goo blog サービス終了のお知らせ 

■鑑賞日記

基本的に[ネタバレ]に配慮しておりませんので御注意下さい。そして概ね敬称略。

SHOCKに例えると・・・

2023年12月10日 | ツブヤキ
コウイチが階段から落ちてその背後に紗幕が下りた、いままさに現世から切り離されたイメージ。
実際はもうほどなく死んでしまう運命。
時はもどらない。

「そんなに言うなら罪を認めて賠償金払えばいいのでしょうか? 認めます」

↑これがそもそもの間違い。
他人であるジャニー氏の罪を認める権利は姪っ子や教え子東山にはない。
認めることが出来るのはジャニー氏もしくは司法捜査機関のみ。

でもこの誤言質をもとに走り始めたマスコミはもう止められない。
なぜなら彼らの『優等生体質』は絶対に「間違えました」とは言えないから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑記メモ▼新社長は福田氏、新社名はSTARTO ENTERTAINMENT

2023年12月08日 | ツブヤキ

FC発表ではなくワイドショーの速報として流れた情報から知った
そしてその自分的感想メモ。

新事務所をご支援くださいと言われて会費を納める気も失せそうだけれど推しという人質がいるからなぁ・・・膨大な資金源の1人にならざるを得ない、か

「この子達をどう輝かせよう」ではなくて「この子達でどう利益を生み出そう」という動機が至上であるのが、企業にとってよい経営者なのである・・・という、フツーのつまらない会社。

Don't Look Back と彼は言うかも知れないが、いまはもう過去となってしまった宝石たちを思わずにはいられない。

箱は取られてしまってもタレントは生き残っている。命は取られていない。これまでの仕事で得た全ての能力は消えずに彼らの中にだけ確実にある。それは誰にも奪えない。

エージェント契約かプロダクション契約か独立か・・・最善策を模索しているのだろうけれど、東山さんやイノッチへの義理にどこまで縛られるだろうかという懸念。

権利関係をクリアーにして独立していただきたいけれど、それはそれで「グループで」「ソロで」と立場の違うファンの間でもめ事が起こり勢いは尻すぼみになる予感が。

「大きいとか小さいとかじゃなくて新しい何かをつかむことができるのならどんなことでもやってみたい」だけではもう済まない立場なのか。






公式発表に先駆け週刊文春のインタビューに答えた有料記事がアップされたそう
文春に利益をもたらしたくないので漏れ聞こえた記事についてのみ

福田淳「僕の力でジャニーズを再生できたら、こんな凄い事はないなと興奮したんです。」
I think
再生していただかなくてもジャニーズイズムは皆の中に永遠に息づいていくから結構です。

福田氏、SMAP、キンプリ再結成の可能性についても語る
Someone said @X
何をぬかしとる?SMAP、キンプリ再結成?はあ?
やっぱり飯島と繋がってるし事務所乗っ取って、ジュリーさんや井ノ原くん達追い出して飯島、滝沢入れるつもりでしょ?

新社長といのっちの対談の中でジャニーさんに罪アリという前提になっているのがやはり納得できない。
その前提で会社を潰し新会社を設立するのであるという現実を知っていてもなお、納得できない。
ジュリー氏と東山氏井ノ原氏には彼の有罪を確定する権利などないのに。
この国の司法はいずこに。


「この子達をどう輝かせよう」ではなくて「この子達でどう利益を生み出そう」という動機が至上であるのが、企業にとってよい経営者なのである・・・という、フツーのつまらない会社。

社長は前面に出ちゃいかん、と思う。イメージの良くないタイプの方なら特に。
タレントの育成よりも、これまでの人気実力をそのまま使って新たな挑戦ができるぜという欲望が垣間見えてしまう。
これまでのデビュー組とは少し異なる価値観のタレントたちが、いずれ推されていくのかもしれない。






・・・。
いつまでも旧ジャニエンって呼びそう。
さらに時々はフルでJohnny’s Entertainmentって言ってみるかも。
ただし過去にあったナニモノカに向けて。


名を捨てろと言われて事務所の名は無くしたが彼の名そのものは消せない。その受賞歴は取り消されたが数々の彼の仕事・功績は忘れない。大きな組織が認めなくとも、私自身がその価値を認めていれば、それこそが重要。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンタテインメントはどうなるのか

2020年04月29日 | ツブヤキ
いや、その前に衣食住の確保でしょう、ということは重々承知だが・・・。

TVはバラエティ番組が軒並み過去の総集編や再構成。
春からのドラマはスタート未定のものが多数。
再放送ドラマもたくさん。

劇場で行われるべき幾多の作品達はどこへ行くのだろう。

もう、あの同じ空間を味わうことはできないのか。

ずっと先の未来にあるのか。

伝説になってしまうのか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事務所は山口達也との契約を解除するとのこと

2018年05月06日 | ツブヤキ
TOKIOが4人になる。
ベースのいなくなったバンド活動はどうなるのか?

SMAPは解散したし
KAT-TUNは6人から徐々に減って3人になったし
NEWSはたくさんいたのに4人になったし
関ジャニ∞は8人→7人そして6人になるし
タッキー&翼は活動休止になっているし
大御所というか老舗グループでまともに残っているのは
V6とKinKi Kidsくらいか。

あ、嵐もいたのね。
何だか嵐は存在感が薄くて失念してしまった、失礼。

ジャニーズ事務所、なんだか大変。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだTVはTOKIO山口

2018年05月03日 | ツブヤキ
だからというわけではないが、気になった『アルコール依存症』の診断書の件。
その病名の診断は精神科医でなければ書けないのだそうだ。
つまり、肝臓の数値が悪いからといって内科医で診察を受けている限り
専門外の所見は書けないと言うことなのであろう。
極端な例を示せば例えば歯医者で風邪の診断書は出してもらえない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成と名の付く最後の5月1日・・・以下、同様に1年間

2018年05月01日 | ツブヤキ
5月1日といえば「メーデー」と、古い私。
「アイルトン・セナの命日」と、F1ファン。
「コーイチの日」と祝う人々もいる。

1年の3分の1が終了して、3分の2が始まると思えば、気分一新。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミュージカル俳優の方の歌

2018年04月30日 | ツブヤキ
明石家さんまのNHK紅白に出演していた山崎育三郎の歌を聴く。
お上手。
昨日は井上芳雄のラジオByMySelfを聞いて、その歌声を聴く。
お上手。
ミュージカルのプロの歌はものすごく上手いと言うことは
当たり前のことなのだ。
・・・って何が言いたいのかというと、はい。
そんな世界に対峙する、いや、飛び込んでいくというか
今夏の堂本光一がどんなかなあということ。
ね。
まあまずは結局、チケットの心配なのだけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諸事情ありて・・・

2015年04月04日 | ツブヤキ
タイトルのみにての更新が続く。
それでも、その時の何かとして記録が残れば
のちのち参考にできるかもという
ささやかな動機。

・印に後から追記しないとも限らず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、1ヶ月も放置。

2014年04月28日 | ツブヤキ
とりあえず鑑賞の記録、記録、と。

3/24 EndlessSHOCK観劇

3/26 EndlessSHOCK観劇

4/5 福山雅治HUMAN@東京ドーム
当日入り口でチケット確認の際に座席番号が判明するシステム。
この方法、さほどの手間もなく可能なのだということを目の当たりにした。
OP、レッドカーペットのごとき半円花道を来るましゃ。
中央のリフターステージでの演奏。
モニター画面の面白さ、照明、花火。
ドーム会場ならではの演出を堪能させていただいた。
もちろん楽曲の魅力があってこそ。

4/16 映画・アナと雪の女王
氷の世界が出来上がっていくアニメーションがとても綺麗。
再びそれを味わうために訪れたい! とまではならなかったが
一度は見てよかった映像、というところか。
吹き替えの松たか子と神田さやかが評判通り、よかった。
特にふたりの歌声がとても素晴らしい。
テーマ曲をエンディングで別の歌手が歌っていたが
心に響く歌声は、私には松さんであった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月も終盤

2014年03月25日 | ツブヤキ
相変わらず落ち着かない日々ながらも
SHOCK観劇だけは死守(?)
でも集中力に欠けていることを自覚したので
予定のチケットを手放したりも・・・
とはいえここまでで4公演鑑賞。
充分な回数だろうと天の声。

3/13 EndlessSHOCK観劇
3/24 EndlessSHOCK観劇

「僕が1人のファンになる時2」を読了。
前作よりも自分を語っている印象を受ける。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近況、無事です。

2014年03月04日 | ツブヤキ
時間がとれず、ほとんど更新できていないが
予定していた鑑賞・劇場系はなんとか遂行。
堂本兄弟はHDDにはあるが未見モノあり
今期ドラマはフォローできなくなっている。

2/5 EndlessSHOCK観劇
2/11 RUSH吹替版鑑賞
2/28 EndlessSHOCK観劇
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青山劇場が閉館へ・・・

2012年10月01日 | ツブヤキ
『こどもの城』が、老朽化と利用減少に伴い閉館するとのニュースを聞いて
老朽化なら併設の劇場はどうなのだ、と、突っ込みを入れていたのであったが
劇場のほうも同じく「老朽化ゆえに」閉館するのだそうだ。

『こどもの城』の運営状況は全く知らないのだけれど
『青山劇場』はまだ劇場として正しく機能していると思っていたのだが
もしや、興行成績等にかげりが見えていたのだろうか。

老朽化という言葉の影に、実際はどのような事情がからんでいるのか。
文化というもののあり方をわかっちゃいない『ドコカ』が決めたことなのか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福山雅治の言葉

2012年09月28日 | ツブヤキ
光一のMVメイキング記事を目的に購入した『オリスタ』で、福山の至言に惹かれる。

「僕が視聴者やリスナーに理解してもらいたいなんておこがましいなと思う。
理解してもらいたいなら、もっとヒット曲を出したり、視聴率が取れて影響力がある作品を作らなきゃと。
理解されないのは、観ている人の責任じゃなく、観せてる僕らの責任なんですよね」

なかなか言えないことを、さらりと口にするのだな。
機会がないフォローがない時代が悪い本気を出せなかった云々と言い訳していないで
福山のこの言葉を読めば・・・読んで正しく理解できれば。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それにしても…KingKinKiコンDVD&BD、またもや偏り編集↓

2012年07月20日 | ツブヤキ
KingKinKiコンDVD&BD
ボニバタ間奏で、対象形の花道ステージで交互に数回踊る演出
とっても効果的な素敵な演出なのに
どうして、片方ばかりが正面からきっちり捕えたダンス映像で
もう片方は遠景なのー?
アップとロングを交互にして、画面にリズムをつけるのが狙いとしても
ここはもう片方のダンスもクローズアップすべきでしょう?!
小さな姿なので少し戻してはスロー再生して踊る動きを確認してみたり。
こんな見方をするからせっかくの音楽の流れはもちろん台なしに。
もったいないですな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本来なら・・・と

2011年03月28日 | ツブヤキ
本来なら、まだEndlessSHOCKも上演中で、千穐楽までのカウントダウンという時期。
でも残念ながらそういう状況ではないので、チケットをお持ちだった皆さんは
「今日が観劇予定だったのね・・・」などと密かな思いでいたりもするのであろうな。
自分も今日は、遠方からの観劇予定だった友人と久々にお目にかかれる筈であった。
次の機会はいつになるのか・・・。

覗かせていただいているいくつかのブログ更新が楽しみなので
私も更新、と思うが、なかなかフィクションの世界に遊べないでいる。
左のブックマーク欄の猫ブログと日記ブログで地震のことなど更新。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする