かなり早めの入場、ドーム内のグッズ売り場、堂本光一ファイルと写真が売り切れに・・・。
オープニング直後のモニター画面にFINALの文字が散っていたような。
光一の髪が短くなっていた(前日TV比)その顛末についてMCにて解明された。
外周トロッコが揺れて座り込んで歌っていた光一、近くを通ってかなりの振動だとわかった。
銀テープが頭上に飛んだが全て前後へ散る、それを目で追ってしまい見どころを見逃す。
初詣にはちゃんと小銭を用意していったと語る光一、剛期待の面白エピソードもなく。
去年も今年も初詣に来なかった剛が「仕事があったので」というと「何をしていたの?」
会場の「ええ~?」という反応に「何、そのえーって?」と光一。
剛「把握してないえーだと思いますよ」光一「誰も教えてくれないんだもん」
剛「だいたいわかるでしょ?」
光一、マジで知らない? ソロ活動について普通に語らせようとしている? どっちだ。
誕生祝企画に金モールと王様の冠、ハッピーメガネを装着させられる光一。
バクステに用意されたケーキの元へ一人だけで歩いて行かされロウソクを消しイチゴを

・・・という間に、とっととステージから姿を消してしまう後輩たち、というネタ。
このネタを相談する時間をかせぐためにメイクさんが「開演前に髪をカットしましょう」と光一を誘い
何も知らない光一は言われるがままにカットしてもらい・・・
「! それで髪切りましょうって言われたんや!」と誕生祝のコーナーで納得。
髪型、非常に似合っていて、切り立てに遭遇できてラッキーであった。
王冠装着後、ややセットが変わってしまったのがちょっと残念。
剛先導のもと歌われたハピバがどんよりと暗く葬送曲であるかのようなメロディで
ネタのつもりだとは思うが、マイナスオーラ満載で、嫌な気分にさせる歌声、音楽の力。
巨大移動櫓のパフォーマンスは後姿を双眼鏡で追える部分も結構あったが仰角に首が悲鳴。
カウコン手越の「子猫ちゃん」発言に触発されてか「にゃんこちゃん」と言ってみるが
「にゃんこちゃんというより化け猫」などと落としては剛にダメ出しされ
最後には「さっき王様やったから、王妃たち」なる発言も飛び出す。
「一夫多妻にもほどがある」「ただ俺にも選ぶ権利はある」
アリーナB14-5*番(5の形の花道カーブ外側)
オープニング直後のモニター画面にFINALの文字が散っていたような。
光一の髪が短くなっていた(前日TV比)その顛末についてMCにて解明された。
外周トロッコが揺れて座り込んで歌っていた光一、近くを通ってかなりの振動だとわかった。
銀テープが頭上に飛んだが全て前後へ散る、それを目で追ってしまい見どころを見逃す。
初詣にはちゃんと小銭を用意していったと語る光一、剛期待の面白エピソードもなく。
去年も今年も初詣に来なかった剛が「仕事があったので」というと「何をしていたの?」
会場の「ええ~?」という反応に「何、そのえーって?」と光一。
剛「把握してないえーだと思いますよ」光一「誰も教えてくれないんだもん」
剛「だいたいわかるでしょ?」
光一、マジで知らない? ソロ活動について普通に語らせようとしている? どっちだ。
誕生祝企画に金モールと王様の冠、ハッピーメガネを装着させられる光一。
バクステに用意されたケーキの元へ一人だけで歩いて行かされロウソクを消しイチゴを

・・・という間に、とっととステージから姿を消してしまう後輩たち、というネタ。
このネタを相談する時間をかせぐためにメイクさんが「開演前に髪をカットしましょう」と光一を誘い
何も知らない光一は言われるがままにカットしてもらい・・・
「! それで髪切りましょうって言われたんや!」と誕生祝のコーナーで納得。
髪型、非常に似合っていて、切り立てに遭遇できてラッキーであった。
王冠装着後、ややセットが変わってしまったのがちょっと残念。
剛先導のもと歌われたハピバがどんよりと暗く葬送曲であるかのようなメロディで
ネタのつもりだとは思うが、マイナスオーラ満載で、嫌な気分にさせる歌声、音楽の力。
巨大移動櫓のパフォーマンスは後姿を双眼鏡で追える部分も結構あったが仰角に首が悲鳴。
カウコン手越の「子猫ちゃん」発言に触発されてか「にゃんこちゃん」と言ってみるが
「にゃんこちゃんというより化け猫」などと落としては剛にダメ出しされ
最後には「さっき王様やったから、王妃たち」なる発言も飛び出す。
「一夫多妻にもほどがある」「ただ俺にも選ぶ権利はある」
アリーナB14-5*番(5の形の花道カーブ外側)