例えば、曲Aの1Dが10位、2Dが50位、3Dが80位なら、Riは1Dが91点、2Dが51点、3Dが21点で、この3日間の合計は163点となる。

1Dから3Dまですべて1位だった場合は300点となり、これが「満点」なので、曲Aは300点満点中の163点を「獲得」したと捉えることができ、そのランキングにおける曲Aの「存在感」を表す数字とも言える。

加算をする期間は自由で、1Dから最新の更新日までの「全期間」に渡るRi総和を計算してもいいし、1Dから21Dまでの3週間のRi合計でもよく、複数の曲をどの基準で比較するかによって、自由に加算期間を設定することが出来る。

また、200位までのランキングでも、週ごと更新のランキングでも、同様にRanking指数を計算出来る。ただ、Riの比較は、同一ランキング内でのみ行い、異なるランキング間で比較するのは、Riの数値自体ではなく、15th以降の乃木坂歴代シングル表題曲といった、楽曲群が示すパターンに止めている。

◉ 日単位の小文字「d」と大文字「D」

YouTubeに公開されたMVの再生回数を考えるときに使われる、1日を区切る単位で、小文字「d」は翌日の公開時刻と同じ時刻までを1日とし、大文字「D」は日付が変わった翌日の午前6時までを1日とする。

例えば、6月20日(月)午後3時にMVが公開された場合、20日(月)午後3時から21日(火)午後3時までを1d、21日(火)午後3時から22日(水)午後3時までを2d、22日(水)午後3時から23日(木)午後3時までを3d、と数えていくのが「d」単位。

一方、20日(月)午後3時から21日(火)午前6時までを1D、21日(火)午前6時から22日(水)午前6時までを2D、22日(水)午前6時から23日(水)午前6時までを3D、と数えていくのが「D」単位。かりに公開開始が21日(月)午前4時なら、1Dはそこから日付が変わった22日(火)の午前6まで。

つまりd単位による1日は常に24時間だが、D単位による1日は、2D以降が24時間である一方、1Dは、午前零時から午前6時の間に公開されると24時間以上になり、そうでなければ24時間未満になる。

ちなみに、D単位の区切りを午前零時から翌日午前零時ではなく、午前6時から翌日午前6時に設定したのは、午前零時を過ぎた時刻のテレビ番組が、前日の深夜として放送され、そこで新曲のパフォーマンスが披露されたり、メンバー主演のドラマが流れたりするので、それらのMV再生回数に対する影響を、翌日ではなく、その日の数字として捉えたかったことが理由。

◉ 週単位の小文字「w」と大文字「W」

YouTubeに公開されたMVの再生回数を考えるときに使われる、1週間を区切る単位で、小文字「w」は翌週の公開曜日時刻と同じ曜日時刻まで、大文字「W」は月曜から日曜区切りの週が変わった翌週の月曜午前6時までを1週間とする。

例えば、6月20日(月)午後3時にMVが公開された場合、6月20日(月)午後3時から6月27日(月)午後3時までを1w、6月27日(月)午後3時から7月4日(月)午後3時までを2w、7月4日(月)午後3時から7月11日(月)午後3時までを3w、と数えていくのが「w」単位。

一方、6月20日(月)午後3時から6月27日(月)午前6時までを1W、6月27日(月)午前6時から7月4日(月)午前6時までを2W、7月4日(月)午前6時から7月11日(月)午前6時までを3W、と数えていくのが「W」単位。かりに公開開始が6月26日(日)午後10時なら、1Wはそこから週が変わった6月27日(月)の午前6までの8時間しかない。

つまりw単位による1週は常に7日間だが、W単位による1週は、2W以降が7日である一方、1Wは、月曜の午前零時から午前6時の間に公開されると7日以上になり、そうでなければ7日未満になる。

週間ランキングであるビルボードHot100は集計期間が月曜から日曜までの1週間で、「国内動画再生回数」もこの1週間におけるYouTubeのMV再生回数などを評価していて、それに対応するためにW単位を導入している。


アレチボルトのツイッター
https://twitter.com/sabakunonezumi


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂道楽曲Data ~ Billboard JAPAN Hot100・07/13公開チャート @ 坂道近年表題曲 [13Jul22#4]

2022-07-13 16:53:03 | 芸能
✿✿✿✿✿ 今週の坂道100位圏内曲 ✿✿✿✿✿




✿✿✿✿✿ 全期間Ranking指数の歴代比較 ✿✿✿✿✿

2021年以降にリリースされた坂道シングル表題10曲の順位成績を比較しています。

縦軸はすべてのグラフで上限を2千点に設定しています。

【総合】



【M項 : 国内動画再生回数】



【S項 : ストリーミング数】



【D項 : ダウンロード数】



【T項 : ツイート数】



【B項 : BUZZ (D+T+M)】



【K項 : カラオケ歌唱回数】



【R項 : ラジオ放送回数】



【P項 : CDセールス】



【L項 : PCによるCD読み取り数 (ルックアップ)】




アレチボルトのツイッター
https://twitter.com/sabakunonezumi

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂道楽曲Data ~ Billboard JAPAN Hot100・07/13公開チャート @ 日向坂46シングル表題曲 [13Jul22#3]

2022-07-13 16:52:23 | 芸能
✿✿✿✿✿ 今週の7thシングル表題曲「僕なんか」 ✿✿✿✿✿

◉ 直近3週順位推移、100位圏内週数、最高順位、全期間Rnaking指数



◉ 今週Ranking指数の先週との比較



◉ 全期間Ranking指数の前作との比較






✿✿✿✿✿ 全期間Ranking指数の歴代比較 ✿✿✿✿✿

縦軸はすべてのグラフで上限を5千点に設定しています。

ビルボードHot100の対象はあくまで曲自体ですが、CDセールスのP項とルックアップのL項では、シングル表題曲とアルバムリード曲の扱いは、ポイント付与での係数など、かなり異なるようです。従って、P項、L項、さらにそれに影響を受ける「総合」の順位成績に関して、「アザトカワイイ」をシングル表題曲と比較するのは適切ではないと考えています。ただプログラム上の利便性から、他項目での比較の延長として、この3項目にも、機械的に「アザトカワイイ」を入れています。

【総合】



【M項 : 国内動画再生回数】



【S項 : ストリーミング数】



【D項 : ダウンロード数】



【T項 : ツイート数】



【B項 : BUZZ (D+T+M)】



【K項 : カラオケ歌唱回数】



【R項 : ラジオ放送回数】



【P項 : CDセールス】



【L項 : PCによるCD読み取り数 (ルックアップ)】




アレチボルトのツイッター
https://twitter.com/sabakunonezumi

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂道楽曲Data ~ Billboard JAPAN Hot100・07/13公開チャート @ 櫻坂46&欅坂46シングル表題曲 [13Jul22#2]

2022-07-13 16:49:21 | 芸能
✿✿✿✿✿ 今週の4thシングル表題曲「五月雨よ」 ✿✿✿✿✿

◉ 直近3週順位推移、100位圏内週数、最高順位、全期間Rnaking指数



◉ 今週Ranking指数の先週との比較



◉ 全期間Ranking指数の前作との比較






✿✿✿✿✿ 全期間Ranking指数の歴代比較 ✿✿✿✿✿

縦軸はすべてのグラフで上限を5千点に設定しています。欅坂1st「サイレントマジョリティー」のようにRiが縦軸上限より大きい場合は、Riの数値を横軸近くに書き込んでいます。

【総合】



【M項 : 国内動画再生回数】



【S項 : ストリーミング数】



【D項 : ダウンロード数】



【T項 : ツイート数】



【B項 : BUZZ (D+T+M)】



【K項 : カラオケ歌唱回数】



【R項 : ラジオ放送回数】



【P項 : CDセールス】



【L項 : PCによるCD読み取り数 (ルックアップ)】




アレチボルトのツイッター
https://twitter.com/sabakunonezumi

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂道楽曲Data ~ Billboard JAPAN Hot100・07/13公開チャート @ 乃木坂46シングル表題曲 [13Jul22]

2022-07-13 16:47:07 | 芸能
✿✿✿✿✿ 今週の29thシングル表題曲「Actually…」 ✿✿✿✿✿

◉ 直近3週順位推移、100位圏内週数、最高順位、全期間Rnaking指数



◉ 今週Ranking指数の先週との比較



◉ 全期間Ranking指数の前作との比較






✿✿✿✿✿ 全期間Ranking指数の歴代比較 ✿✿✿✿✿

縦軸は全てのグラフで上限を5千点に設定しています。

【総合】



【M項 : 国内動画再生回数】



【S項 : ストリーミング数】



【D項 : ダウンロード数】



【T項 : ツイート数】



【B項 : BUZZ (D+T+M)】



【K項 : カラオケ歌唱回数】



【R項 : ラジオ放送回数】



【P項 : CDセールス】



【L項 : PCによるCD読み取り数 (ルックアップ)】




アレチボルトのツイッター
https://twitter.com/sabakunonezumi

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする