goo blog サービス終了のお知らせ 

■鑑賞日記

基本的に[ネタバレ]に配慮しておりませんので御注意下さい。そして概ね敬称略。

ThanKs 2 YOU @東京ドーム(12/15 17:00)

2019年12月15日 | KinKiコン
チケットをお譲りいただいて叶った連日観覧。
昨日とはほぼ真逆の1階1塁側14通路36列から。

昨日同様、踊る光一さんを堪能。
しかしイチオシのWant Youではカメラワークがバストショット多くて残念。
肉眼では豆粒光一さん、モニター画面で全身を見せていただきたかった。

MCでは光一さんが快調に飛ばしていて何だか楽しい展開だったのだが
内容はさして深くはなく何だったかな?
あ、Hey! Say! JUMPの現場のケータリングの充実に比べて俺らは、とか
楽屋にあった差し入れのチョコレート食べた?美味しかった?そう、とか
グッズのトートバッグのことをアスファルトとか紙やすりと形容、すぐ反省。
(ファンの間で前日既にヤスリと表現していたのを目撃、洋服生地が擦れる)
グッズといえば今回はパンフレットなし、ペンライトもなしである。
パンフレットの格納場所がどんどんなくなるので一瞬ホッとしたのであるが
うちわなどのビジュアルがとてもよろしいので、やはり残念か。

ジャニーさんの夢を見た話はせつなかったなあ。
部屋にジャニーさんがいてジャニーさんに向かって
「じゃあこれからジャニーさんの火葬場に行ってくるから」と言い
忘れ物をしたので引き返したらジャニーさんがいて・・・と。

剛さん作の♪You...(KinKiバージョン)についての本人からの説明が長いなあと思った。
ジャニーさんを荼毘に付すまでの情景を細かく伝えられても。

昨日はツイッターのトレンドに「とんこつ味」が入っていた。
今日は光一さんの胸筋からの「ブラの気配」ではないかというはなし。

そうだ、光一さんだけ歌入れをしてあるという新曲候補だった歌があり
剛さんにも歌入れをしておいて欲しいと頼んでいたっけ。

東京ドームはデジチケで人々の動きがいつもと変わったのか?
昨日は開演前のトイレが激混みで、50分前に並んだもののアウトであった。
今日もチケットやりとりなどで同様の時間になってしまい開演前はあきらめ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ThanKs 2 YOU @東京ドーム(12/14 18:00)

2019年12月14日 | KinKiコン
初のデジチケとなった2年ぶりのKinKi東京ドームである。
会員証と本人確認書類(免許証)を用意して臨んだがノーチェックであった。
会員HPのQRコードを表示させ読み取って貰って席番号入りのチケットを受け取る。
24ゲート指定でのチケットは1階3塁側39通路20列。

スケッチは開演前のステージの様子。
スクリーンの左に剛さん右に光一さんのモノクロ写真。
光一さんの写真は完全に見切れて見えない。

開演前、設置された噴水がKinKi曲のメロディに合わせて踊る。
のちに光一によりなされた説明にもあったが、開演1時間前、30分前、15分前に。
1セット終わると会場から拍手が起きた。

客電が落ち、スクリーンに赤と青ふたつの光が出会うアニメーション、そして中央が開く。
♪愛のかたまり / The Red Light / Love in the Φ / 雪白の月
剛がギターを抱え、光一が赤の王子風衣装で踊る。

・コンタクトをつけ忘れた剛の装着中、指の本数マジックで場つなぎの光一
・会場を見渡し「母性の海」と言う剛さん、そこは光一さんはスルー。
・ジャニーさんが天から降りてくるもドームの屋根にはじかれてボヨ~ン
・噴水の説明、ラスベガスのホテルのような、の前にデパートみたいなとも言った
・音圧を下げる目的で中継スピーカー設置ゆえに見切れ席ができたことを気にする光一
 開演前にスタンド席から見え方を確認していたそう、ジャニーさんがしていたように

♪Bonnie Butterfly / love sick / SNOW!SNOW!SNOW! / want you / Give me your love
want youのダンスがカッコイイ!カメラワークもよろしい。
モニター画面が大きいことと比較的ふたり均等に映されることでストレス低め。

・次の曲に関してKinKi命名にからめて長々説明。剛による振り付け指導あり。

♪たよりにしてまっせ / 買い物ブギ
スタイリッシュな買い物ブギ、2本のナナメステージにレジカゴ下げたダンサーが並ぶ

・次の曲のためにボイスサンプラーを持ち出し「とんこつ味~」を延々鳴らす剛
・ジャニーさん話

♪KANZAIBOYA / ボーダーライン
剛作KANZAIBOYA、剛の見せ場を作るべく『桃』を提案した光一だったが
「剛さん新曲作ってます!」というスタッフからの報告に驚かされる。
Please Hot green tea ~といった感じの歌詞のファンクっぽい曲。

・新曲、合作曲、そして提供曲と続きます、と。

♪光の気配 / 銀色暗号 / 恋涙 / Topaz Love
♪Kissからはじまるミステリー / 硝子の少年 / 薔薇と太陽 / 薄荷キャンディー / Harmony of December

<アンコール>
♪僕の背中には羽根がある / You...(KinKiバージョン)
君が涙を 初めて見せてくれた・・・という歌詞は・・・うん。

・俺たちキンキキーッズ。少年っぽい表情のふたりの写真が最後に写る。

すぐに客電がつく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始のKinKiドームコンは、なし!

2018年10月02日 | KinKiコン
剛さんの耳の調子がやはり芳しくないゆえ
ドームでの満足いくコンサートは出来ないとの判断で
今年末年始のドームコンはなしということが決定したそうである。
しかたがないことではあるが・・・残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KinKiコン20.2.21 @東京ドーム(2017 12/16 18:00)

2017年12月16日 | KinKiコン
フルオーケストラのコンサート。
うちわやペンライトは禁止で。
剛さんヘッドフォン装着姿で登場。
ソロコーナーでは
光一さんはSHOCK! 暁 愛の十字架 を披露。
SHOCK! でマイクが心臓の音を拾っていたように思えた。
ドッドッドッと聞こえてきたのだ、私には。

会場みんなで もう君以外愛せない を歌った。

23G34T37L22*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KinKiKids Party @横浜スタジアム(7/16 18:00)

2017年07月16日 | KinKiコン
・アリーナ、D10ブロック

じんわりとてつもなく暑い、汗が止まらない夕暮れ、場外に花火も見えた。
その花火を「あれはよその花火や」という光一。
剛は中継映像で参加、光一はステージにタキシード姿で。
ゲストにタッキー&佐藤勝利、中丸&上田、まっすー&内、松潤&相葉。
制作途中の『突発LOVE』をハンパに披露してくれる。
最後にはステージ裏から小規模ながら打ち上げ花火がたくさん上がった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KinKi T&You&Kコン@東京ドーム12/23

2016年12月23日 | KinKiコン
MC
光一さんがマイクをオフにして剛さんに質問
その回答、すね毛を剃る話が長かった
互いの胸を掴んでみる
ちかえばとしふみ踊り出せ
どんな踊りかを光一さんが見せてくれた
手を振り足踏み踊っているとしふみってこんなイメージと

パフォーマンスみっしりという印象をもった

3時間が長いのか? 
やはりセッションを聞き続けると疲れるのかも

『何年経っても』で堂島さんのところへ行って歌う光一がいた。

はけていくときに「そろりそろり」と狂言の仕草で。

ラスト挨拶
「毎年、年末年始にしているので変な気持ちですが皆さんよいお年を。
大晦日はTVでお会いしましょう!」
「この3時間は王子と思って・・・(客席フー)フーじゃないよ。シンデレラ!
彼氏とか彼女とかきっぱり別れますから!」


(この項・追記)


17:00~20:20
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

>>誰かの記憶から KinKi T&You&Kコン@東京ドーム12/22

2016年12月22日 | KinKiコン
グッズの目覚まし時計の話。
光「目覚まし時計?買った人います?…あんなしょーもないもん買っていただいて。
  見た目はいいんだけど鳴るとちょっと安っぽいですよね。
  (目覚ましのアラームで)聞きたい言葉ってやっぱり中島健人みたいに『起きてよシンデレラ!』
  みたいなのがいいん? 私シンデレラと思ってる人ー? あっははっ! 気持ちわる!
  まぁ3時間だけはシンデレラになっとき! 3時間終わったらただのオバハンやで!」
光「(ファンを)オバハンとか言うのは絆があるからなんですよ!
  絆? 分かんねえよバカ! って人ー?・・・どうもすいません」背中を丸めながらお辞儀。

光「まぁ、学生の方少ないと思うけど学生の方どのくらいいますか?」
客「はーい!」
光「…まぁ、大学を何年も留年されたんでしょうね…」
光「19年間連続で東京ドームでやらせていただいて・・・みなさん、19年前、何歳だった? 35くらい?」

光一さんのソロ「Danger Zone」「INTERACTIONAL 」「LOVE CRIES」追加。後「Slave Maker」。
INTERACTIONAL はYOSHIEさんとMEDUSAさんが登場。メデュ呼びしていたそう。

剛さんソロで2回披露しただけの音源化されてないラブソングを披露。
剛さん作詞作曲だけど本人の記憶に無い一曲を
光「俺あの曲何となく覚えとる!」
剛「俺全く覚えないねんけど恥ずかしいストレートなラブソング」
光「あなたのストレートなラブソング素敵よ」

FNS第二夜出だし間違え事件について。
光一さんがあとで見たら歌詞が混じって「ちかえばとしふみ踊りだせ」て聴こえるんだよ!と力説。
剛さん巻きこんで再現し「としふみ」の踊りはこんな感じ!と言って踊る光一さん。

スポットCMでのガムテのホットリミット衣装の件。はがすときの痛さ。

客席に、吉井、長瀬、など紹介。

光一さん、最後はける時は「グッバイ、シンデレラ・・・あ、赤ずきんちゃんかな?」
「お前シンデレラって言いながら鼻で笑ってるやん」と剛が指摘。
中島健人くんに影響されすぎの光一さん。

18:00~21:10
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KinKi ドームコン新グッズ、プレ販売

2016年12月21日 | KinKiコン
ドーム用にパンフが新たに販売されている。
アリーナツアーを振り返ってと、ドームでの若干の変更について、ふたりともネタバレあり。
カレンダーはレスリーキー氏によるモノクロX差し色(花)の写真、卓上タイプ。
プレート型目覚まし時計もあり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

We are KinKi Kids T&K コン >>誰かの記憶から、メモ更新~@福岡

2016年11月02日 | KinKiコン
11/1・福岡マリンメッセ、1日目
   昨日福岡入りしたKinKi
   光「昨日は佐賀か大分?の温泉行った。レンタカー借りて。
   帰りは行きつけのお店で食事しました。つよしくん昨日なにしたの?」
   剛「鯛茶漬け(よしだで)食べてイカのお作り食べて、ゲソの天ぷら出て来て
   食べきれなくて下の階にいた男性ダンサーさんたちにあげて、夜は水炊きです」
   光「満喫してるやん! 博多漫喫コースやん!」
   剛「水炊きはちょっとお高いお店で」
   光「あーいいと思いますよ。あなた広島で何食べるのって聞いたらケンタッキーとか言うから」
   剛「あの日広島のケンタッキー混雑したらしいですよ、カーネル大変やったって」
   堂島公平が他のアーティスト用に作ってた曲をどう思う?って聴かされた光一が
   気に入りすぎてKinKiの曲としておさえたそう。
   曇りがちマイハート(Misty)のアンサーソングで歌詞の一節「濡れてる唇抱きしめた」
   堂島と真面目な話をした光一。
   光「まぁMistyをね(堂島さんが)ディスることディスること
   『あれはど変態の歌なんだよ!』って。だってさ両手で作った双眼鏡ですよ?!」
   両手で覗く仕草の光一に笑う会場。
   光「笑ってるけど君たちこんなんだぞ!」
   光「今日はYOSHIEさんがいらしてくださっています」と紹介あり。
   『カゲロイ』剛さんパートで歌わなかったのでその件について
   光「剛くんカギロイ歌わなかったね?どうした?躍りながら、俺か?って思っちゃった」
   剛「ぼーっとしちゃった。今日足の具合がよくなくて」
   光「ああそうですか」
   剛「動かへんな~って思ってたら俺か?でも慌てて歌うのはな~・・・むっせっぶ♪」
   光「むせぶを上ハモで歌うか主旋律を歌うかすごく迷った。剛くん歌ってくれてよかったわぁ」
   光「九州の方ではこの間大きな地震があったりして不自由を強いられてる方達で
   今日ここにお越し頂いているかもしれないし・・・」客席「はーい」
   光「やっぱりいらっしゃるんですね。この後歌う『ホタル』という曲の歌詞は
   もしかしたら心にささるかもしれませんね。」
   『ホタル』剛パートを間違えて光一が歌ってしまったもよう。
   『道は手ずから夢の花』の紹介では
   光「今日はちゃんと真面目に歌います!」客席ザワザワ。
   光「この前は歌の途中て五木さんが出てきちゃって」直後、五木さんの顔真似をする。
   光「KinKi Kidsは20周年にはいって色々でるのでみてください!songsとか今週はMステとか」
   剛「合間に色々撮ってるんですよ」
   光「あとは テレビの中の遠い存在として感じてください」
   剛「ご近所さんちゃうからね」
11/2・福岡2日目<オーラス>
   光「福岡は申込数が250%だったそうで。だから普段いれないとこにもお客さん入れてるんだよね。
   見えないでしょう?」
   剛「同じ空間にいれるだけでいいよねぇ」
   客「キャー!」
   光「ふんっ、簡単やな!」
   『kagiroi』について
   光「剛くんの作詞だけど、あの歌詞の切り方には意図があるの?」
   剛「色々ある世の中だから~普通にしてもつまらないし、光一と混ざり合う(重なり合う?)ように
   歌うのを想像しながら作った」
   光一のダンスは光一演出(?)の振り付けで
   「表メロは男性ダンサー、裏メロは女性ダンサー、ってダンスも照明もわけてたんやで。
   お前らそれ気付かへんのはこれ(双眼鏡)してるからや!」
   一方の剛さんはフリーで踊ってるのだそう。
   昨日はYOSHIEさんと食事をした光一さん   
   「良かったと言ってもらった!YOSHIEさん普通はアーティストに振り付けしないらしいよ!
   そしてYOSHIEさんからこんなに長いメール(両手の人差し指で表現してた)貰いました」
   今回のツアーの硝子の少年は、BPMを2上げているそう。
   昨日の、堂島公平さんの曲を押さえた件。
   堂島さん、相手の方に確認したら、まだアーティストさんの元には行ってなくて
   その連絡した方も、KinKiの方があってると思ったといわれたとのこと!
   堂島「でもさ、ステージ上でこの曲ちょうだいなんて言えるのマイケルと光一くんだけだよ」
   『ホタル』普通に歌います、について、イエモンの事務所の人に普通ってなんですか?と聞かれ
   ホテルとかオタルとか、おを付けて歌ったりしてることを暴露したそう。
   本人も喜ぶので好きにしてくださいと言っていただけたそう。
   『なんねんたっても』の歌の後
   光「今回のツアーがこれまでで1番楽しかったんじゃないかと思うほど。
   段々仙人みたいになってきた剛くんと毒舌になってきた光一くん
   そんな2人をなんねんたっても宜しくお願いします!」
   剛「お願いしまーす」
   Wアンコール『Secret Code』
   光「聴いてください、ひとりじゃない」
   剛「寂しさ隠しながら~♪」
   ワンフレーズで終了
   剛「それでは聴いてください、僕は思う」
   光「ぼくはホモる~♪」
   歌の後
   光「よし!帰ります!(大声)名残おしゅうございますが帰ってください!!
   あ!!大事なこと忘れてた全く表に出てきていませんがスタッフのみなさんにも拍手!」
   いろんな方向に向かって拍手する光一さん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

We are KinKi Kids T&K コン >>誰かの記憶から、メモ更新~@広島

2016年10月30日 | KinKiコン
10/29・広島グリーンアリーナ、1日目
   客席を見て「結構年いってますね」的な光一の発言に
   剛先導で「お前もな!」と返す会場。
   ハロウィン近しということなのに仮装が少ない
   光「まあ、そういう年でもないか」
   会「お前もな!」
   ラッピングトラック前での記念写真の撮り方がはじけていない、と。
   KinKiは前日広島入り、夕食に光一は和食を食べに行きめっちゃうまい握りと海苔の佃煮。
   剛は昨夜は部屋でサラダ、今夜はケンタを食べる予定だそう。
   どんちゃんは毎回開演前に光一さんに「頑張ろうね」と、ある写真を送ってくれる。
   『ホタル』
   他の公演でふざけすぎたから今日は真面目に歌います。
   おペンギンて歌いません。パラダイスもやりません。といいつつ
   光「部屋とYシャツと私」と真面目なトーンで言っちゃったら照明暗転しそうになり
   光「ちょっ…ちょっと待ってっ!」
   あぶなかったらしい。
   お好み焼き、広島焼き、モダン焼き、焼きそば入り・・・の問題。
   トロッコはスタンドを回った。
10/30・広島、2日目
   ハロウィンのコスプレして来た人探し「みなさん奥様のコスプレしてきたんですか」
   昨日は凄く肉が食いたかったので焼肉屋さん行った光一
   隣の部屋のうるさかったお客さんは、カープが満塁ホームラン打たれた瞬間から静かに
   光「そのあとは美味しく頂きました」
   『道は手ずから夢の花』歌い出しを五木ポーズにすると歌いやすいそうで、五木風に。
   『ホタル』曲紹介を剛に託す光一。剛、でたらめ外国語風にもにょもにょ。
   光「今の訳しますとね…リンゴにペンを刺してはいけないということです」
   このツアーが楽しいという話。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

We are KinKi Kids T&K コン >>誰かの記憶から、メモ更新~@札幌

2016年10月23日 | KinKiコン
10/22・札幌真駒内アイスアリーナ1日目
   ステージ上にハエが現れてハエにまつわるラップや曲名紹介に
   トロンボーンが壊れてまさかの剛さんの黄色Pボーンでプロの演奏が披露される
   トロッコはアリーナ内を進んだ
   「朝市の人たちかなと(客を)言ったけれど、トロッコで近くに行ったら若い方もいた」
   客層アンケート。
   彼氏と来た人、旦那と来た人、旦那をおいてきた人(多数)、ソロの人(多数)
   ソロの人多数にへーと反応するも「俺らと一緒、ナカーマ」とフォロー。
   『ホタル』を『小樽』と曲紹介し、歌詞もオタルに。
   『なんねんたっても』で銀テープではなく赤と青の紙吹雪が舞い落ちる演出。
10/23・札幌2日目
    光「今日は寒いですけど乾燥もして。客席の方もね、乾燥してますよね、いろんな意味で」
   ざわつく客席に「俺まだなんも言ってないやろ。みなさんの体調気遣って言っただけやろ」
   光「乾燥してるから声がピヨったら笑ってください」声がピヨるという光一さん。
   結婚してる人?とて聞いたら多数いて、剛「君たち10代の頃はぼくらが結婚するとかなったら
   いー!ってなってたんでしょ?それが勝手にしれーっと先に。なんの報告もなく」
   光「しれーっと結婚したりHey!Say!JUMPにいったりしますから」
   拓郎コンサートに行った話。拓郎さんからメールがたくさん来る「一生親友でいよう」
   昨夜は剛はジンギスカン、光一はスシ、最後のアサリの味噌汁が美味かった、声が変になる
   「パラダイス」という単語にはまるKinKi。
   「♪繋がれた熱の中もうパラダイス」などと歌う。紹介新曲名にもパラダイスを入れる。
   Pボーンで「パラダイス」と吹いてみようとする。本物のトロンボーンは見事に「パラダイス」と吹く。
   光一、Pボーンではなく口で「パラダイス」と言ってみる。
   (※なおパラダイスは中川パラダイスという方のお笑いネタらしいが私は元ネタ存じ上げない)
   『夜を止めてくれ』のタイトルを「もう1泊、泊めてくれ」にして「この夜をもう1泊とめてくれ」と歌う。
   光「このままじゃ、KinKi Kidsに曲提供してくれる人がいなくなる」
   『ホタル』でも、サビの歌詞の単語冒頭に「お」をつけて歌ったり・・・。
   堂島孝平が『カナシミブルー』のリードギターを演奏。札幌からとのこと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

We are KinKi Kids T&K コン >>誰かの記憶から、メモ更新~@大阪

2016年10月14日 | KinKiコン
9/30・武道館2日目、剛さんのセッションコーナーが初日よりも更に長かったとのこと
   ジャニーさんが来ていたらしい

10/4・名古屋ガイシ1日目はラップで「去年はここで熱中症、今日はチューしたい」
10/5・名古屋ガイシ2日目は天気を気遣いさくさく終了、MC10分の新記録。
   ガイシを見渡して(?)それに比べて武道館の年齢層が高かった話

10/8・仙台1日目、新幹線に乗り遅れ自由席でくるはめになりそうだった光一さん、
   ぞんぞんのふざけた曲振り、V字開脚ごろーんから
   スタンド外周をトロッコが行く演出が追加されたもよう、どんちゃんになついたという光一さん
   建さんを「ベースの建さん」の略なる「べんさん」と呼んでしまう光一
10/9・仙台2日目、トイレ待ちで開演遅れ「グッズにアテントを」と光一さん
   ぞんぞんの曲振りは土下寝の体勢から
   光「MCはサービス、ほんとはなくてもいい」客「えー!」光「お前らほんと俺のこと好きだなぁ」
   光「・・・中島健人くんみたいな」剛「追いつかへんって」光一「やだぁ、負けたくない~」
   『道は手ずから夢の花』を、カーナビの歌と表現したことから・・・
   自分のカーナビ(うちの子、呼び)の訛りに「かわいいな、おいってなる」客席がキャー。
   客席に「あなたたちじゃないですよ、うちのナビが可愛いって言ったんです」
   客席ブーイングに「何言ってるんですか。皆さんはもっとかわいい」
   今日はご機嫌な光一さん、と剛   伊豆喜久江

10/13・大阪城ホール1日目、前々日のUSJロケの話や、前日のJFW飛び入り参加の話など。
   USJ、光一はダイナソーの撮影のために朝5時入りしたのだそう。
   ダイナソーよりもハリーポッターの方が怖かった、「あんた、絶対無理やでぇ」と剛さんに向かって。
   JFWマンション飛び入りについては
   光「骨折で出れないJrがいて、一部屋空いてたわけ。バランスとって反対側の部屋も
   一部屋空けてるんだって。じゃあ俺が出たらその子も出れるじゃんって、貢献できた」
   光「ちゃんとJrの衣装借りたよ」剛「え!どんだけ目立ちたいの?!」
   光「え!目立たないように借りたんだよ?」剛「いやいや、おっさんがJrの衣装着てたら目立つでしょ。
   なんやあそこ老けてんなぁってなるでしょ」光「あ~」
   『ホタル』で光一パートまで歌っちゃった剛、気持ちよくて止められなかったそう。
   光「今日、平日なんですね~どーりで」客「え~」光「どーりでとしか言ってません」   
   スタンド外周トロッコで、もみくちゃにされたKinKi。
10/14・大阪城ホール2日目、トロッコのところは警備厳重になっていたが抱きつく勇者がいたもよう。
   光「聞いて、俺への触り方がレスラーやねん胸とか触りまくんねん」
   剛「いいやん、俺なんかおもちやで、でもあんまりひどいと外周行きませんからね」
   光「おさわりは禁止です!」剛「うちの店は禁止です」
   『スワンソング』で声が一時出にくくなった剛のパートも光一が歌う。
   年齢、武道館を引きずる光一「今日は金曜だから、昨日より若干年齢層が若いかな?
   武道館はビックリするほど年齢層が高かった!」
   光「KinKiのコンサートをKinKi婚って言うらしい」剛「馬鹿じゃないの!」
   光「2人がくっついてほしいの?ホテル同じ部屋に泊まっててほしいの?
   みなさん(頭に)お花が咲いてるのかな?」
   剛「その花を1回むしりとってもらって!」
   光一さんは普段は客席が見えないけど、銀テープ飛んだとき奪い取ろうとするファンの
   ブサイクな顔は見えるそう。
   銀テープについて剛「「争ったらあかんで。それがぼくからの教育です」光「教育(笑)」
   剛「我が校の生徒は~」光「我が校・・・(客席を見て)だいぶ留年してるな!」
   宮根誠司さんが客席にいたもよう。
   宮根さんとの剛のほうが仲がいいから光一さんは一歩ひいているということ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

We are KinKi Kids T&K コン@日本武道館(9/29 18:00)

2016年09月29日 | KinKiコン
金木犀の香りの武道館周辺、ときどき小雨、蒸し暑い秋の日、ツアートラック、
セットリストにはソロコーナーあり、意外に多いダンスの場面
MCで、記憶にあるのは自分のコンサートではなくてTOKIOの楽屋
NHKうたコンでコメントを予定外の場所で求められてあせった話
グッズを買いに来ている人の年齢層の高さ、平均40歳と知りおどろくも
「いいんですよ、お金を持っている層ですからありがたい」的なコメント
終了時間は規定きっちりの1分前の20:59

<会場周辺写真>
<スケッチ>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MコンBR届く

2015年08月26日 | KinKiコン
昨日届いて、見たのは本日。
密林さんは最近遅いので楽天さんにしたらフラゲ。
メール便だが速達扱いになっているのである。

さてMコン、大阪東京たったの計4公演で
私が見たのは元旦の1公演のみ。
席がサイドで遠かったこともあってか内容を把握しきれず
したがって記憶にとどまっていたのはMCでの
光一さんがダイソン持ってきてさらに剛さんにサキオメPあげたこと。
ところが今回のMCではそのシーンがばっさりカット。
まあ、いろいろメーカーがらみの大人の事情などあるのであろう。

というわけで、初めて見たかのような印象のコンBRなのであった。

とりあえず1回鑑賞して
「ここ!もう一度」とまで思えるシーンはなかったような・・・。
あ、最後の最後に、捌けるときの
光一さんの優雅なお手振りシーンはまた見てみようか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KinKi Mコン@東京ドーム(1/1 17:30)

2015年01月01日 | KinKiコン
今回は体力面に問題があったので着席ブロックを希望したら
3塁側バルコニー席のかなり端になってしまったので
ダンスは見にくいし音は遅れて2重にきこえるしといった残念な席に。

光一さんが歌いにくそうに感じたと思っていたら
MCでの剛さんのネタ振りから「実は扁桃炎になってしまって」と明かされた。

今年のバースデーの出し物(笑)はテーブルクロス引き・けん玉・鉄琴・歌。
出し物を鑑賞するためにセンターステージに行くのを嫌がる光一さんに
ふぉ~ゆ~が「それではお運びいたしましょう」と光一さんを横位置で運び
「これじゃSHOCKで死んじゃったみたいじゃないか」と言いつつも
『大桜』のメロディを口ずさむ光一さん。

剛さんの鉄琴演奏でハピバを上手くひけないというネタで
会場がそれに合わせて歌おうとし続けるのだが音を外され失敗され・・・
結局最後までハピバを歌わせてもらうことはできずに終わり。
あとは剛さんの「サブローソング」演奏&歌を延々聞かされるということに。

光一さん『ぶんぶぶーん』で剛さんから買ってもらったダイソン加湿器を持参。
「誕生日プレゼントだから今日まで使わなかった」とのこと。
また、ケーキろうそく消しが終わりふぉ~ゆ~も捌け、50回目の東京ドーム
という話に転換したのちに
何と、光一さんからお返しプレゼントが差し出された。
青い小ぶりな紙袋に入ったその中身は秘密。

パフォーマンスについては見にくかったこともあり
ここがよかったとまで語れるように鑑賞できなかったのが正直なところ。
会場を見渡し、歌声を聞き、ペンライトの輝きを眺めた元旦であった。

あ、そうそう、光一が前日に手越くんから伝授されたというお手振りを披露。
人差し指で指さした後に同じ方向に手を振る、というものだったが
最後に捌けるときには後ろ姿で片手を上げて優雅にひらひらと王子型であった。


1. 鍵のない箱
2. スワンソング
3. 雨のMelody
4. 愛のかたまり
5. このまま手をつないで
6. Be with me
7. 恋涙
8. SPEAK LOW
9. キラメキニシス
10. Rocks
11. Secret Code
12. BonnieButterfly
13. Want You
14. Two of Us
15. せつない恋に気づいて
16. もう君だけは離さない
17. aeon
18. 恋は匂へと散りぬるを
19. HAKKA CANDY
20. 硝子の少年
21. 愛されるより愛したい
22. 情熱
23. カナシミブルー
24. ジェットコースターロマンス
25. フラワー
26. 僕の背中には羽根がある
27. 鍵のない箱
28. 僕らの未来
29. KinKi Kids forever
30. Rocketman
31. 99%LIBERTY
32. HAPPY HAPPY GREETING
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする