goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

デザートタイム後は「岡本太郎記念館」へ

デザート摂取後に向かった施設は。。。

「岡本太郎記念館」になります

この看板が目印

館内は自由に撮影出来ます

太陽の塔格好良い

名前忘れました・・

部屋のインテリアにあったら良いなぁ

両脇にある手の椅子に座って撮影するスポット

リアルでちょっと怖かった

斬新な色彩で好きです

画廊

誰もいないのに存在感があるのはどうして

座りにくいと思いますが、ちょっと欲しい

バーより体が出ると警告のアナウンスが

これは以前何かの付録だったらしいです。

欲しい・・

記念館内でガチャガチャがありやりましたが、

ポムはミニチュア太陽の塔をゲット引き運強っ

岡本太郎記念館でゲットしたiPhoneケース

他にもありましたが、ポムが選んでくれたデザイン

すごく気に入っています

岡本太郎記念館来て良かった

カフェも併設しているみたいです 

クリックよろしくお願いします(^o^)/

 岡本太郎記念館のホームページへ

ちなみに太陽の塔のロボが出てます

超合金 太陽の塔のロボ
クリエーター情報なし
バンダイ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

デザートタイムは「モンサンクレール」へ

デザートタイムは自由が丘にあるお店「モンサンクレール」

自由が丘はスイーツ激戦区名店がひしめき合っています

他にも行ってみたいお店がありましたが、今回は一軒だけにすることに

外観はこんな感じになります。

店内に入って初めて、辻口シェフのお店だと知りました

改めて、凄いパティシエなんだなぁって実感

オネット

顔が映るほどに綺麗に仕上げられた表面

ショコラムースの深い味わい食感の変化も感じさせて魅惑の一品

シシリー¥520

シシリー産のピスタチオを使ったスポンジとクリームを

カリカリのナッツがアクセント

清見オレンジのシブスト¥520

ふんわりとした口当たりのクリームと表面の飴の香ばしい組み合わせ

スイーツタイム癒されましたぁ 

クリックよろしくお願いします(^o^)/

店名 モンサンクレール
ジャンル ケーキ洋菓子(その他)カフェ
TEL 03-3718-5200
住所 東京都目黒区自由が丘2-22-4
営業時間
11:00~19:00
サロン
11:00~17:30(L.O)
定休日 水曜日(臨時休業有り)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

自由が丘にて「ユーグレナのイベント」

ランチ後にスイーツを求めて自由が丘に電車移動します

駅前でイベントがあり、無料サンプルが配られていたので、頂きましたぁ

飲むユーグレナ

普通に美味しいジュースですね

でも一本あたり¥240は高い気がする

偏った食事を改善するのに、

野菜やお肉や魚の栄養成分が摂れる

ユーグレナ。。最近気になる食品

ユーグレナのサイトで購入出来るみたいです

クリックよろしくお願いします(^o^)/

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

東京到着後の初ランチ「ピッツエリア エ トラットリア ダ イーサ」へ

羽田空港からホテルに向かわずにまずランチのお店へ

世界ピッツァ選手権で2年連続優勝し

大会史上初3年連続入賞をしたという

「ピッツエリア エ トラットリア ダ イーサ」になります

オープン前にお店に着いたのに。。並んでいました

しばらく待って店内へ

一瞬にして満席になります

席に着くと次々に他のお客さんたちはオーダーして行きます

どれも美味しそうで本当迷いましたが、二つのピッツァを注文

待っている間、他のテーブルからのピッツァの匂いが誘惑します

クァットロ フォルマッジ¥2350

モッツァレラ、ゴルゴンゾーラ、タレッジョ、パルミジャーノの4種。

塩加減が絶妙な生地はモチモチとして美味しい

ブルーチーズの独特の臭みが広がります

少しクセがあるがゆえに好みが分かれそうですが、

自分はブルーチーズがイケる口になったので

この臭みがまた良いです

マルゲリータ ドック¥2250

こちらの生地もモチモチで絶妙な塩加減

トマトの酸味とチーズの旨みが魅了する一品でペロリをたべちゃいました

続々と次のお客さんが来ていて回転率もすごく早い

東京のピッツァのレベルの高さに圧倒されました

クリックよろしくお願いします(^o^)/

店名 ピッツエリア エ トラットリア ダ イーサ
ジャンル イタリアンピザ
TEL 03-5768-3739
住所 東京都目黒区青葉台1-28-9
営業時間
[Lunch]
11:30~14:00
[Dinner]
17:30~21:45(L.O)
22:45 Close
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
定休日 月曜

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

美味しい食べ物求めていざ東京へ

急遽決まった旅行で最終案に残ったのは

名古屋か博多か東京の3都市です

何故この3都市かと言いますとビジネスホテルが多いこと

旅行行こうってなったのがギリギリだったので、

比較的予約取れると思われるビジネスホテル宿泊プランに決定

ゴールデンウィークなので混雑が予想されますが、

名古屋は比較的空いてるイメージ、以前にもゴールデンウィークに行ったことあるので。

博多もすごく惹かれましたが。。まだ行ったことないので、、でも今回は東京への旅行へ決定

一年ぶりになりますね

東京へ向けてフライト

前回は新幹線でしたが、今回は飛行機しか取れなかったので、飛行機にて東京へ

一時間弱で到着早って

前回の東京訪問記事へ

クリックよろしくお願いします(^o^)/ 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »